植物や花にものすごく興味あった時代がありました。
糖尿病と宣告され、運動療法としてウォーキングを始めたのがきっかけです。
道端に咲いている雑草から樹木にいたるまで
全部の植物の名前を知ろうとしました。
宇都宮大学植物観察会にも何回か参加しました。
それがきっかけとなり、宇都宮大学市民農園を5年間続けた後
市民農園自体が閉鎖されました。
野菜作りで植物の名前の幅も広がりました。
今はインスリン注射により、ウォーキングをやめました。
それとともに植物に関心が薄れているのが現在です。
今日は栃木県北部の喜連川の桜見物に出かけました。
丁度、満開でした。天気も暖かかったです。
気分転換になる、4時間のいいドライブとなりました。
http://www.panoramio.com/photo/70286528