昨日の夕方のニュースで、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0077.gif)
最近は「ご当地」の特色を出した
ナンバープレートが
取得出来、
人気らしいです・・・
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/life/20110112ddm041040073000c.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e2/b402c09c7a4566154310af6f60669fa5.jpg)
50cc~125cc のバイクに適応らしいです。
カワイイですね!
わが街、
茨木にもあるのかな?
あるとしたら、どんな「ご当地」のデザインでしょうか?
川端康成? 茨木童子? ガンバ?
いずれにしろ、プレートの盗難には気をつけましょうね!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0077.gif)
最近は「ご当地」の特色を出した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
取得出来、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/life/20110112ddm041040073000c.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e2/b402c09c7a4566154310af6f60669fa5.jpg)
50cc~125cc のバイクに適応らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
わが街、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
あるとしたら、どんな「ご当地」のデザインでしょうか?
川端康成? 茨木童子? ガンバ?
いずれにしろ、プレートの盗難には気をつけましょうね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
一応、URL貼っときますね
盗難されたら、その後の手続きが面倒ですものね!!!
ご当地プレート・・・散髪屋プレートなんてオモシロそ~!!!
コメント有難うございます!
「ご当地ナンバー」で町おこしも期待出来ますね!
いっその事、店のロゴでも貼り付けようか?
あっ!これは違法ですね・・・