チームロゴを

2009年05月30日 | MTB
考えよ~!!ってな事で、昨日から1人で幾つか候補を
作成。何人かに見てもらいましたが「どれでもいいじゃん」・・なんて
切ない答え(笑)
んじゃ真剣に考えてくれる人・・・そうTAKEさん!!
アサレン後2人でPC見つめて幾つか候補を決定↑。間違え探しではないです
よ、ちなみに。
みなさん、ど~でしょう?? どれが良いと思います??
どれも一緒でしょ~なんて言わないでくださいね。
今回のTシャツは(え? また作るの?)この中からチームロゴ決定して
それを基に作る予定、さらに2色使って。
というかもうTシャツのデザイン、色は決定しちゃってます(だったら聞くなよ

前回はほぼ強制でしたが(笑)今回はみんな絶対欲しくなる自信があります・・
欲しがるんじゃないかな~・・・欲しいと言って・・・
これからの季節にぴったりの爽やかな新ロゴのチームTシャツ。
楽しみにしていてくださいね。出来るだけ安く(2000円位)
作って貰いますので。
因みに前回の8分丈のT。YUKIさんとこでは奥様が睡眠時に
使用しているそう・・・ありがとうございます(爆



生憎の

2009年05月30日 | MTB
雨でした、本日の早朝DH。
雨にもめげず参加したのは、KJ組長、REI君(この2人は早朝DHは昨年
と同様皆勤!!まっしぐら!!)ISOさん、TAKEさん、オイラの5名。
路面状況悪い中、一人HTのジャッカルでの参加のKJ組長、まぁ速ぇ~の
なんのって。ほとんど漕ぎ入れてます。その衰えない身体能力に脱帽です。
前回もあったそうですが、伐採の倒木が何箇所かコースを遮っていましたが、
だいぶ緑に色づいてきたトレイルをみんな楽しんでいたようです。
怪我人もいませんでしたし!!
・・・で、帰ってきてオイラとTAKEさんでPC睨みつけてあ~でもない、こ~でもない・・・こっちが良い・・いやこっちの方が・・・。
この件はまたあとでUPしますね。

明日の

2009年05月29日 | MTB
早朝DHのbike。
昨年からジキルの後釜として導入のフォーズFXR。
チビチビ登ってガッツリ下れるFRbike。
セティングの為会社に持ち込みです(笑)
久しくトラ車しか乗ってなかったので、乗るとポジションにかなりの違和感
あり&重いです。
只今昨日から降っていた雨も漸く止んで少しばかり明るくなってきましたが、
予報はハッキリとしないお天気らしいです。
明日の詳しいことは、KJ組長と話して午後また連絡します。

プロテクターのお話

2009年05月28日 | MTB
只今のオイラのbikeLifeはもっぱらトラ練が主体。
いつでも乗れるように通勤車にはKOXX乗せて移動ってのが
決まり事。通勤途中に少しでも(10~15分)時間空けば
練習しているんですが(その割には上達遅いです)・・・
まぁ毎日1回はbike乗りましょうってのが日課。
で本日のお題。その都度装着したいけど、面倒なのがプロテクター。
主にシンガード。なんとか簡単に・・って事で考えたのが
以前購入してほとんど出番のなかった661のエルボー↑。
裏のメッシュ部を切り取り、ベルクロで2か所固定使用に。
あまり膝には怪我しないので、これで簡単完璧なシンガードの
完成ってことで使用中。結構ってかかなり調子良い!!
ダニエルの練習の時はペダルの踏み外しってのが
ほとんど無かったので(動き的に)しなかったんですが、
今はウイジャン練習が課題。なるべく装着してるんですが、
昨晩少々時間空いたので、帰宅途中の公園にて夜練。
すっかり装着忘れて・・・ウイジャン・・・ガリ・・・痛!!・・。
しない時に限ってこれです。折角脛の数か所の傷綺麗になっていたのに(涙)
面倒くさがらないで装着しましょうプロテクター。

ところで6月7日の富士見の参加者決定。
YUKIさん、KAZU君、TAKEさん、TAKA君、オイラの5名。
まだまだ募集?してますので、都合のいい方は連絡ください。

HOPEの

2009年05月27日 | MTB
スモールパーツが届きました。
これで漸く、あまりにも長かったホースを縮めることができます。
短くなる分、多少効き方にも影響あるんでしょうか???
オイルはDOT4。KJ組長から頂戴したBP物(ありがとうございます)。
HOPE,ヘイズのブレーキでエア抜き等でオイル必要な方はどうぞ。
にしてもKJ組長今まで色んなモータースポーツやってきたんですね。
ついでに少しばかり色気だして、リムテープの交換。
これトライアル用のホイールだがら出来る楽しみの一つ。
換えたからと言ってウイジャン1m飛べるわけではないですが・・はぁ(溜息)
ホース、リムテープの変更とともに気分一転、トラ練に励みます!!

