2001年12月の新聞に
リナックス カフェが開店したことが
述べられています。
しかしながら
リナックス カフェのホームページに
アクセスできません。
また
リナックス カフェを運営する
ビジネスカフェジャパンのホームページは
驚くほど遅く
ホームページの作り方に
失敗していると思います。
インターネットのおかげで
成功したリナックスを
日本で宣伝する会社が
インターネットを
上手く利用で . . . 本文を読む
カネボウ化粧品が
コフレドールという名前の
新しいメークアップブランドを
立ち上げました。
コフレドールは
フランス語で
永遠に輝き続ける大切な小箱を
意味するそうです。
なかなか
いい名前だと思います。
CMでは
常盤貴子さん
中谷美紀さん
柴咲コウさん
沢尻エリカさん
北川景子さんという
豪華なメンバーを揃えました。
資生堂の
マキアージュとの
戦いです。
CM女優の顔ぶれからは
カ . . . 本文を読む
日経ビジネスを読んでいたら
パチンコの斜陽が
日本版サブプライムローンだという
変な記事が書かれていました。
パチンコのような
ギャンブルの人気が落ち
パチンコを辞めた人が
ブログを書き始めたら
日本人は頭がよくなると思います。
日経ビジネスは
短期的な視野ではなく
長期的な視野に立ち
物事をとらえるべきだと思います。
追伸:
麻雀荘も減りました。
日本はギャンブルの少ない
頭のいい国家へと . . . 本文を読む
宇都宮はまだ雨が降りません。
午後21時頃からの雨と
天気予報が変更になりました。
パンジーやビオラは
寒い冬の中
よく頑張って咲きますね。
チューリップを好きだし
園芸種の花が好きなのですか?
私はどちらかというと
野の花が好きです。
小さなイヌフグリが好きです。
イヌフグリが咲き出すと
春ももうすぐだと思えます。
さて
明日から帰省するので
しばらくOrkutには
参加できないと思い . . . 本文を読む
12月24日-12月26日まで
Google検索画面で
クリスマス用のロゴが
用いられました。
12月24日-12月25日のロゴは
ごちゃごちゃし過ぎるような
気がしました。
12月26日のロゴは
ブルーで暗い印象を持ちました。
もう少しシンプルなロゴの方が
いいと思います。
次回の記念日に期待したいです。 . . . 本文を読む
今日は晴天のいいお天気でした。
お昼休みの散歩道には
白いモクレンの木があります。
モクレンは枝に大きな蕾を
もう付けています。
こんなに早くから蕾をつけるとは
知りませんでした。
地面には蕾が何個か落ちていました。
たぶん小鳥の仕業だと思います。
明日は仕事納めです。
少し早めに帰宅できます。
午後から小雨が降るようですが
雪にはならないでしょう。
ポルトガル語の
Primavera(春 . . . 本文を読む
今日は落合書店で
地球の歩き方 バンコクを
買いました。
来年8月にバンコクへ旅行を
計画しているのと
帰省時での読書のためです。
最後にバンコクに行ったのが
1993年です。
長くご無沙汰していました。
あんなにタイが好きだったのに。
バンコクに
新しい空港
地下鉄
スカイトレインができたとは
隔世の感があります。
バンコクも近代的になりました。
でもタイの人々はあまり
変わっていないと . . . 本文を読む
今日は薄曇りの
穏やかな天気でした。
栃木は例年並の気温です。
だから寒いです。
私が寒がりのせいもあります。
今日は
ポルトガル語の春(Primavera)を
覚えました。
格好いい言葉ですね。
気に入りました。
第1の(Primeira)と似ていますが
何か関係があるのかな?
英語とポルトガル語は
似ている単語も多いので
上達も早いといいですね。
でも語学の学習で
最も大切なのが
モチ . . . 本文を読む
今日ベイシアへ買い物に行きました。
ロッテ社キシリトール ボトルタイプガムが
598円で販売されていました。
リカルデントは
定番で780円で販売されています。
リカルデントと
キシリトールの差は歴然としています。
リカルデントは
味が長持ちする点が特徴です。
そして消費者はそれを支持したと思います。
ロッテは
リカルデントの味が長持ちする点を
徹底的に研究し
特許を回避し
物真似をするし . . . 本文を読む
パソコン周辺機器として
BUFFALOの
ウェブカメラ
ルーター
USBメモリー
メモリーカードリーダー
外付けハードディスクを
愛用しています。
BUFFALOの製品群は
性能が良く
使い易く
サポートが充実しており
大変満足しています。
BUFFALOは
他社よりも1歩
抜き出た感があります。
BUFFALO恐るべしです。 . . . 本文を読む
今日は
お昼寒かったので
カレーライスを食べました。
体が暖まりました。
帰宅すると
夕食もカレーライスでした。
私は
食事にこだわりがないので
昼食と夕食が
同じカレーライスでも
全く気にしません。
夕食のカレーライスも
美味しく頂きました。
今日はクリスマスだったので
食後のデザートに
ベルモールで買った
イチゴのショートケーキを
頂きました。
とっても美味しかったです。 . . . 本文を読む
今日は薄曇りでした。
風は吹かなかったのですが
寒いかったです。
健康のため
お昼休みに散歩していますが
冬はきついです。
でもこの寒さを我慢することも
健康の秘訣なのではと
考えています。
宇都宮では
朝早い時間に
年配の方が歩いているのを
よく見かけます。
寒いのに頑張っています。
今日は
ポルトガル語で月の
単語を勉強しました。
Setembro(9月)
Outubro(10月)
. . . 本文を読む
今日午後20:00より
囲碁対抗戦が開催されました。
私の黒番で3子局での対戦でした。
序盤かなりリードしていたのですが
中盤甘かったようで
差が縮まりました。
序盤のリードとハンデが物を言い
結果は黒番の11目勝ちに終わりました。
これで3連勝です。
次回の対戦をいつ行うかが問題です。
囲碁対抗戦の主催者からは
週1-2局でいいと言われています。
来週の土曜日から帰省するので
今年はこ . . . 本文を読む
今日は
クリスマス・イブだったので
とんかつ屋 とんきで
ご馳走を頂きました。
とんかつ御膳(1550円)を
食べました。
美味しかったです。
クリスマス・イブでのディナーは
洋食が定番ですが
とんきのとんかつ御膳は
私にとり十分贅沢な料理です。
お腹いっぱいになったので
クリスマスケーキは
明日の楽しみです。 . . . 本文を読む
3連休は家に閉じこもりがちだったので
散歩に行きました。
Panoramio用の写真も撮影しました。
サイゼリアの駐車場に
車を止め
てくてくと歩き始めました。
青空の広がるいい天気でしたが
風が強く寒かったです。
途中のファミリーマートで
暖をとりました。
ファミリーマートでは
無印良品の衣料品や
スナック菓子の食品を
販売していました。
無印良品が食品を始めたとは
知りませんでした。 . . . 本文を読む