ウサギとカメ

貧乏田舎暮らしをしつつ、何とか普通の水準の生活を目指しております。

NZの貝

2014-03-04 16:17:32 | ニュージーランド縦断!
さて、ニュージーランドの貝には色々ありますが私が見つけたのはこれ!

カキ、カラス貝(ムール貝に近いかな?)、ピピ(あさりの様ですが茹でると赤くなります)

・カキ
味はおいしいですが、適正サイズを見つけるのととるのが大変です。
(子供とったり沢山とったら生態系崩れちゃうので。それにカキって浄水能力高いらしいです)
http://matome.naver.jp/odai/2137392386576133201

・カラス貝
ほぼムール貝と同じだと思うのですが、繊維状のかなり固い糸が貝柱などにあり、とるのが大変です。

・ピピ
これも場所により割と沢山いると思うのですが、小さすぎないサイズを探すのが大変でした。
正直3匹見つけて満足でした。(味見がしてみたいだけなので)

・感想
グルメでない私には味の違いは良くわからなかったですが、とりあえず美味しかった☆
ただ、貝類なので良く熱して調理したので何人かに分けたのですが、お腹を壊した人はいませんでした。
正直、街中にいるのであれば、レストランのサービスタイムや、魚売り場で買って自分で調理した方が早いし、ちゃんとしたサイズが手に入れられます。
ただし!!!自分で見つけてとって料理して食べるってのもたまには大切だと私は思うんですよねw
何故ならワイルドだから!
いや、それだけでなく、
自然の大切さとか、命ってなんなのかとか、生物の愛しさとか、
自分が普段食べてるものがどうやって自分の口にきてるのか、自分が食べてるものの生きてる姿、
普通にお腹いっぱい食べる事のありがたさ、
お金があっても探してとって持ってきてくれて売ってくれる人がいなかったら飢えるって言う事を再認識たり、
その命を頂いていると言う感覚、
そういうのって大切。
謙虚になれるし、無駄は出さないって思うし、
実際海からとる所を見ると、汚さないようにしようってリアルに思えますでしょ?
だってそれが自分の口に入るんだもん。
汚染水の問題も大切だけど、それと同じくらい普段の生活で洗剤減らしたり、無駄出さないようにしたり、考えましょ☆
だって最後には自分に返ってきちゃうもんね♪
自分の行動がどこにつながるか、自分の口に入るもの、自分に関係するものがどこから来てるか考えて、その品質を挙げたいって考えたら、
勝手に自然に優しい行動できると思うんだ。空気だって良い空気吸いたかったらゴミの量減らして、その為にいらないもの買わないようにして、そのために包装とか少ないものにして・・
ってしてったら結果、自然の為にもなるし、空気が良ければ病気のリスクが減るかも知れないから長い目で見れば自分の為になるし、お金だって無駄な買い物しなければ節約できる。
ほら、自分の為っておもってやったらみんなの為にもなってる、これって良く無い?
アダム・スミスの経済法則に自己の利益の追求が社会全体の利益に見えざる手により自然になる、
ってのがあるんだけど、それにも似てると思うんだ。
まぁ長い目で見て自分の為になる事しなきゃダメなんだけど。。

って訳でさ、長くなっちゃったけど、自然って循環してるってことをもうちょっと意識して行こうぜ!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