夜練結果は

2009年05月27日 | MTB
全く進歩なし(涙
結局nori君と二人での夜練。
HTを所有してないnori君にUA↑乗ってもらい、主に前後の
体重移動の練習。まだbike初心者のnori君はじめは苦戦
乗るごとに上達・・・若いって最高!!・・(涙
オイラは前進、その場、静止ダニエルは得とく。
少し前よりダニエルジャンプの高さ&距離を出す事と、ウイリー
ジャンプの練習してるんですが、これが全くダメダメ。
ものすご~い壁にぶち当たっています。かなりブルーな日々。
こういう時は山をガ~と下ってストレス発散。
今週土曜の早朝DHは今期初参加!! 
なんか怪我しそうな予感が今からしてます(笑)

ジャジャ~ン!! taka'sBIKE

2009年05月26日 | MTB
赤ジェミニ・・・またジェミニかい!!・・でもカッコイ~じゃん。
ホントB☆RIDEのメンバーはジェミニ好きですね。
このtaka君のジェミニ、完成車で購入後結局数十万の投資により
今回かなりのバージョン↑。全てNEWセイントで武装し
「下れね~」なんて決して言うことのできない仕様(笑)
今週土曜日の早朝DHトレイルがホントのシェイクダウンになります。
で昨日オイラの余っているDEEMAX見てこれまた即決で投資(爆)
本日インストールの予定。新品のハイローラーついてますので、
そのまま富士見でもシーオッターでも行ってくださいませ!!

本日軽く1時間ほど夜練の予定。HT無い方は山使用に漸く戻った
UAお貸ししま~す。

そうそう富士見行き決定のYUKIさん。早速新品ダイネーゼ購入??
の模様。
Keep something for a rainy day・・豪快YUKIさんらしいです。

takeさんが

2009年05月25日 | MTB
コメント通り物欲ブレーキのオイル垂れ流し状態なようです(爆)
5・10です。どうも日本未発売品?のようです。
シンブルでカッコイ~です、色も!!
これ履いて、ダニエルの練習に励む姿が目に浮かびます。
オイラのHOPEのブレーキパッドはというと・・・
結局ロスの従兄のアッ君にお願いして送ってもらうことで解決です。
しばらくはXTで練習・・・ってかXTで十分なんですが。
お天気がイマイチです。本日お休みのKJ組長何乗っているんでしょう??
あっそうそう!! 6月7日の富士見に向けてtaka'sBIKEがバージョンUP
の模様です。

ショック!!

2009年05月23日 | MTB
な出来事が昨晩。
仕事帰りに20分ほどの時間、街灯+ベンチありの公園で
ウイジャン→ウィナンドなんてもんの練習時、それは起こりました。
HOPEのRブレーキオイルが噴出。原因はキャリパーとホースの接合部の
ネジの緩み。初歩的ミス・・お恥ずかしい(でも緩んでるなんてわかんね~)
で時にRのみXTに。単体で見るとそんなことないんですが、こうして
HOPEと比べるとXTがオモチャみたい(笑)
まぁ比べる相手が相手ですから仕方ないですかね。

問題はHOPEです。オイル入れなおせばイ~んですが、
09モデルは正規で日本に入ってない・・オイルまみれになったパッド
の代わりは・・・無い・・・ど~しよう、08と違うみたいだし。
どなたか、情報くださ~い(願)

