あれも、これも・・・・で上達がメチャクチャ遅い。
ということで、基本に戻ってダニエルから。
精度を高めます。
来月3月は、回転系の練習は封印。
ダニエルでの
丸太越え、飛び石、飛び降りの高さ&距離UPあたりを徹底的に練習。
精度上げたいと思います。
服装ヤバイです(爆、&サンダルだし・・・・。
あれも、これも・・・・で上達がメチャクチャ遅い。
ということで、基本に戻ってダニエルから。
精度を高めます。
来月3月は、回転系の練習は封印。
ダニエルでの
丸太越え、飛び石、飛び降りの高さ&距離UPあたりを徹底的に練習。
精度上げたいと思います。
服装ヤバイです(爆、&サンダルだし・・・・。
以前も貼ったかと思いますが・・・・。
みんなご存じのこれ。
大好きなのでもう一回(曲もイイ!!)
昨年の衝撃NO1動画だったのでは。
(自分も50回以上は観てます(笑))
因みに初めてこの動画を観たのはこの日記。
K-style
では、ど~ぞ。
Inspired Bicycles - Danny MacAskill April 2009
この中で唯一自分が出来ること
・・・・・
それは
・・・・
両手でハンドル持って、利き足左で乗るって事ぐらい(爆
ステム変更したり、ハンドル変更したりで
丁度良いっていうセッティングに。
こればかりは、変えては乗り、変えては乗りの繰り返し。
特にハンドルはちょっとした取り付けの差で引けるものも引けなくなるし
技のし易さが全く変わります。
さて、セッティングの為のRIDEは終わりにして
技術向上のRIDEへ!!
嬉しい事にダニエルからのジャンプの高さ、距離がかなり伸びました。
足で蹴る動作が一緒なのか、同時にバニーホップの高さも伸びてる様子。
イイ感じ。
昨年末より二代目200系ハイエースになり
ずっと悩んでいたことが。
それはbikeの車内積載法。
以前はお決まりのタイダウンでハンドルと床で固定という
お決まりのパターン。
何とかもっとスマートに載せられないものか。
・簡単、簡潔にbikeを固定できる。
・簡単に取り外しが出来、洗える。
・BMX~MTB~ROADとある程度車種問わず積載可能
以上が条件。
・・・で辿り着いたのがコレ。
発売当時は定価販売だったこのキャリアも
今ではネットオークションでかなりお安く手に入れることが可能。
こいつを2つ並べて車内積載でどうだろう・・・・って事で
全てアルミ製で重量も少なめ。楽に持ち運び出来ます。
今回B☆RIDEのメンバーNORI君にお願いして
少々加工(無償!!)していただきました。
NORI君、サンキューです。
・・で車に乗せるとこんな感じ。
1台積み
2台積み
ワンオフで作成してもらうよりかなり低価で出来ます。
車内なのでタイヤのバンド止めずに、
ダウンチューブの固定のみで十分。
まさに簡単、簡潔で洗浄可能等、条件満たしました。
キャリアを真ん中にもう一本反対に装着すれば
反対載せでもう1台はイケます。
因みにこのハイエース標準タイプS-GL、サイドに
収納BOX着けてる状態です。
参考になればいいですが。
KJ組長からいただいちゃいました!!
MTBに関係する様々な曲が詰まったスペシャルな1枚。
こんなん聴きながら乗ったらそりゃもう・・・・
・・・・身体グタグタ必至ですわ(笑
KJサンキューです!!!!!!
ノッチ数の多いKINGハブの26インチをインストール。
ノッチ多いと楽です。
クランクもKOXXから17Tを移植でF17t-R13t
漕ぎ入れる動作はかなりやり易くなったものの・・・
・・・・クリアランスが・・・
ギリです(汗
こんなもの買ってみました。
こうやって使います
(MXモノ?なのでTAKEさんは存在を知っていたかも)
要はブレーキを簡単、簡潔にロックするもの。
車載の時にbikeの動きを止めるのに使います。
輪ゴムでイイじゃんって言われそうですが、切れたり、無くしたり
してしまうので・・・・。
ちょっとしたbikeの用品ネタでした。
一昨日の日曜日はバレンタインデーだったんですね、昔から縁無くて・・・。
と、昨日会社スタッフより義理チョコならぬ義理酒、それもJapan!!、そう日本酒。
これはかなり嬉しい!!
バレンタインはチョコでなく、貰う人の嗜好食品をあげるっていう方が
何かと無駄がなく良いのかも・・・(特に義理にいたっては)。
特別企画と時事ネタが合体すると・・・・
↓
MASAさんから今では希少?カナダ産のRMBの画が送られてきました。
せめて銅メダルを・・・・なんていってましたが、決めるのはMASAさん
あなたです。
乗りましょうね、BIKE!!、って自分もたいして乗ってないんですが・・・。
フォークはサスに変更。
タイヤ、ギアの関係で24インチにしてあります。
2010年、ストリート&トライアルはこいつでいきます。
只今、F22丁、R13Tでトライアルにはかなり重め。
22丁ー18T位に設定予定。
春から再開するであろうGトレイルのDJはコントラバンドで。
・・で、Mob余ってます・・・・どなたか使いますか?
お安く譲りますよ!!