晴彦日記

双極性障害1型と1型糖尿病(インスリン注射必要)と闘いながら、少しでも幸せになれるように頑張っています。

キヤノンとカネボウ

2009年01月21日 23時10分54秒 | 読書
横田好太郎さんの書かれた
キヤノンとカネボウという本を読みました。

著者はカネボウに入社して
希望退職後、キヤノンに入社しています。

軽く読めそうだなと思って購入しましたが
内容も軽いものでした。

カネボウは技術を磨かず倒産し
キヤノンは技術を磨いて成長したということです。
この本を読まなくても、そんな気はしていました。

キヤノンの管理職以外の社員は時間に厳格なのには
ちょっとびっくりしました。
少しでも遅刻すると半日出社扱いになるそうです。

ソニーの創業者である盛田昭夫さんはかつてこう言っていました。

工場労働者なら朝7時に出勤して
生産的な仕事をしてくれといえる。
技術者や研究者に朝7時に
素晴らしいアイデアをだしてくれと言えるだろうか。

私は盛田昭夫さんの考え方を支持します。

最近の若い大学院卒の技術者に
ハングリーさはあまり感じられませんという言葉が引っかかりました。
キヤノンにも弱点があるような気がしました。

最新の画像もっと見る