晴彦日記

双極性障害1型と1型糖尿病(インスリン注射必要)と闘いながら、少しでも幸せになれるように頑張っています。

近況報告

2011年05月26日 04時41分36秒 | 私の平和

大学院1年生の時に躁鬱病になりました。
入社3年目の時に、精神科に行き、
抗鬱剤の服用により、躁状態となり
躁鬱病と診断されました。

その後、本社から栃木研究所に異動になり
気分安定剤の服用により、14年間、寛解していました。

しかしながら4年前から躁状態と鬱状態の波が激しくなり
現在は3週間、会社に行ったら、
3週間、会社を休むような日々を送ってます。

私の研究は基礎研究なので、
仕事にはあまり影響はないと思っています。
ただ査定は低くなり、ボーナスが減りました。

現在は躁状態で、その勢いで、
このような同窓会を企画することとなりました。

セルフコントロールにより
躁状態でも、あまり周囲に迷惑をかけないようにしています。
もし尋常ではない行動を起こした場合には
注意して下さると助かります。

また私は10年前から、1型糖尿病を患い
1日4回、インスリンを注射しています。
躁状態の時に低血糖でぶっ倒れることがしばしばあり
救急車搬送を3回、経験しました。

飴などをなめ、注意していますが
もしもぶっ倒れるようなことがありましたら
砂糖の入ったジュースを口の中から、ぶち込んで下さい。

吐いたりするかもしれませんが、
それでもジュースを飲ませてやって下さい。
20分位で意識は回復するでしょう。

趣味はブログで、ライフワークとなるでしょう。
檜垣紀彦ブログです。

マイブームは洋楽カラオケです。
この同窓会の次の日は
UK限定カラオケオフ会に参加する予定です。

テニス部に所属し、時々やっています。
囲碁は年に1度の囲碁合宿に参加する程度です。
栃木事業所にも、何人かやる人がいたのですが
みんな転勤や退職となってしまいました。


最新の画像もっと見る