黒光り使用の

2009年05月22日 | MTB
B☆RIDEステッカーはこんな感じ。暗闇で光ります。
昨日のコメントにもありましたが、takeさんがこのところの
ハードな練習で右手首負傷。これオイラも経験済み。
ホント痛いんです、これ。出来るようになれば、力の抜き具合が解って
解消するんですけど。しっかり治してほしいものです。
んで、明日定例のDHトレイルアサレン。オイラは欠(涙
 早朝の気持ちの良い澄んだ山の空気を全身に吸い込み、そしてガッツリ下ってみては如何でしょうか!!
詳細&行かれる方はKJ組長まで!!
もうひとつ、アウトドアアパレル&ギアショップ「GL」さん(勝手に略ですみません)。
なんとDAKINE&5・10・・etc・・取扱いがあるそうです。
興味のある方は是非どうぞ!!
では明日のDH組の方、気をつけて楽しんできて下さいね~。  

夜練

2009年05月21日 | MTB
しました、予定通り。
YUKIさん、TAKEさん、TAKA君、オイラの4名。
汗ダクでミッチリ??の1時間半の基礎練。
結局途中からみんなダニ練になってしまいましたが(笑)
ダニエルの練習ってのも体重移動やスタンディングの練習にも
なることですし・・。
それにしてもいつも豪快YUKIさん。今回20インチのモンティー
での参加でしたが、コケ方も半端なく豪快。
何度かbikeが吹っ飛んで空飛んでましたよ(爆)
やはりみんなでやると楽し~です、bikeは。
TAKA君も何気にセンスの良さを発揮、TAKEさんはというと
だいぶフロントUPの精度が↑。結果3ダニでしたが今月中には
跳べるようになりそうな感じ。
オイラもそうでしたが、Fタイヤを真っ直ぐにする静止状態のスタンディング、
これに手こずっているようです。
YUKIさんが「ダニエルよりももっと先に出来なきゃいけないことがあるんじゃない??」なんてそのとおり。それはコソ練でお願いします(笑)
みんなで楽しんで上手なれれば最高です!!

綺麗な水色

2009年05月20日 | MTB
のbikeでした、それは。
昨晩の仕事の帰り、頼んでいたものがあり、先日日記に載せた
「Green Laboratory」さんにお邪魔したのですが、なんと
お店の中にあまり見かけることのないイギリスのbikeが!!
そうです↑「CURTIS」です。(画が悪くてすみませ~ん)
かなりの高級パーツで組まれたこのbikeのオーナー(http://surfblue1971.livedoor.biz/)さんは、なんでもGLさんのお知り合いだそうで、仕事のついでにGLさんにこのbike持ち込んだそうです。
とてもトレイルが沢山ある恵まれた環境にお住まいのこのオーナーさん、
やはりbikeが増えすぎて・・・ってことで・・・さて次期オーナーは
誰に!! 2~3日はGLさんに(もしかすると永遠に??)この
ブルーCURTISあるそうですので、必見ですよ。
あまり見かけることないですから。

本日夜練の予定です。いつもの場所、いつもの時間で。
あっそうそう非日常を体験しよう!!の「富士見パノラマツアー」は6月7日に決定。
只今4~5名。行かれる方連絡くださいね。

ステッカーが

2009年05月19日 | MTB
出来たようです。今回の作成はtakeさん。
地元の業者にお願いして何種類か作ったそうです。
なんでもこの業者、以前takeさんがMXやってた頃、
よくゼッケンを作ってくれた処だそうです。
少し見えづらいですが、作りもしっかりしていて抜き文字に
なってるので貼る場所を比較的選ばないです。
そして更に今回は反射素材。光が当たると反射するあれ。
暗闇でも少し光が当たれば、文字が浮き出ますよ~。
オイラの処にサンプルありです。欲しい方はどうぞ。
大で1000円 小で500円だそうです。

あと今週末か来月のあたまの日曜日今期初の
「B☆RIDE富士見パノラマツアー」??を計画中。
行かれる方の多い日で決めようと思ってますので
我こそは!!ってなかた連絡くださ~い

好きです

2009年05月16日 | MTB
こういう画↑。
昨晩Tシャツを取りにきたtakeさんと、折角だからTシャツ着て
少し乗る?? なんてことで40分ほど夜のトラ練。
お互い納得いくrideはできませんでしたが、必ず無駄には
ならない筈。

で、明日は地域のお祭り(結構規模が大きいです)なんですが
どうやら雨。我らがB☆RIDEのメンバー数名も参加。
なんとか小降りくらいで、お願いしたいものです。