先週、リュックサックを忘れてしまったので、
大芦に再びやってきました。
リュックサックをGetした後、
古峯神社に到着しました。
とりあえず昼食をとりたいです。
巴屋物産店は、まだ人も少なかったので、
天丼を食べました。
おこたは暖かく、気持ちが良かったです。
1人300円支払い、古峯園に入りました。
素晴らしい庭園が広がっていました。
峯の茶屋では、食事もあり、
ここで、けんちんうどん(840円)を
食べるべきだと後悔しました。
巴屋物産店に戻り、
妻は、せんべいを1枚買いました。
天狗屋では、
まんじゅうを機械で作っていました。
まんじゅうを1個欲しかったのですが、
1個売りはしていない。
Technologyはあるけれども、
Marketingがどうなのかな?
先週も見に行った、白井平の大モミジを
再確認しました。
モミジは丁度見頃でした。
さらに奥に進むと、
日光へ行ける道がありました。
大滝まで来た所に、建て看板がありました。
平成20年まで、道路工事中だそうです。
でも日光から大芦へのバス道路は、
まだできそうにない?
大芦の紅葉を楽しんでいるのは、
日本人だけです。
日光に訪れる外国人を、
大芦に立ち寄らせる方法はないのか?
大芦川の水、古峯園、古峯神社は、
華厳の滝、日光東照宮には、勝てませんが、
ちょっと寄り道は、あるかもしれません。
帰り道で、お手洗いのために寄った
西大芦フォレストビレッジのモミジも
綺麗でした。
古峰ケ原高原(こぶがはらこうげん)
古峯園(こほうえん)
古峯神社(こみねじんじゃ)
と呼び名はややこしいです。
栃木百名山(下野新聞社)にも、
初心者コースで記載されている
056 古峰原(こぶがはら)登山が
来年の目標です。
大芦に再びやってきました。
リュックサックをGetした後、
古峯神社に到着しました。
とりあえず昼食をとりたいです。
巴屋物産店は、まだ人も少なかったので、
天丼を食べました。
おこたは暖かく、気持ちが良かったです。
1人300円支払い、古峯園に入りました。
素晴らしい庭園が広がっていました。
峯の茶屋では、食事もあり、
ここで、けんちんうどん(840円)を
食べるべきだと後悔しました。
巴屋物産店に戻り、
妻は、せんべいを1枚買いました。
天狗屋では、
まんじゅうを機械で作っていました。
まんじゅうを1個欲しかったのですが、
1個売りはしていない。
Technologyはあるけれども、
Marketingがどうなのかな?
先週も見に行った、白井平の大モミジを
再確認しました。
モミジは丁度見頃でした。
さらに奥に進むと、
日光へ行ける道がありました。
大滝まで来た所に、建て看板がありました。
平成20年まで、道路工事中だそうです。
でも日光から大芦へのバス道路は、
まだできそうにない?
大芦の紅葉を楽しんでいるのは、
日本人だけです。
日光に訪れる外国人を、
大芦に立ち寄らせる方法はないのか?
大芦川の水、古峯園、古峯神社は、
華厳の滝、日光東照宮には、勝てませんが、
ちょっと寄り道は、あるかもしれません。
帰り道で、お手洗いのために寄った
西大芦フォレストビレッジのモミジも
綺麗でした。
古峰ケ原高原(こぶがはらこうげん)
古峯園(こほうえん)
古峯神社(こみねじんじゃ)
と呼び名はややこしいです。
栃木百名山(下野新聞社)にも、
初心者コースで記載されている
056 古峰原(こぶがはら)登山が
来年の目標です。