プリントゴッコが消耗品も含めて完全終了になりました。
http://www.narinari.com/
私はかれこれ15年近く使っていました。
本体は1つ買っただけで、消耗品はやたらと買いました。
プリントゴッコでの年賀状は作業が大変でしたが、
楽しかったですね。
結婚してからは2人共同作業で
役割分担を決めてやっていて、家族分業作業としての
師走の年中行事でした。
今は裏面のデザインを決めたら
パソコンで印刷するのを待っているだけです。
表面2時間、裏面3時間くらいです。
後は、何か一言だけ、近況などを書きます。
年賀状書きは楽になって良かったです。
電子メールが普及し、年賀状なんて意味があるのかと思いますが
年賀状だけでつながっている人も多いので
まだまだ続けていくでしょう。
日本郵政の稼ぎ頭である年賀状は年々、減っているようですが。