さいたま水族館と中島紺屋に行ってきました。
さいたま水族館では3年生と班別行動を行い、4年生らしく班をリードしていました。
魚の様子を詳しく書く姿はとても素晴らしかったです。
昼食を食べて・・・。
中島紺屋では、藍染体験をしました。伝統的な体験をしていることどもたちはとても楽しそうでした。
出来上がったハンカチをぜひ家でも見てみてください。
保護者の皆様早朝よりお弁当作りをありがとうございました。
さいたま水族館と中島紺屋に行ってきました。
さいたま水族館では3年生と班別行動を行い、4年生らしく班をリードしていました。
魚の様子を詳しく書く姿はとても素晴らしかったです。
昼食を食べて・・・。
中島紺屋では、藍染体験をしました。伝統的な体験をしていることどもたちはとても楽しそうでした。
出来上がったハンカチをぜひ家でも見てみてください。
保護者の皆様早朝よりお弁当作りをありがとうございました。
1時間目に漢字テストをしました。
これまで学習した漢字を、どの児童も一生懸命書いていました。
漢字をおぼえるのは大変なことです。
コツコツとおぼえてたくさんの漢字が書けるようになるといいですね。
今日は3年生とのブロック種目練習でした。
4年生らしく3年生をリードする姿は立派でした。
本番も協力して頑張りましょう。
4年生では自分たちで育てたヘチマの絵を描き、郷土を描く美術展へ出品することにしました。
ヘチマのビルで生活したり、つるにぶら下がって遊んだりと、想像力を膨らませて、楽しく色塗りをしています。
素敵な作品になりそうです。
ごんぎつねを聞いて感想を書く授業でした。
聞いているときの姿勢がとても素晴らしかったです。
全員が目で追いながら聞いていたり、難しい言葉には線を引いていたりしていました。
これから物語の世界に入っていきます。
どんな世界なのか今から楽しみですね。