goo blog サービス終了のお知らせ 

晴彦日記

双極性障害1型と1型糖尿病(インスリン注射必要)と闘いながら、少しでも幸せになれるように頑張っています。

Web2.0時代における会社の方向性

2008年01月17日 21時30分14秒 | 経営コンサルタント
技術を磨く 顧客志向 この2点を達成するために 会社はパソコンをどのように 活用するべきか考えてみました。 1.社内版ブログを構築する。 誰でも組織横断的な自由に活発な 議論が出来る場を構築する。 社内版ブログを会社活動の源泉とする。 2.Microsoft Officeを廃止し SunMicrosystem StarSuitを採用する。 将来的には OSをMicrosoft Windows . . . 本文を読む

喜多方ラーメン

2008年01月16日 22時29分27秒 | 栃木
福島県は宇都宮から遠いので あまり行きません。 猪苗代湖に1泊し 喜多方でラーメンを食べ 鶴ヶ城に行ったことがあります。 ラーメンの味は忘れてしまいました。 悪い思い出は残っていないので 美味しかったと思います。 群馬県は宇都宮からは 全く行っていません。 北関東自動車道が開通すれば 行きやすくなるでしょう。 茨城県は近いので結構行きます。 水戸の偕楽園 ひたち海浜公園 筑波山が定番です。 . . . 本文を読む

ブラッド・ダイアモンド

2008年01月16日 21時06分27秒 | 映画
今日は1人なので ベイシアでアジフライ(60円)を買い キャベツにマヨネーズをかけたサラダと 五穀玄米ご飯を夕食としました。 買い物ついでに ビデオレンタル屋フラッパーに 立ち寄りました。 月間レンタルビデオランキングNo.1は レオナルド・ディカプリオ主演の ブラッド・ダイアモンドでした。 レオナルド・ディカプリオも 頑張っているみたいですね。 面白そうな映画です。 知りませんでした。 . . . 本文を読む

冬から春へ

2008年01月16日 21時05分43秒 | 栃木
今日は夕方帰宅時に 風が吹き寒かったです。 でも太陽の沈む時間が 少しづつ長くなっているのを 感じます。 帰宅時に真っ暗にはなっていません。 夕焼けをわずかながら見ることができました。 少しづつ春に向かっていると思います。 . . . 本文を読む

ラ-メン

2008年01月16日 00時02分39秒 | レストラン(主に宇都宮と栃木)
日本のラーメンは 本場中国を凌ぐ美味しさといっても 過言ではないと思います。 日本人はラーメン、カレーライス、餡パン等 海外からいい素材を取り入れ 日本人の好みに合うように アレンジするのが得意だと思います。 尾道ラーメンは全国区となりました。 醤油味をベースにしている点は 佐野ラーメンと似ていると思います。 朱華園は尾道でも有名店ですね。 チャーシュー麺が美味しそうでした。 宇都宮からは . . . 本文を読む

サイゼリヤ

2008年01月15日 21時22分00秒 | レストラン(主に宇都宮と栃木)
今日は暖かくいい天気でした。 妻が実家に遊びに行ったので 後輩とドライブし サイゼリヤで夕食を頂きました。 小エビのカクテルサラダ(459円) 野菜ときのこのピザ(399円)は 美味しかったです。 ドリンクバー(180円)も注文しました。 サイゼリヤのカプチーノは ミルクの中に 2種類のコーヒー液が入り 白い顔に2つの黒い目がある 形になることを知りました。 色々と話しが弾み 楽しい夕食とな . . . 本文を読む

武士道

2008年01月14日 21時04分50秒 | 日本の平和
黒船が日本にやって来た時 欧米人は 刀をたずさえた侍に 恐れおののき 日本は植民地になるのを まぬがれました。 その当時 気骨たくましい武士道の精神を 持つ日本人がいました。 太平洋戦争は 愚かな戦争でしたが 日本人は 武士道の精神を 忘れてはいなかったと思います。 太平洋戦争に負けたあたりから 日本人は武士道の精神を 忘れたかのように 言われる場合があります。 武士道の精神は 政治家が忘 . . . 本文を読む

