これは、この前の大雪の日に初めて買った粽子(zong4zi)。
日本でいうちまきに似た食べ物で、でも中国にはこの粽子の味が
いっぱいあります。ナツメ味、牛肉味、卵、ピーナッツ味等等…
泉ちゃんはピーナッツ入りのを選んだので、私は卵が入ってるっていうのと、
ナツメ味を買ってみた。具によって値段も違います。
見た目は全部一緒で、くくってるヒモの色で中身がわかるようになってました。
卵のは、高いけどおいしいって教えてくれたから買ったんだけど、
食べてみたら卵じゃなくって肉が入ってた!!ちがうじゃーん!!
ヒモさえも適当でした…
でもナツメ味より、肉の入ったやつがなかなかおいしかったです。
ナツメって多分果物だと思うんですが、不思議な味でした
でも、やっぱり日本のちまきが一番おいしい
今日の昼はマーラータンという鍋みたいなのを食べました。初めて!
辛かったけど、おいしかった!!久しぶりに食べたこんな辛いの。
お陰で、帰り道の外の寒さもふっとばしてもらいました
昼マーラータン 6元
コーヒー 1元
日本でいうちまきに似た食べ物で、でも中国にはこの粽子の味が
いっぱいあります。ナツメ味、牛肉味、卵、ピーナッツ味等等…
泉ちゃんはピーナッツ入りのを選んだので、私は卵が入ってるっていうのと、
ナツメ味を買ってみた。具によって値段も違います。
見た目は全部一緒で、くくってるヒモの色で中身がわかるようになってました。
卵のは、高いけどおいしいって教えてくれたから買ったんだけど、
食べてみたら卵じゃなくって肉が入ってた!!ちがうじゃーん!!
ヒモさえも適当でした…
でもナツメ味より、肉の入ったやつがなかなかおいしかったです。
ナツメって多分果物だと思うんですが、不思議な味でした
でも、やっぱり日本のちまきが一番おいしい
今日の昼はマーラータンという鍋みたいなのを食べました。初めて!
辛かったけど、おいしかった!!久しぶりに食べたこんな辛いの。
お陰で、帰り道の外の寒さもふっとばしてもらいました
昼マーラータン 6元
コーヒー 1元