晴彦日記

双極性障害1型と1型糖尿病(インスリン注射必要)と闘いながら、少しでも幸せになれるように頑張っています。

口内炎と手のしびれ

2012年03月09日 22時08分57秒 | 私の平和

昨年12月に口内炎の症状が現れ、
皮膚科→済生会で検査した結果、
扁平苔癬であることが判明した。

ビタミン剤を飲みながら
ステロイド薬3種を飲み比べた結果
私にはケナログが最も有効であることが分かった。

口内炎でもキムチを食べても
大丈夫になったことから
ステロイド薬とビタミン剤の服用は止めたが
完治に到るまでには行かなかった。

水曜日に、内科医で相談した所、
ビタミン剤を処方された。

また月曜日の朝、起きた時に
左手の手先だけにがあり、
それが継続していたために
これもビタミン剤を処方された。

時間はかかりそうだが、これで治ればいいのだが。
ビタミン剤は副作用がないので安心です。

口内炎のビタミン剤
フラビタン30mg ビタミンB2
シナール配合顆粒 3錠 ビタミンC

手先のしびれのビタミン剤
アリナミンF 9.75mg ビタミンB1
メチコバール 1.5mg ビタミンB12

上記のビタミン服用量は1日当りの量です。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コウさんへ (晴彦日記)
2012-03-10 21:06:13
ケナログは間違えでした。
私に合ったのは
デスパ口腔内クリームでした。
返信する
Unknown (コウ)
2012-03-10 09:47:43
私もよく口内炎になったのですが、ケナログの効果は絶大ですね!ちょっと値段が高い気もするけど、それだけ払うだけのことはあります。
返信する