晴彦日記

双極性障害1型と1型糖尿病(インスリン注射必要)と闘いながら、少しでも幸せになれるように頑張っています。

お尻の筋肉の懲り

2007年03月04日 20時10分46秒 | 私の平和
首や肩こりは有名です。
私は、お尻の筋肉がこります。
お尻の筋肉がこるをGoogle検索しても
私と同じような症状の人は見つかりません。

お尻の筋肉がこる人は珍しいと考えられます。
お尻の筋肉を指で強く押すと気持ちいいです。
お尻の奥の筋肉なので
指で押すために力が必要です。

真向法と呼ばれる健康法があります。
4つの体操から構成されています。
最後の体操は、正座した後、
上半身を後ろに仰向けに倒します。
ヨガのポーズみたいです。

このポーズがお尻の筋肉がこりには
気もちいいです。
1日1回は真向法の体操を行っています。

ボーリング大会の翌日に
心地良い右腕の筋肉痛を感じました。
ボーリング大会の翌々日に
心地良いお尻の筋肉痛を感じました。
お尻の筋肉を利用して運動したためだと思います。

首や肩こりもあります。
いつもパソコンにへばりついている
影響があると考えられます。
首がこるので、首を振り回し、ポキポキと
音を鳴らすと爽快です。

北野武の癖です。
チック症と呼ばれることもあります。

体操や散歩により
今日も健康的な楽しい1日でした。
お疲れ様でした。

最新の画像もっと見る