
おはようございます。
増え続ける薬、多い人は9種類も
”薬漬け”副作用の不安主治医らに相談を
日本の多くの高齢者にとって「薬は老いの道ずれ」(評論家の樋口恵子さん)なのが実情
代謝機能が衰える高齢者は、薬の副作用を引き起こしやすい。
薬の効き具合に違和感があれば、恐れず主治医やかかりつけの薬剤師に尋ねてほしいと
特に薬剤師にたいしては、今年度の診療報酬改定で、多剤投薬の適正化などの取り組みも調剤報酬の対象になったといい、
「ぜひ相談を」と
私も後期高齢者」になってから体の不調が続き何件かの医者にかかって薬飲んでいますが
かかりつけの薬剤師さんがいろいろアドバイスして先生にも伝えてくださいます。

ジェイトリム手順書より


老大OBの友より残り糸で作ったのよと 心のこもったペットボトル入れる袋をいただきました。。
大切に使いたいと思います。

