夏っちゅう~天気やね
朝から・・セミがうるさいですわ
やっと・・夏かいな
来週には秋になるんじゃないかっ
えっと~~・・今日・・入院します。
ホンで・・明日・・手術です。
入院も手術も・・3度目(ダンナはね)
家族みんなを含めたら・・
康平も3度手術の4度入院・・
健太も一度の手術に入院・・
ジーヤも・・バーやも・・
数えられんくらいやっ
なので・・手術の準備はもう・・慣れたものです
(こんな事・・慣れたくないけどね)・・
手術前に「エコノミー症候群」を予防するための・・
圧縮の強いタイツ
白色なので・・もれなく・・
「白鳥の湖」になれる・・アレ
手術が終わるたびに捨ててたんだけど・・
捨てては・・また買いを繰り返したので・・
いっそ!大事に取っておけば・・もう手術受けなくていいかもって・・
軽く「お守り」のつもりで持ってたら・・・
また・・手術だもんね
今回は・・購入せず・・前回の「ソレ」を
ダンナに使用してもらいます
取って置いても・・捨てても・・同じかっ
昨日は麻酔科の診察・・
もうね・・医者もカルテみれば・・
3回目ってわかるので・・
(ケガでの手術は初めてですわ)
必ず説明に
「前回同様なので・・お分かりだと思いますが一応・・説明します」って・・
一応なんだね・・
そんで・・
前回・・手術の麻酔の時の「気管挿管」
の作業を「救命救急士」の実験台になったんだけど・・
今回もお願いされました。
カルテに書いてあるからね・・またまた
「前回も快く引き受けてくださりありがとうございました。実は今・・丁度・・救命救急士が実習にきていまして・・・」
って・・説明され・・
ダンナと2人で笑ってしまった
よく考えたら・・前回も自分の誕生日前後のこの頃で
実習に来ている時に・・入院手術してるんだ
2人・・笑いながら・・
「いいですよよろしくお願いします」って・・
実習を積んで・・現場で一日も早く役立てて・・
一人でも命が救えるのなら・・
眠っている間に「気管に管を入れられるくらい」
御茶の子さいさい
なんてったって・・健太の親友が・・
現場で何も処置できずに・・亡くなってるもんね
忘れられない別れ
診察が終わってから・・
「オレ・・マークされとるな・・必ずお願いされるぞ・・大人で元気そうな手術患者やからの」
「そーーやね・・・体張って・・貢献しとるよね」
実際・・・麻酔科の診察室は・・他の診察患者さんの声とか
先生の声も・・丸聞こえなんだけど・・
今まで一度も・・お願いされてる人に遭遇してないんだよね・・
ダンナは・・「マーク」されております。
実際・・実験台になるので・・麻酔科の先生も十分に気をつけてくださるので・・
逆に安心かも~
さて・・・そろそろ・・病院行きますか
明日の手術は午後の2番目・・・
開始から終わりまでは・・ほぼ・・3時間・・
今回・・術後に・・朦朧として・・
飲み屋のねぇチャンの名前とか・・呼べば・・おもしろいのに
ホントは・・気分・・こんな感じだけど・・・
上げて行きましょう・・
無事に手術が終わりますよーーに
術後は・・日々・・回復しますよーーに
アーメン・・
じゃないかっ
南無阿弥陀仏だなっ(仏頼み)
そんで・・これで・・手術は・・終わりにしてくれ~~
朝から・・セミがうるさいですわ
やっと・・夏かいな
来週には秋になるんじゃないかっ
えっと~~・・今日・・入院します。
ホンで・・明日・・手術です。
入院も手術も・・3度目(ダンナはね)
家族みんなを含めたら・・
康平も3度手術の4度入院・・
健太も一度の手術に入院・・
ジーヤも・・バーやも・・
数えられんくらいやっ
なので・・手術の準備はもう・・慣れたものです
(こんな事・・慣れたくないけどね)・・
手術前に「エコノミー症候群」を予防するための・・
圧縮の強いタイツ
白色なので・・もれなく・・
「白鳥の湖」になれる・・アレ
手術が終わるたびに捨ててたんだけど・・
捨てては・・また買いを繰り返したので・・
いっそ!大事に取っておけば・・もう手術受けなくていいかもって・・
軽く「お守り」のつもりで持ってたら・・・
また・・手術だもんね
今回は・・購入せず・・前回の「ソレ」を
ダンナに使用してもらいます
取って置いても・・捨てても・・同じかっ
昨日は麻酔科の診察・・
もうね・・医者もカルテみれば・・
3回目ってわかるので・・
(ケガでの手術は初めてですわ)
必ず説明に
「前回同様なので・・お分かりだと思いますが一応・・説明します」って・・
一応なんだね・・
そんで・・
前回・・手術の麻酔の時の「気管挿管」
の作業を「救命救急士」の実験台になったんだけど・・
今回もお願いされました。
カルテに書いてあるからね・・またまた
「前回も快く引き受けてくださりありがとうございました。実は今・・丁度・・救命救急士が実習にきていまして・・・」
って・・説明され・・
ダンナと2人で笑ってしまった
よく考えたら・・前回も自分の誕生日前後のこの頃で
実習に来ている時に・・入院手術してるんだ
2人・・笑いながら・・
「いいですよよろしくお願いします」って・・
実習を積んで・・現場で一日も早く役立てて・・
一人でも命が救えるのなら・・
眠っている間に「気管に管を入れられるくらい」
御茶の子さいさい
なんてったって・・健太の親友が・・
現場で何も処置できずに・・亡くなってるもんね
忘れられない別れ
診察が終わってから・・
「オレ・・マークされとるな・・必ずお願いされるぞ・・大人で元気そうな手術患者やからの」
「そーーやね・・・体張って・・貢献しとるよね」
実際・・・麻酔科の診察室は・・他の診察患者さんの声とか
先生の声も・・丸聞こえなんだけど・・
今まで一度も・・お願いされてる人に遭遇してないんだよね・・
ダンナは・・「マーク」されております。
実際・・実験台になるので・・麻酔科の先生も十分に気をつけてくださるので・・
逆に安心かも~
さて・・・そろそろ・・病院行きますか
明日の手術は午後の2番目・・・
開始から終わりまでは・・ほぼ・・3時間・・
今回・・術後に・・朦朧として・・
飲み屋のねぇチャンの名前とか・・呼べば・・おもしろいのに
ホントは・・気分・・こんな感じだけど・・・
上げて行きましょう・・
無事に手術が終わりますよーーに
術後は・・日々・・回復しますよーーに
アーメン・・
じゃないかっ
南無阿弥陀仏だなっ(仏頼み)
そんで・・これで・・手術は・・終わりにしてくれ~~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます