やまむとヒック&ソフィと相方と

ボーダーコリーのヒックと私たちに
新入りのソフィを迎えて賑やかな毎日です!

ひっくの住まい 対応策 その後

2015-05-27 | 日記
ヒックの住まいの対応を記事にして
さてどうなったでしょうと気になる続くを出しておきながら
すっかり放置してしまいました。m(_ _)m

で、どうなったかと言うと

結局、、トイレシートの上でねております。。(^^;;

いつもWEBカメラで様子をみていて、それで画像もとったんですが、、
どうやってここにあっぷしていいかわからず。。(^^;;
すいません、イメージ映像で宜しくです。

で、結局はいつもここでごろごろしていて
たま~に気が向くとハウスに入っているようです。
(相方が仕事の合間にWEBカメラみると入ってることが多いらしい)

これからはエアコンつけたままになるので
床に近いヒックはエアコンの冷たい風があたりやすいので
少し寒いな~と思ったらハウスに入ってくれるのではと
期待しております。

今も夜はバリケンで寝かせているので
ハウスにもどしたら、またトイレしてしまうのかどうかは
わからないのですが、もしもう一度やったら
もうハウスはあきらめないといけなくなると思います。

狭いバリケンの方が好きなようです。
相方はもう一回り大きいバリケン買ってあげようかな~と
小さく丸くなってるヒックをみては悩んでおります。

一頭のワンコの為に、いくつのバリケンがいるのだろうww


いや、残念ながらそれは却下だ!

初夏の風~だけど。。もう暑い

2015-05-25 | 日記
風薫る頃になりましたね
でも、暑いです。
ヒックは黒の部分が多いので、日陰をよって
あるかないといけませんね。
この前買った日よけも結構役にたってます^^

さて、少しずつ散歩の距離を伸ばし
いろんな場所に歩いていけるように練習中のヒック

先日は初トンネルも経験しました
(トンネルの写真はまた後日。。)
普段歩かない道なので、いろんな発見あります。

しかし、その前に少し疲れて頂くためにいつもの公園へ
(ちょっと運動させて体力使ってからの散歩、引きが弱くなるため(^^;)
ディスクの練習を始めました!

だけど、ヒックはディスクを見て走らない。
先に走り出します。
なのでこういう事態に、、


そして途中で発見




・・・ま、始めたばっかだし、、こんなもんでしょう(^^;

そして、散歩の続き。。



ホタルの里!そんなものがあったのか!
早速行ってみましょう~

かわいい小さな踏切を渡ります
この遮断機、かわいすぎるサイズ(^◇^)

ヒック初踏切!


細い道を進んでいくとおどろおどろしい表示が・・

なにこれ?! お化け屋敷みたいやん!((+_+))
よく見ると「ハチ注意」
その先を見るとあちらこちらに看板があってすべてハチ注意

やばい!( `ー´)ノ逃げねば!
慌てて取って返して来た道へ戻りました。

ハチはこれからシーズンですからね。
今は巣作りを初めて気が立っている時期だし
くわばらくわばらでございました。。
ほんまに怖かったわ~遭遇しなくてよかったあ~

最後はまた公園で一休み!
お疲れ様でした!


やってくれるなぁ

2015-05-22 | 日記
お仕事から戻りそのままの足でヒックの散歩。
ひとがいなくなったの見計らって
ロングリードでディスクで遊んで
今日はヒックのストレス解消運動もできたと飼い主自己満足!

食事も終わり、さあお風呂に入ろう~
ご機嫌でお風呂でまったりしてると
なにやら部屋ですごい物音が
また暴走してるんかぁ(-_-)

ドアを開けて「なにしてんの?!」と怒鳴る!
ひょこっと顔を見せたと思ったら
速攻隠れた!

ん?(ーー;)これは怪しい、、
慌てて風呂中断で部屋に戻ると、、


なんじゃこりゃー(*`へ´*)
速攻バリケンに放り込み、バリケンごしに蹴り一発!

とりあえず落ち着くために再度お風呂へ、、
風呂上がりにこの惨状を整理しつつ
怒りが湧き上がる(-_-#)


そんな顔しても許さないもんね!

とんだ一日だったなぁ

初 アジリティ 見学!

2015-05-19 | 日記
以前からアジリティやフライボールの競技会をみてみたいと
思っていました。

先週の日曜日 相方の赴任先の近くでアジリティの
競技会があると聞いて見に行きました。

開催場所は埼玉県の吉見総合運動場です。
前日から相方のアパートに行ってたので
下見がてら夕方に行ってみました。

野球場やサッカー場、テニス場があって
とても大きな公園でした^^
ヒックのロングリードは10m
まったく足りませんでした(^^;


足りないので相方が一緒に走っておりますww


きれいな公園でした~この木なんの木~みたいのがありました。




ヒックは走っているときが一番楽しそうです!

ボールを追いかけております!



そう勢い余っていつも通りこします^^;;


アジリティの大会当日です。
ヒックは興奮するのでちょっと離れて写真をとりました。
競技者に迷惑になってはいけませんからね^^;;

右も左もワンコだらけ、ボーダーいっぱいいました!
ヒックはずっとドキドキで興奮しっぱなし。
私も挑戦したくなりました!

ヒックのドキドキが止まらないのでお昼には撤収。

夕方、相方のアパートの近くの荒川河川敷で
ポピー祭りが行われております。


まだ満開とはいきませんでしたが、とてもきれいでした。

花の中からヒックを撮りたかったのでだっこしましたが
私には重くて。。(^^;;しかし、がんばりました




この程度の体力でアジリティなんて、、無理かもね。ww







ひっくの住まい 対応策

2015-05-11 | 日記
お腹を壊してハウスの中でうんちをしてしまってから
何故だかハウスの中でおしっこをしようとするヒック。。

なんでや。。
どうしてや~とわんこの先生のサイトに相談してみました
原因として考えられる事は

1 かまってもらえて嬉しかった
2 排泄するスペースがあるとわかってしまった

(ーー;)しまった。。
スペースに気づかれてしまったか。これはかなり大きい。
確かにおしっこをしてもぬれた敷物は寄せて
自分はしっかり場所を確保していた。。

さらに、下痢でそそうしたので怒るはずもなく
扉をしめていてトイレにいけなかったので
飼い主大反省で「かわいそうにごめんね~ごめんね」と
超やさしくしました。(^^;)

しばらくバリケンに戻し、寝るときはそちらで
寝床はよごしちゃいけないよと教えることに。

しかし、たまたま扉が開いていたハウスに
おもむろにはいる愛犬。
(・-・)・・・ん?どうしたんやろ。おもちゃ取りにいったんかな?

シャー。。。

Σ(^∇^;)えええええ~おしっこしてる?

はい、しっかりおしっこしました。
ええ即効で怒りましたとも!(-_-メ)
二秒で怒らないといけませんからね!

でもおしっこをした時は
遊んで~とロープをもってきてたけど
私がだるくてずっと拒否してたときでした。
つまり、かまって欲しかったんですね。

はあ、、こまった。。
せっかくのボブハウスがぱあに??(〒_〒)ウウウ
でも、夜はバリケンでいいけど、
仕事の日は長いしバリケンは可愛そう。

とうことで相方とこんな風にしました。


ボブハウスの側面に板を打ち付けて
そこにケージをとりつけ、ハウス前にトイレと水いれ
夏対策で水をどうするか考えていたので、これでうまくいけばといいなあと。



こんな風に空きますが、とめるのはタイラップ(結束バンド)です。

はてさて、これでお留守番。。
果たしてヒックはそそうせずにすんだのでしょうか・・

つづく。。