ドラえもん「最終話」を販売 男性が謝罪、売上の一部払う(共同通信) - goo ニュース
これ、ちょっとびっくりでした。
この手の事件で、任天堂のポケモンの同人作品やコナミのときメモの同人作品がありましたが、二つとも18禁の同人誌でしたから、今回とはちょっと違うかと思いもます
以前、ここの日記でも紹介したことがあるんですが、はっきりいって、その辺りにある物語よりよっぽど良くできてます。
演出や描き方もすばらしく、オフィシャルにしてもいいんじゃない?
とさえ思える出来でした。
でも、それが逆にあだになったんでしょうね。
とはいえ、じゃ、この問題が、この作家側がまったく悪くないのか?といわれれば、今の法律からすると、そうとはいえないんですよね。
いわゆる同人誌などは、『原作者の暗黙の了解』のうえに成り立っています。
何せ、世の中の同人作品のほとんどは、原作(というか既成のアニメやゲームや漫画)が存在しそれらのキャラクターや世界観を使って別の物語を作ってるものです。
これらの同人作品は、作者の許可は基本的にはとっていません。
つまり、著作権侵害なのです
なので毎年、夏と冬、大小あわせれば年中行われている同人誌の即売会はそういう意味ではヤバイ橋を渡ってるわけです。
じゃ、作者に許可を取ればいいじゃないか?といわれれば、確かにそうなんですが、連絡先だって分からないでしょうし、もし分かったとしても、これらの作品一つ一つに許可を取っていたら原作者側も大変でしょうしね。
だから『暗黙の了解』なのです。
そういう意味でも、今回の事件は、今後の同人界にどのような影響を及ぼすか心配です。
日本の同人界は日本漫画界に直結しているといっても過言ではないので何とかうまくやってほしいです。
これ、ちょっとびっくりでした。
この手の事件で、任天堂のポケモンの同人作品やコナミのときメモの同人作品がありましたが、二つとも18禁の同人誌でしたから、今回とはちょっと違うかと思いもます
以前、ここの日記でも紹介したことがあるんですが、はっきりいって、その辺りにある物語よりよっぽど良くできてます。
演出や描き方もすばらしく、オフィシャルにしてもいいんじゃない?
とさえ思える出来でした。
でも、それが逆にあだになったんでしょうね。
とはいえ、じゃ、この問題が、この作家側がまったく悪くないのか?といわれれば、今の法律からすると、そうとはいえないんですよね。
いわゆる同人誌などは、『原作者の暗黙の了解』のうえに成り立っています。
何せ、世の中の同人作品のほとんどは、原作(というか既成のアニメやゲームや漫画)が存在しそれらのキャラクターや世界観を使って別の物語を作ってるものです。
これらの同人作品は、作者の許可は基本的にはとっていません。
つまり、著作権侵害なのです
なので毎年、夏と冬、大小あわせれば年中行われている同人誌の即売会はそういう意味ではヤバイ橋を渡ってるわけです。
じゃ、作者に許可を取ればいいじゃないか?といわれれば、確かにそうなんですが、連絡先だって分からないでしょうし、もし分かったとしても、これらの作品一つ一つに許可を取っていたら原作者側も大変でしょうしね。
だから『暗黙の了解』なのです。
そういう意味でも、今回の事件は、今後の同人界にどのような影響を及ぼすか心配です。
日本の同人界は日本漫画界に直結しているといっても過言ではないので何とかうまくやってほしいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます