![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/79/1d4b74436d7b6c88e3d71a4bb455d215.jpg)
ひまわりが好きになったのは昨年、小松市の瀬領でひまわり畑を撮ったのがきっかけです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/42/cdea59d327841ad025ed419f187c3834.jpg?1628332292)
(昨年8月7日に撮った瀬領のひまわり畑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0d/e811b6d12a88182d82f57ca6f539b651.jpg?1628332389)
残念ながら、少々荒れ放題、という状態でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/32/231f618fcd9f53c80a514d4a738bd5bf.jpg?1628332600)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/51/c66ac480988d365f00eea7e41d390e58.jpg?1628332600)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9d/8dcb6cf018345338fab2c60fe6eb07ea.jpg?1628332600)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fa/081e7d356808ab4a05328bf50d889c4e.jpg?1628332600)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/de/2560b86ba951a8e8b8b340d8e0afb5db.jpg?1628332600)
ひまわりにどんな品種があるのかは知らないのですが、こちらのひまわりは小ぶりで、撮っていて面白かったですね。
一面のひまわり畑でなくても、ひまわりは数本でも写し甲斐があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/42/cdea59d327841ad025ed419f187c3834.jpg?1628332292)
(昨年8月7日に撮った瀬領のひまわり畑)
ということで、金沢市の平栗いこいの森の次は、小松の瀬領に向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0d/e811b6d12a88182d82f57ca6f539b651.jpg?1628332389)
残念ながら、少々荒れ放題、という状態でした。
数える程ですが咲いていましたので、せっかくですので、撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/32/231f618fcd9f53c80a514d4a738bd5bf.jpg?1628332600)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/51/c66ac480988d365f00eea7e41d390e58.jpg?1628332600)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9d/8dcb6cf018345338fab2c60fe6eb07ea.jpg?1628332600)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fa/081e7d356808ab4a05328bf50d889c4e.jpg?1628332600)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/de/2560b86ba951a8e8b8b340d8e0afb5db.jpg?1628332600)
ひまわりにどんな品種があるのかは知らないのですが、こちらのひまわりは小ぶりで、撮っていて面白かったですね。
一面のひまわり畑でなくても、ひまわりは数本でも写し甲斐があります。
また来たいと思います。