![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/09/bb7427187d6ffe1daa072acb1112d7ac.jpg)
母が買ってきてくれたトマトの苗(桃太郎)を、買っておいた『トマトにとまと』に
植えました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/53/faf02289302505d009973ee85f3db2df.jpg)
『トマトにとまと』は、袋に直接トマト苗を植え付けられる肥料入りの土が16ℓ
入っており、畑がなくても育てられる。というもので、テレビで見てすぐに購入
しました。
ゴーヤバージョンもあり、苗を購入しだい植え付けする予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ea/50e421c15b419257dcccf4a16c3ae1bf.jpg)
さて、トマト苗の植え付け完了!
↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/66/853d42becf76de98fff1cfd497642305.jpg)
真っ赤なトマト期待します!
そして、ゼラニウム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/22/2055a85b49b17cfcbf735639cc6d6439.jpg)
他にもたくさん花の苗木をもらったので、庭に植えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/06/dad576ec8bb2b8aa276ea19f6501ad39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c2/486632d156b6d9af22cb103badb2cd89.jpg)
マリーゴールドも3色ありますが、プランターが足りなくなったので、また後日~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
石灰を撒いて休ませていた畑に、じゃがいも3種の植え付けをしました。
まずは、畝つくりから。じゃがいもは、ふかふか少し高めの畝を作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/64/dda883e7781b7709c1eb222d5736d4ca.jpg)
畝2本完成~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1b/9063fbfcfbecf65762aef35bf5b0c31e.jpg)
頂点を平らにし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5f/ce514d224540cda4c693ef70e1b93dea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/82/f7e9816e1f3e8d86f6bb80b31abe70d0.jpg)
種イモを間隔をあけ、植えていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/79/15e3d0c2a262365e3f9589fdfb95de3a.jpg)
そして残りのトマトの苗。「アイコ」と「桃太郎」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/62/08ba93f4effc882a9307d68f1ba4c510.jpg)
風よけのビニールをつけて、完成!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c8/02572c45a2f387e77f087948e865b246.jpg)
さらに、周りに「米ぬか」を撒き、土となじませます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/62/08ba93f4effc882a9307d68f1ba4c510.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/17/7e15fdf4cea95f4422810fba87d6e64c.jpg)
これからは、こまめに雑草を抜かなくては!
最後におまけ。石をよけるとトカゲくんが!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ea/2d5b1c622048bafbc7000ce309e93f3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ad/01900c1e1b000d23ba9e106616022013.jpg)
コメントありがとうございます
ものすごく小さなとかげなので、今のところ
大丈夫です~~
でも、もっとすごいのが出てきたら、軽く悲鳴はあげちゃいますね
米ぬかたくさんあるんですかーーー!?!?
実家の母からもらったものを今回使用したのですが、また必要になった時、ぜひ分けてください~
と・とかげ~~~~~~ぇ
奥さまは平気なんですか??
米ぬかは購入してるのですか?
もし、今後も必要でしたら
我が家・・・自宅で精米しているので、すぐに溜まるんですぅ~~~