12月27日ヒックは4歳になりました。
我が家に来て3年と9ヶ月、四回目の誕生日を無事に迎えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ce/95df1368216fb91730e1b02e493482bc.jpg)
犬にケーキなんて。。とせせら笑っていた私が
買ってしまいました。
着実に親ばかちゃんりんになってきております。(^^;;
まあ人間側の満足なんですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ee/55f27c3348628ec83700b399cf0e0c00.jpg)
こっちをむいてくれません。
なぜかというと、見ると食べたくなるからww
まだ、だめといわれてしまったので目をそらすしかないのです。かわいいね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4a/be7c8f4ad60da92ac436e0753b4a72f3.jpg)
ケーキの写真を撮っていたら、後ろで催促をはじめました。
もうちょっと寄った写真を。。と思ったら
ペロリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/84/b611ecd3e3859cc58d4361fa4076a73d.jpg)
そらそうですよね。食いしん坊ですから、目の前にだされたら
なめますよね('-'*)
写真協力していたんですが、蝶ネクタイがうっとおしいらしく
静かに訴えております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c3/5d79950bc3d823c7fc58cb1a867845ec.jpg)
しょうがないなあ。とってあげるよ。
と、蝶ネクタイを取ったらこの笑顔!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3f/9b4d8b507b135c7f46908300a0820a56.jpg)
はあ~すっとしたわ~
それにしても、もう四歳。早いものですね。
ようやく意思疎通がうまくいってきたように思います。
いっぱい悩んで途中放棄しそうになっては思い返し。。
またへこんで、そんな繰り返しをしていたことが少し遠く感じるようになりました。
ヒックはおなかを見せるのが嫌いな子でした。
私たちにおなかを見せるようになったのは3歳すぎてからのような気がします。
「しつけなくては!」必死になってた私が怖かったのかな。。
でも、三歳過ぎたころからヒックはすごく甘えん坊になりました。
私にも余裕がでてきたからかもしれません。
安心して甘えてくれるようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/87/c52339766c6cb80a4489816957d25a17.jpg)
相方のひざの上でこんな風に甘えて要求したり。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9b/da2833bd20e545d2d10521b9bedb9f55.jpg)
なでられて眠そうな顔をしたり。
気がつけば、いつも一緒で、かけがえのない家族になっていました。
冬になって私たちのベッドの足下で寝ているヒックのぬくもりが
とても愛おしく、暖かい幸せになりました。
余裕のなかった飼い主によくぞついてきてくれました。
ほんま、ありがとう。
これからも楽しい時間いっぱいすごそうね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/72/0267179222aa55dc0ee1b8f1ebb40e0c.jpg)
我が家に来て3年と9ヶ月、四回目の誕生日を無事に迎えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ce/95df1368216fb91730e1b02e493482bc.jpg)
犬にケーキなんて。。とせせら笑っていた私が
買ってしまいました。
着実に親ばかちゃんりんになってきております。(^^;;
まあ人間側の満足なんですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ee/55f27c3348628ec83700b399cf0e0c00.jpg)
こっちをむいてくれません。
なぜかというと、見ると食べたくなるからww
まだ、だめといわれてしまったので目をそらすしかないのです。かわいいね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4a/be7c8f4ad60da92ac436e0753b4a72f3.jpg)
ケーキの写真を撮っていたら、後ろで催促をはじめました。
もうちょっと寄った写真を。。と思ったら
ペロリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/84/b611ecd3e3859cc58d4361fa4076a73d.jpg)
そらそうですよね。食いしん坊ですから、目の前にだされたら
なめますよね('-'*)
写真協力していたんですが、蝶ネクタイがうっとおしいらしく
静かに訴えております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c3/5d79950bc3d823c7fc58cb1a867845ec.jpg)
しょうがないなあ。とってあげるよ。
と、蝶ネクタイを取ったらこの笑顔!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3f/9b4d8b507b135c7f46908300a0820a56.jpg)
はあ~すっとしたわ~
それにしても、もう四歳。早いものですね。
ようやく意思疎通がうまくいってきたように思います。
いっぱい悩んで途中放棄しそうになっては思い返し。。
またへこんで、そんな繰り返しをしていたことが少し遠く感じるようになりました。
ヒックはおなかを見せるのが嫌いな子でした。
私たちにおなかを見せるようになったのは3歳すぎてからのような気がします。
「しつけなくては!」必死になってた私が怖かったのかな。。
でも、三歳過ぎたころからヒックはすごく甘えん坊になりました。
私にも余裕がでてきたからかもしれません。
安心して甘えてくれるようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/87/c52339766c6cb80a4489816957d25a17.jpg)
相方のひざの上でこんな風に甘えて要求したり。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9b/da2833bd20e545d2d10521b9bedb9f55.jpg)
なでられて眠そうな顔をしたり。
気がつけば、いつも一緒で、かけがえのない家族になっていました。
冬になって私たちのベッドの足下で寝ているヒックのぬくもりが
とても愛おしく、暖かい幸せになりました。
余裕のなかった飼い主によくぞついてきてくれました。
ほんま、ありがとう。
これからも楽しい時間いっぱいすごそうね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/72/0267179222aa55dc0ee1b8f1ebb40e0c.jpg)