夕食前の薬を寝る前に飲んでもいいのでしょうか?
夜、外食する時に忘れてしまいます。
抑肝散は大丈夫です。
甲状腺ホルモンだけでは寛解しないのではという危惧があります。
ラミクタールの50mg→400mgの増量
リーマス500mg→600mgに増やす手はあるのではと思っています。
リーマス300mgずつ、朝晩飲んだ方が飲みやすい。
「双極性障害を知ろう」というデイケアの講座に参加しました。
4.双極性障害の薬
お薬とその体験を書いてみましょう。
・リーマス
20年以上リーマスを飲み続けてきた。
リーマスを飲むのを止めると、高い躁状態に陥り
入院が必要となった。リーマスは私には不可欠だと認識した。
・デパケン
あまり効果感は感じられなかった。
リーマスとラミクタールにプラスする可能性はあると思う。
・テグレトール
長い鬱状態が続いた。
・エビリファイ
いい思い出はない。長い42日間の鬱状態が続いた。
・ラミクタール
鬱状態の落ち込みが軽くなった。
・ジプレキサ
ジプレキサが双極性障害の躁状態に限り適応症として認められ、
その後、鬱状態でも用いられるようになった。
私は1型糖尿病なので、ジプレキサは禁忌であるが
躁状態の時は血糖値は安定している。
ジプレキサが躁状態を抑える意味で用いられたならば
私も躁状態での服用は可能ではないのか?
太ったりする副作用がでれば、やめればいい。
私は太ることはないと思う。
なぜなら、インスリン注射をやめれば、みるみるうちに痩せていくく。
・リスパダールを入院中、飲んでいたが、止めてしまった理由は?
5.双極性障害の精神療法
認知行動療法、対人関係療法、社会リズム療法などがあるが
私は認知療法は向いていないと思っている。
対人関係で病状が悪化したことはないから。