石屋息子、娘、スキーやりたいと、昨日古巣のスキースクールに入校。石屋息子は2泊3日のレッスン。スキースクールから「おめ~~~なんで、自分でおしえね~~~だぁ~~」と福島なまりで事務員さん怒られ、しまいには校長先生から、「おめ~~~が、おしえてよぉ~~~、レッスン代払えよ~~~。ウェアかすからよぉぉぉ」と......古巣だけにうれしいのか、困ることなのか。ま、他人に教わるのみいい刺激と、説明し、無事入校。
明日迎えに行くので、出来具合はその後、
石屋娘は、年齢的にも、金銭的にも難しいので、石屋本人が教える。スキー教師歴7年は伊達ではなかった。
お昼食べてから練習開始。わずか1年生の女子、昔の石屋レッスンカリキュラムが頭を走馬燈に....そう、マトリックスのように駆けめぐり、我が子ながら、昔のプロの教師モード。
そんなかいあって、わずか3時間程度で800mのリフト4回、1.3Kmのリフト1回、そう滑走距離約6Kmを滑る。しかも斜度13度(素人には急に見えるよ)を何となくターンしながら曲がりやガル。すごいぜ石屋娘。おまえはこっちの素質があるのか!!!!もともと絶叫マシン好きな石屋娘。恐がりもせず、オーバースピード。でもきちんと止まる。「スピード調整して」というと、ガガガガッガときちんとスピードダウン。でも風を切るのがおもしろいのか、またオーバースピード、そして「たのし~~~」と絶叫。
実は最終日の午前中でレッスンは終わり、午後は全員でフリー滑走を予定。そのため、石屋娘は練習量が絶対的に少ないので、一生懸命仕上げる必要があったわけで......
明日は、とりあえず、午前中に復習して息子と同じくらいに滑れるようにしなければ......
でも、子供って、本当覚えるのはやいね~~~~~~。感動じゃ
ちなみに石屋は筋肉痛
明日迎えに行くので、出来具合はその後、
石屋娘は、年齢的にも、金銭的にも難しいので、石屋本人が教える。スキー教師歴7年は伊達ではなかった。
お昼食べてから練習開始。わずか1年生の女子、昔の石屋レッスンカリキュラムが頭を走馬燈に....そう、マトリックスのように駆けめぐり、我が子ながら、昔のプロの教師モード。
そんなかいあって、わずか3時間程度で800mのリフト4回、1.3Kmのリフト1回、そう滑走距離約6Kmを滑る。しかも斜度13度(素人には急に見えるよ)を何となくターンしながら曲がりやガル。すごいぜ石屋娘。おまえはこっちの素質があるのか!!!!もともと絶叫マシン好きな石屋娘。恐がりもせず、オーバースピード。でもきちんと止まる。「スピード調整して」というと、ガガガガッガときちんとスピードダウン。でも風を切るのがおもしろいのか、またオーバースピード、そして「たのし~~~」と絶叫。
実は最終日の午前中でレッスンは終わり、午後は全員でフリー滑走を予定。そのため、石屋娘は練習量が絶対的に少ないので、一生懸命仕上げる必要があったわけで......
明日は、とりあえず、午前中に復習して息子と同じくらいに滑れるようにしなければ......
でも、子供って、本当覚えるのはやいね~~~~~~。感動じゃ
ちなみに石屋は筋肉痛