今日届いた「生活と自治」4月号を読む。特集は「牛乳の消費減 苦境に立たされる酪農家 余波は牛肉にも」
この手の記事は何度も読んだことがあって、牛乳の消費量が減少し、乳価の低迷で生産者は苦境に立たされ、乳業メーカーも牛乳は構造的に赤字。飲料用と比べ、乳価の低い加工用乳を使った加工乳製品を販売している大手乳業メーカーだけが利益を出している構図だと書く。
ウチの生協も新媒体“新ハピデリ”の導入で取り扱いされる牛乳のアイテムがぐんと増えた。選択の幅が広がるのはいいことかもしれないけれども、それで牛乳の利用が伸びてるかって言うと・・・・???。どうなんだろう。
牛乳は毎日飲むものだから、僕ならプレミアムなおいしい低温殺菌牛乳を割高でも出して欲しいって思うんだけどねぇ。産直牛乳の低温殺菌牛乳で、生産者を限定して出して欲しいよなぁ・・・。
先日、紹介した74℃15秒殺菌のCOOP岩手葛巻牛乳は、正直中々おいしい!!加工乳を飲んでる人にはぜひ、生乳で牛乳を飲んで欲しい。そのほうが絶対美味しいと思うし、数少ない自給できる食品なんだから、買い支えることにもなる。牛乳はウチの産直「コープ牛乳」か「岩手葛巻牛乳」がおすすめ!ぜひ、お試しを。
最新の画像もっと見る
最近の「食の安全」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 格闘技(4372)
- 本(296)
- 食の安全(339)
- ノンジャンル(898)
- 政治(95)
- 趣味(133)
- 事件(80)
- 環境問題(76)
- パソコン(50)
- 繧「繝九Γ(0)
- 歴史(45)
- 身辺雑記(5371)
- お仕事(679)
- スポーツ(78)
- ダイエット(7)
- アニメ(132)
- Twitter(739)
- 繝?繧、繧ィ繝?ヨ(0)
- 鬟溘?螳牙?(0)
- 譛ャ(0)
- 繝弱Φ繧ク繝」繝ウ繝ォ(0)
- 謾ソ豐サ(0)
- 雜」蜻ウ(0)
- 莠倶サカ(0)
- 迺ー蠅?撫鬘(0)
- 繝代た繧ウ繝ウ(0)
- 譬シ髣俶橿(0)
- 豁エ蜿イ(0)
- 霄ォ霎コ髮題ィ(0)
- 縺贋サ穂コ(0)
- 繧ケ繝昴?繝(0)
- 日記(0)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
バックナンバー
人気記事