東児玉小ブログ

学校の様子をお伝えします

交通安全教室・一斉下校

2024-04-24 13:48:59 | 5A

児玉警察署の方に来校いただき、交通安全教室をおこないました。

1・2年生は、道路の安全な歩き方を、3年生以上は、自転車の安全な乗り方を教えていただきました。

 

また、4月の一斉下校・通学路点検では、横断歩道を渡る際の班長と副班長の役割を確認し、どの班も校庭で練習をしてから下校しました。

 

これからも交通安全に気を付けていきましょう。


✧授業参観✧ありがとうございました

2024-04-19 13:30:00 | 8A

4月12日(金)5校時目に授業参観を行いました。

本日は御多忙の中、授業の参観をしていただき、ありがとうございました。

始業式から約2週間経過し、子供たちも一生懸命学習に取り組んでいます。

職員一同、子供たちが「学校生活が楽しい!」と思えるよう、支援していきたいと思います。

今後ともよろしくお願いいたします。

 

       

    

  

 

 

 


✧わくわくタイム✧

2024-04-17 08:54:42 | 8A

新学年になってから初めて、体育館でわくわくタイムを行いました!

わくわくタイムとは、規律や体力の向上を目指す朝会のことを指します。

記念すべき第1回目のわくわくタイムは、全校生徒で服装や集団行動の確認を行いました!

 

また、6年1組が壇上に立って集団行動の見本を披露してくれました!

 


✧4年生✧ になって初めての図工

2024-04-15 14:46:57 | 4A

4年生になって初めての図工を行いました!

3年時に習った

・金網とブラシで擦る「スパッタリング」

・ストローで息を吹き絵の具を伸ばす「吹き流し」

・ガーゼの中に綿が入ってるスタンプの「タンポ」

を復習後、応用でビー玉を紙の上で転がしたり、色々な形に切った切り絵を紙の上に乗せ、スパッタリングをしたりなど楽しんで授業に取り組んでいました!

次の図工は何をするかとても楽しみですね(^^♪