お楽しみ会では、国語の問題の中にあった「三色鬼ごっこ」を行いました。
また、国語の授業で作成した「ことわざカルタ」を使い、体育館でカルタ大会を行いました。
たくさんの行事があった二学期も、無事に終えることができました。
保護者の皆様には、御理解と御協力をいただき、感謝しています。
お楽しみ会では、国語の問題の中にあった「三色鬼ごっこ」を行いました。
また、国語の授業で作成した「ことわざカルタ」を使い、体育館でカルタ大会を行いました。
たくさんの行事があった二学期も、無事に終えることができました。
保護者の皆様には、御理解と御協力をいただき、感謝しています。
園芸委員会、2学期最後の仕事です。
3学期にきれいな花を咲かせるためにチューリップの球根を植えました。
2学期は鉢の掃除をし、植物の育て方を学んできました。3学期はその成果を見るのが楽しみですね。
本日は終業式でした。久しぶりに校歌を全校児童で歌いましたが
体育館に素晴らしい歌声が響き渡りました。
児童代表作文では「2年生と5年生」が2学期に頑張ったことを発表していました。
沢山のことを頑張れたこと素晴らしいと思いました。
2023年も残り1週間となりました。今年も保護者の皆様には大変お世話になりました。
明日から冬休みになります。事故や体調管理には十分注意していただき、新年をお迎えください。
3学期の始業式、全員が元気よく笑顔に登校してくることを楽しみにしています。
明日は2学期、最終日です。
今日は、冬休みに読む本を借りたり、
体育で、なわとびをしたりしました。
保護者の皆さま、2学期もお世話になりました。
よいお年をお迎えください。
幼稚園生・2年生との交流に向けて、どんぐりを使っておもちゃ作りをしています。チームは、けん玉・マラカス・魚つり・的入れ・やじろべえの6チームです。分業作業で行っているチームもいました。
どんぐりゴマは、全員が作りました。