アゲハチョウの飼育は結構こりました。
アゲハチョウの卵から見事にチョウまで育て上げました。
アゲハチョウの卵の採取は
産卵している場面を見つければ簡単です。
卵を産み付けた山椒の葉を持ち帰り
山椒の葉が十分に水分を保った状態にしておくことが重要です。
ここでほったらかしにしておくと
葉が枯れ、卵は孵化しません。
まず茶色の幼虫が生まれ、脱皮し、
緑色になります。
世話をしていると時々黄色いつのを出し臭いです。
何匹も育てていた時に1匹逃げだし
電気コードを伝い、遠くまで逃げてしまったことがあります。
虫かごの蓋でさなぎになります。
さなぎになったら、蓋をひっくり返し羽化を待ちます。
虫かごの中で羽化すると羽を傷つけるので
蓋をひっくり返します。
さなぎが黒くなってきた時が羽化のサインです。
朝早く羽化します。
その後ちょうを外に逃がしてあげます。
この様子を毎日写真を撮れば立派なブログとなります。
あなたも試してみませんか?
セミは幼い頃、土から這い出たのを捕まえて
蚊帳の中に閉じ込めて、よく遊びました。
セミはハンター専門です。
セミの背後から、ささっと捕まえるのです。
蜘蛛の餌にするのも楽しいです。
トンボもハンター専門です。
カマキリにトンボを与えた時はちょっと怖かったです。
こんな遊びをいまだに楽しんでいる
ちょっとへんてこりんなおじさんなのです。
アゲハチョウの卵から見事にチョウまで育て上げました。
アゲハチョウの卵の採取は
産卵している場面を見つければ簡単です。
卵を産み付けた山椒の葉を持ち帰り
山椒の葉が十分に水分を保った状態にしておくことが重要です。
ここでほったらかしにしておくと
葉が枯れ、卵は孵化しません。
まず茶色の幼虫が生まれ、脱皮し、
緑色になります。
世話をしていると時々黄色いつのを出し臭いです。
何匹も育てていた時に1匹逃げだし
電気コードを伝い、遠くまで逃げてしまったことがあります。
虫かごの蓋でさなぎになります。
さなぎになったら、蓋をひっくり返し羽化を待ちます。
虫かごの中で羽化すると羽を傷つけるので
蓋をひっくり返します。
さなぎが黒くなってきた時が羽化のサインです。
朝早く羽化します。
その後ちょうを外に逃がしてあげます。
この様子を毎日写真を撮れば立派なブログとなります。
あなたも試してみませんか?
セミは幼い頃、土から這い出たのを捕まえて
蚊帳の中に閉じ込めて、よく遊びました。
セミはハンター専門です。
セミの背後から、ささっと捕まえるのです。
蜘蛛の餌にするのも楽しいです。
トンボもハンター専門です。
カマキリにトンボを与えた時はちょっと怖かったです。
こんな遊びをいまだに楽しんでいる
ちょっとへんてこりんなおじさんなのです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます