晴彦日記

双極性障害1型と1型糖尿病(インスリン注射必要)と闘いながら、少しでも幸せになれるように頑張っています。

魯迅公園

2008年04月29日 01時05分09秒 | 旅行
今日は上海の友人と上海復旦大学を見学しました。
彼の息子さんは大学院の2年生で一緒に案内してもらいました。

授業、学生食堂、学生寮を見た後
3人で構内にある中華料理屋で昼食を頂きました。

大学には30階建ての立派な建物があり
15階にあるカフェでアイスコーヒーを飲みました。

カフェで働いている女子学生2人が
日本語で声をかけてきてくれました。
大学で日本語を勉強しているそうです。

日本語の教科書を開き
彼女達が分からない問題の答えは
日本人でも少し難しかったです。
語学を教えるのは簡単ではありません。

バスで魯迅公園に移動し
公園をぐるりと1周しました。
太極拳、中国将棋、トランプを楽しむ市民がいました。
残念ながら午後16:00を過ぎていたので
魯迅博物館には入ることが出来ませんでした。

魯迅の住んでいた自宅まで
日本人居留地を見て回りました。
上海の中心街にはない
庶民の生活を味わいました。

近くのお店では
米10kgを40元で販売してきました。
米が自由化になれば
日本の農家は絶滅してしまうでしょう。

中国は日本の後を追い
脱農業化の道をまっしぐらに進んでいます。
中国ではまだまだアメリカのような
大規模農場経営が根ざしていないようでした。

いづれにせよ食料の調達に
日本なりの工夫をして取り組まなければならない
問題だと思います。

最新の画像もっと見る