食品スーパー

2008年01月14日 19時16分32秒 | 日本の平和
15年以上前に アメリカのフェニックスにある 大きな食品スーパーマーケットが 24時間営業だったのに驚き 日本はどうなるのかなと思いました。 イオン佐野ショッピングセンターのような 大きな食品スーパーマーケットが 24時間営業を始めると 止めどがありません。 日本全国の食品スーパーマーケットが 24時間営業をやり出すでしょう。 昔人間は昼働き 夜寝るのが習慣でした。 いい習慣だったと思います。 . . . 本文を読む

イオン佐野ショッピングセンター

2008年01月14日 18時42分33秒 | 経営コンサルタント
佐野厄除け大師からの帰りに イオン佐野ショッピングセンターへ 立寄りました。 駐車場が混んでいて 少し戸惑いました。 イオン佐野ショッピングセンター内を ぐるりと1周しました。 トイザラスや ニトリを取り込んでいるのは 強みだと思います。 食料品店が24時間営業なのには 驚きました。 梅田望夫著ウェブ時代をゆくを 買いたかったのですが 未来屋書店には置いていませんでした。 未来屋書店は . . . 本文を読む

佐野厄除け大師

2008年01月14日 17時21分48秒 | 栃木
昼食後 佐野厄除け大師に行きました。 私が厄年だから行ったのでは ありません。 私は厄年を信じていません。 また 我が家は初詣をする 習慣がありません。 佐野厄除け大師は栃木の名所でありながらまだ1回も行った事がないのが 大きな動機でした。 お正月3ケ日ではないのでそれほど混んでいないと 予想していましたが駐車場に駐車するために 渋滞して . . . 本文を読む

亀嘉

2008年01月14日 17時00分58秒 | レストラン(主に宇都宮と栃木)
今日は佐野ラーメンを食べに 佐野市まで行きました。 宇都宮から自動車で 1時間20分かかりました。 亀嘉というラ-メン屋で 塩ラーメン(740円)と 餃子(400円)を頂きました。 ラ-メンはあまりこってりせず 私の口に合いました。 餃子には野菜が多く入っていて 美味しかったです。 妻から少し頂いたチャーシューも 柔らかく美味しかったです。 佐野ラーメンは 醤油や塩ラーメンが多く さっぱ . . . 本文を読む

囲碁サロン

2008年01月13日 20時50分20秒 | 囲碁・将棋
囲碁対抗戦が終わったので インターネット囲碁サロンで 囲碁を楽しんでいます。 昨日は1局行い負けました。 今日は六段の人と対戦しました。 5子局での対戦でしたが 22目負けでした。 私の死にそうな石が全部生きたので 勝ったのかなと思っていました。 それでは甘いのです。 上手の人に対しても 守りに入らず 厳しい手を打つべきだと 学びました。 . . . 本文を読む

ブルーレイ

2008年01月13日 15時41分58秒 | 経営コンサルタント
コジマ電気 宇都宮駅東店で 以下のものを購入しました。 キヤノン インクタンク 9(黒) 1080円 キヤノン インクタンク 7e(マゼンタ) 950円 キヤノン L版写真用紙 光沢 ゴールド 厚手 400枚 1990円 伊藤園 充実野菜178円 x 4本 その後 3階のテレビコーナーを見て回りました。 液晶テレビではシャープが強いです。 ブルーレイのビデオレコーダーを ソニーやシャープが12 . . . 本文を読む

Wild Barn

2008年01月13日 14時46分16秒 | レストラン(主に宇都宮と栃木)
今日はWild Barnで 昼食を頂きました。 オムライス(966円)は 美味しかったです。 Wild Barnの天井は高く 大きな扇風機が回っていました。 昼食後 宇都宮東公園を散歩しました。 子供達が元気に遊んでいました。 小さなフリーマーケットが 開催されていたようです。 私が通った時にはもう 片付けをしていました。 この寒い冬に フリーマーケットをするとは 驚きました。 天気 . . . 本文を読む

ゼロから話せるブラジル・ポルトガル語

2008年01月13日 14時27分16秒 | 友達の平和
今年になってから ゼロから話せるブラジル・ポルトガル語(浜岡究著,三修社)を 落合書店で購入後 本格的にポルトガル語の勉強を始めました。 ポルトガル語の辞書を見たかったのですが 落合書店には 充実したポルトガル語の辞書が無いです。 そこで 今日は天気もよかったので 宇都宮東図書館に行き ポルトガル語の辞書をながめました。 現代ポルトガル語辞典(白水社)や 現代日葡辞典(小学館)は 充実したよ . . . 本文を読む