YouTube動画投稿での音声入力向上のため
オーディオテクニカ社
audio-technica AT-X11 マイク(made in Taiwan)を
Amazon.comで購入しました(2808円)。
ノートパソコンでは上手く利用できますが
デスクトップパソコンでは音を上手く拾うことができません。
パソコンショップTwo Topの店員さんから
サウンドカードの導入を勧められました。
マイクは一般的に
ノートパソコンでは上手く利用できますが
デスクトップパソコンでは上手く利用できない
傾向にあるそうです。
ノートパソコンからYouTube動画投稿をしてみたら
上手く入力できました。
なかなか良いマイクだと思います。
オーディオテクニカ社
audio-technica AT-X11 マイク(made in Taiwan)を
Amazon.comで購入しました(2808円)。
ノートパソコンでは上手く利用できますが
デスクトップパソコンでは音を上手く拾うことができません。
パソコンショップTwo Topの店員さんから
サウンドカードの導入を勧められました。
マイクは一般的に
ノートパソコンでは上手く利用できますが
デスクトップパソコンでは上手く利用できない
傾向にあるそうです。
ノートパソコンからYouTube動画投稿をしてみたら
上手く入力できました。
なかなか良いマイクだと思います。