自分の人生を振り返る
いつも最適解を求めて行動していた
効率を求めていた
間違ってはいけないと思っていた
完璧を目指さなくてはいけないと思っていた
・・・こうして文字にしてみると、
疲れる生き方だな~って思うw
でも、もう疲れる生き方はやめたんだ~
効率が悪くてもいいんだよ
その回り道にも意味がある
途中で転んだとしたら、ちょっとお休みしてねってことかも知れないし
道草してる時に出会う物・人・景色だって、人生をガラリと変えてしまう可能性もある
悩んで、深く考える時間に、今まで気が付かなかった人のあたたかさに気が付けるかもしれない
すべてが自分にとって丁度いいんだ
だから、もう全部許して、受け入れて、愛す
今日のこの瞬間に生きていることさえ、奇跡的だ
この宇宙に存在するものすべてがそうなんだ
かわいい赤ちゃんも、優しいおばあちゃんやおじいちゃんも、忙しそうに生きてる大人も、花も、虫も、砂粒も、星も、なにもかも・・・
衣食住、仕事、健康、みんなの笑顔・・に感謝
鏡をみる・・・
そこには
優しい目の人がいますか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます