始発に乗り、工具や部材を入れたキャリーケースを
引きずりながら通勤ラッシュを避けて
8時前に神戸に
でもって淡路島行の高速バスを探す
昔は各社競合して色々な場所に行けて
本数も多かったのに
数社共同運行で尚且つ減便
統一した案内もなく
パソコンやスマホで乗り換えの検索しても
データー更新が追い付いてないのか
時間も金額もおかしいし
バスターミナルの方に直接聞くしかなく
大体の時間は想定範囲内だったが
乗り損ねると昼過ぎで、その次も2時間後とか
恐ろしい現場に向かわせてくれるのね
でもってトラブルの内容
依頼は、最近口癖なのか聞き取りも出来ないのか
「軽微な調整のみ」
何度騙された事やら
流石の新上司も、昨日申し訳ないが車じゃないけれど
最大限の交換部品等持って行ってねと
言われなくとも分かってるから
死体入れたみたいに重たいのよ
バスの運転手さんが
私の為だけにわざわざトランクルーム開けてくれたよ
ボロボロのパンパンのキャリーケース
車内に入れたくなかったんだろうな
昼前に到着予定が10時前に着手
現場の責任者さんが作業許可をしてくれた
現場で動作確認、重症ですがな
今回も機器取り換えでんがな
天気の悪い日は
人払い出来ず倍以上の時間が掛かる
今回もドはまりだったが
開始時間早かったので
無事に戻れたが・・・
帰ると能天気メンバーは全員定時退社
新上司だけ仕事の為か、心配してか残っていた
とっとと片付けて、置いて帰ってきたが
有名なうどん屋さんしか周りに食べるところもなく
半熟卵の天ぷらおいしゅうございました
香川の「はなまるうどん」さんも再開してくれないかな
高松で食べた半熟卵の天ぷらがおいしくて
大阪にあるお店に通っていたのに _| ̄|○
さてと次は何処に飛ばされますやら
ほなねぇー