日日不穏日記gooブログ版

信州環境フェアに行ってきた

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

 一昨日の晩の飲み会は、11時過ぎに終わった。ラーメンを食べ、しばし立ち話をして帰ったのが0時前。ホテルでぼんやりとテレビを見ていたけど、なんかのバラエティだったような気がする。つまらなかったので…寝るzzz2

 4時過ぎに起きて、うとうとしながら、ふと考える。6時から大浴場yuが使えるけど、どうしようか。結局、シャワーを浴びることにして、6時前にはチェックアウト。滞在時間6時間弱・・・

 昔だったら、飲んだら、ホテルに戻って、7時過ぎまでゆっくり寝て、バイキングで朝食を食べて、ゆっくり帰る。そのパターンだったんだけど、今は違う。



 お袋を長く放置出来ないし、飲んだ後、普通に朝食を食べるほど元気なんかない。それにお金ももったいないしsanzai。貧乏性なので、部屋にあったタオル、ティーバック、お菓子、使い捨てのスポンジ、歯ブラシとか、お持ち帰り用のものは全部貰ってくるbe

 7時前に帰宅して、朝ご飯の支度。食欲はないので、簡単にyellow6

 お袋がデイに出かけてから、ブログの記事を書いたりして、迷った末、信州環境フェアへ。環境フェアは、消費者運動色の強い消費生活展(最近は大分、寂れてきたけど)と違って、“企業の環境活動をアピールする場”というイメージが強いyellow26

 そういう面では、生協が“運動”と“企業”の両方のイベントに顔を出すのもどうのかなー・・・って気もするんだけど、それは、まぁいいyellow27



 そういうイベントだから、アンケートに答えて景品を貰う場がやたらと多い。生協にも顔を出したけど、目的は、このご時世、電力業界はどんなPRをするのかっていう興味が殆ど。大方、太陽光かな・・・って思ってたら、違った。

 放射線を図ろう・・・っていうわけで、測定器が置かれてる。おお、そうきたかbikkuriー。

 中部電力もあったけど、このブースは“中部原子力懇談会”。アンケートも貰って答えてきたんだけど、クイズ形式の設問が4つ。用紙を一枚くすねてきたので、設問を引用しよう。

①日本は消費するエネルギーの( )%(原子力エネルギーを除く)を海外から輸入しています。
②日本のエネルギー消費は、50年前に比べて( )倍のエネルギーを消費しています。
③長野県に住んでいると、自然界から一年間に、( )ミリシーベルトの放射線を受けます。
④放射線は、医療・工業・( )や環境で利用されています。



 その下にアンケートがあったんだけど、原子力抜きでは、海外へのエネルギー依存度が物凄く高くなる。原発抜きでは、今の生活は成り立たない。放射線は様々な分野で有効活用されてる・・・っていうメッセージが前面に。なるほどねぇyellow21

※答えは、①96(原発込みで82%)②20③1.02④農業

 あと(韓流押しの)フジテレビ批判でスポンサーである花王がネット上で不買運動の晒されてるんだけど、花王のブースもあったんで、しばし談笑しながら、その話題を振ると、「いろんな意見がありますから、それもその一つ。売り上げにも、株価にも全く影響はありません」って、返事がくるyellow1



 洗剤関係でいろんな質問を投げかけてみたんだけど、この人凄い。商品知識は豊富だし、消費者運動にも実に詳しい。いろいろカマかけてみたんだけど、脱帽だねwink

 やり取りを具体的に書くとマニアックすぎるので略。40分もお付き合い頂き、感謝感謝。

 動物愛護センターのブースがどういうわけだかあって、しばし眺める。野良猫に罠仕掛ける酷いいたずらするヤツがいるんだね。写真の惨さに絶句するhekomi

 こういう現状って、もっと広報されるべき問題だよ。同じ生き物の話なんだからさyellow6

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

haikyotansaku
正直言って、中途半端な立ち位置で参加すべきじゃないと思うのね。と言って、消費生活展に関わるほど消費者運動やってるわけでもない。

生活展は、組合員に任せてるみたいだけど、だったら、環境フェアにプロとしての矜持を職員が見せろ!って僕は思うね。

アマの消費者だったら、環境フェアに関わるべきじゃない・・・って言うのは言いすぎかな。
みねうちじゃ~
そうさねぇそこらへん曖昧のままかもねわいの出たころは“アマの消費者”でございって感じもOKだったと思うけど
haikyotansaku
かなり顧客対応に長けたベテラン社員だね。カマ掛けたっていうのは、花王の研究所が20年前に出した『洗たくの科学』って本を読んでるって言ったら、対応がガラッと変わったわけ。

あれは、花王の消費者相談の事例をまとめた洗剤メーカーのバイブルみたいな本だから、それを理解してるってことは、大概の質問には答えられる社員だってことがわかったんだ。

実際、その本+日本石鹸洗剤工業会のQ&Aの話を振ってみたんだけど、立て板に水で返ってきたからね。考え方は違うけど、間違いなくプロ。企業のブースであれば、その位の人を配置して欲しいわけ。

生協は、企業なのか、消費者運動なのか、中途半端な立ち位置で参加し続けるのはどうかなって思ったね。職員もプロを配置すべきだと思うわけ。たぶんいないと思うけど。そんな人材はどこにもね。
みねうちじゃ~
あなたの舌を巻かせる なんてプロ中のプロ だね
懐かしいなぁ、環境フェア…
松本のドームには行ったよ手作りの1DK+ファミリーで、節電をアピールした気がする…
haikyotansaku
花王の職員の人と話したけど、自然の成分を使ったせっけんと比べて、合成洗剤は、「洗浄や省エネという部分で開発の余地が大きい」て言ってたね。

そのために、大勢の研究員と膨大な開発費を投じてる。僕はせっけんと合成洗剤の併用派だけど、それだけの企業努力をしてることを、一部の合成洗剤反対運動をやってる人も理解すべきだと思う。だけど一度掲げた旗は降ろせないんだね。メンツがあるから。

大企業=悪って構図から、消費者運動も転換すべきだと思うんだけど、その辺は難しいんだと思う。

動物愛護センターは、それほど大きなスペースを持ってたわけじゃないんだよ。環境フェア自体とは、直接関係ないから、同じ会場で別の展示をしてたのかもしれない。

子どもの虐待が日常的に行われてるんだから、動物に関するものは、震災のような大きな災害に限らず、たくさん起きてるんだろうね。

動物実験の問題は、難しいことが一つあって、化粧品にしても、食品にしても、人体への安全性を確保する時に、動物実験と言うのは必要不可欠なものとされてきてる現状があって、そういう安全性を求める消費者は、厳しい安全性の担保を求める。

それに応えようとすれば、膨大に実験をしなければいけない。それだけ実験動物が犠牲になる。頭の痛い話なんだ。
non
http://blog.livedoor.jp/nongino/
アタックNeoってすごいなぁ。
ホントかなぁ。
我が家は今、コストコで買った外国の大ボトルのを使っているんだけどね。
いや、ちょこちょこ買うのが面倒…ただそれだけの理由なんだけど。

動物愛護センターのブース、見て良かったと思う。
酷いでしょ?
学校うさぎやその他の動物達も、酷い目に遭っているんだけどね、ニュースになるような事しかみんなは知らない。

動物実験にしたってそうだよ。
化粧品会社は勿論するべきじゃないし、医薬品開発等だって人間と動物とじゃやっぱり色々な条件が違うんだから、やめるべきなんだよ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「環境問題」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事