通勤の行き帰り
PAA竹林が増えてるなと
磁気定期券でICカード用改札機で引っかかる
しかも、人の前に強引に割り込んで
毎日通勤してて学習できないのかな?
整列乗車の列に割り込んでドアのところに立ち
最終的に押しのけられたり
人の流れを遮る様にフラフラ歩いて弾き飛ばされたり
PAA竹林だから迷惑とか
人の邪魔になることをするとどうなるか
考えれないんだろうな
可哀想とは思うけれど
邪魔で近づかれると不快だ
オイラの職場にも2人居たが1人は放り出され
残りの方も間もなく、放出予定だとか
放り出された方と一緒に仕事をしてたが
とにかく横着、自分さえ良ければいい奴だった
何をさせても中途半端
尻拭いはオイラ
ある時から手が回らなくなり
自分で尻拭いさせたら・・・
ミスしてお客さんに謝って、やり直せばいいだけの事を
どう謝ろうかと、どうしたら激怒されずに済むかを
無駄な時間を掛け悩んでやんの
オイラには理解不能
とりあえず早く連絡しろ!と言ってあげてるのに
勿論聞くはずもなく
案の定、アホみたいに怒られて
1回怒られたら、今度は腐る程連絡とるので
そんなもんは、そっちで適当にしろと怒られ
八方ふさがりでフリーズだから仕事は進まず
でも時間になると、休憩をとり
定時になると何もせず帰る
結果、仕事終わらないから、また激怒される訳
アホと違うのかと
「アホちゃいまんねん、ぱあーでんねん」てか
最終的にはお客さん、奴が出ると電話を切り
オイラが出ると一気に仕事の依頼をしてくる結果に
PAA竹林さんは、お客さんが仕事を依頼してこないので
怒られることも無く、仕事もなく
幸せそうだったよ
普通の人なら精神的にショックだろうけれど
奴にしたら仕事をせずに給料貰えると
ウキウキワクワク
でもそんな事が続く訳もなく
案の定飛ばされた
行った先でも邪険に扱われてるとか
自業自得だろうなと
因みに、奴は一応進学校の出身だとか
今じゃその面影すらもなく、20代の子に
アホ・ボケと言われ過ごしてるとか
オイラより1つ年上の世代で
こんなポンコツ見た事無い
もう一人の放出予定者
ほぼほぼPAA竹林なんだが
月に数回、まともになる輩
多少話をしたことがあるが
世の中が見えてないというか
自分の事しか考えないなと
余計な事に悩み、知っておかなければならない事を知らず
やるべきことをせず、でもって人並みにチヤホヤして欲しいそうだ
やっぱり、オイラには理解不能
PAA竹林さんは無駄な事を延々と悩むんだなと
時間もったいなと