だらだら日記 『底なしなべ!』

劇団あらむの脚本担当&役者である、なべ兄の日記です。
芝居や仕事、身の回りの出来事を底なしに書き綴ります。

-6

2012-01-31 22:54:07 | だらだら日誌
-6度っす。
広島の温度じゃねぇよw

今日は神戸に行ったのですが、神戸もちらほらと雪がふっていました。
しかも海側なのに。
これは本気で寒くなりそうですね。

今週は稽古お休みにしたので、家族サービスできると思っているのに、雪が降ったらどこにもいけなくなるなぁ。
ふらなきゃいいけど。



****************************************

劇団あらむ 新作情報公開しました
詳しくは劇団あらむホームページで!
http://aramu.sensyuuraku.com/

劇団あらむ 2011winter 雲の上の待合室

日時 

○竹原市自殺対策公演(本公演)
2012年2月26日(日) 13:00~

場所
竹原市民会館 大ホール

入場無料

■あらすじ
「皆さんは死にました。」


見知らぬ部屋で、突然そう告げられた7人の男女。
受け入れる者、そうでない者、さまざまな思い。


俺が死んでいる訳がない!
やっぱりわしは死んでいたんだ。
生きているか死んでいるか実感がないな。

反応は人それぞれ。

人は、死ぬと生まれ変わります。
生まれ変わる前に、生きていた頃のお話をしましょう。


嬉しかったこと。
悲しかったこと。
悔しかったこと。
思い残したこと。



ここは、雲の上の待合室。
今日も様々な人生が語られます。

あなたの人生、後悔はありませんか?

安芸津公演を終えて

2012-01-30 22:06:51 | だらだら日誌
改めて、雲の上の待合室、安芸津公演を終えて、少し安心しております。
おかげさまで大変な高評価をいただきました。
本当にありがとうございました。

しかし、本当の本番は次です。
まだまだ進化を止めるわけにはいきません。

ひとまず1週間のお休みをいたしますが、ばねが大きく跳ぶためには、しっかり縮まないと駄目なんです。
伸ばすばかりでは、ばねは駄目になってしまうのです。

今回安芸津公演にご来場いただいた方、是非竹原公演にもお越しください。
きっとさらに進化しています。

安芸津公演にこられなかった方、是非竹原公演にお越しください。
きっと観に来てよかったと思っていただけると思います。


さて、本公演にむけて、プランニングでもするか!(あれ休みは?



****************************************

劇団あらむ 新作情報公開しました
詳しくは劇団あらむホームページで!
http://aramu.sensyuuraku.com/

劇団あらむ 2011winter 雲の上の待合室

日時 

○竹原市自殺対策公演(本公演)
2012年2月26日(日) 13:00~

場所
竹原市民会館 大ホール

入場無料

■あらすじ
「皆さんは死にました。」


見知らぬ部屋で、突然そう告げられた7人の男女。
受け入れる者、そうでない者、さまざまな思い。


俺が死んでいる訳がない!
やっぱりわしは死んでいたんだ。
生きているか死んでいるか実感がないな。

反応は人それぞれ。

人は、死ぬと生まれ変わります。
生まれ変わる前に、生きていた頃のお話をしましょう。


嬉しかったこと。
悲しかったこと。
悔しかったこと。
思い残したこと。



ここは、雲の上の待合室。
今日も様々な人生が語られます。

あなたの人生、後悔はありませんか?

安芸津公演終了

2012-01-29 23:35:16 | だらだら日誌
劇団あらむ 2012 雲の上の待合室終了いたしました。
たくさんのお客様にご来場いただきありがとうございました。
おかげさまで大好評なお芝居をすることができました。

あと一ヶ月で2月の竹原本公演です。
それに向けてまた稽古です。
精一杯やっていkぃますので、よろしくお願いいたします。

初日終了

2012-01-28 22:27:58 | だらだら日誌
雲の上の待合室、初日終了しました。
寒い中たくさんのお客様にご来場いただき、誠にありがとうございます
おかげさまで無事初日を終えることができました。


明日は千秋楽ですw
今日は初日で明日は千秋楽。
早すぎるw

でも、それだけに、役者STAFFともに気合がはいっております。
ぜひ劇場にお越しください。

お待ちしております。


****************************************

劇団あらむ 新作情報公開しました
詳しくは劇団あらむホームページで!
http://aramu.sensyuuraku.com/


劇団あらむ 2011winter 雲の上の待合室

日時 
○安芸津プレ公演
(自殺対策公演本番のためのプレ公演です。プレ公演とはいえ、クオリティは本公演そのままですので安心してご来場下さい!)
2012年1月28日(土) 19:00開演
2012年1月29日(日) 14:00開演
(両日とも開場は開演の30分前です)
※公演時間は約90分を予定しております

場所
安芸津生涯学習センター 大集会場(元安芸津公民館)

○竹原市自殺対策公演(本公演)
2012年2月26日(日) 13:00~

場所
竹原市民会館 大ホール

入場無料

■あらすじ
「皆さんは死にました。」


見知らぬ部屋で、突然そう告げられた7人の男女。
受け入れる者、そうでない者、さまざまな思い。


俺が死んでいる訳がない!
やっぱりわしは死んでいたんだ。
生きているか死んでいるか実感がないな。

反応は人それぞれ。

人は、死ぬと生まれ変わります。
生まれ変わる前に、生きていた頃のお話をしましょう。


嬉しかったこと。
悲しかったこと。
悔しかったこと。
思い残したこと。



ここは、雲の上の待合室。
今日も様々な人生が語られます。

あなたの人生、後悔はありませんか?

いよいよ

2012-01-27 22:51:25 | だらだら日誌
今日は劇団あらむ最新作 雲の上の待合室の安芸津公演です。
今日はその仕込みをしました。

今日の目標はテクニカルリハーサルができるところまで仕込むこと。
その目標は達成できました。

ちなみにテクニカルリハーサルとは、音響や照明など、環境を整えないとできないSTAFF中心のリハーサルのことです。

つまり明日は、テクニカルリハーサルを中心に行い、その後、役者とSTAFFをあわせた、リハーサル、(ゲネプロといいます)を行います。

そして、本番を迎えるわけですね。


今回の作品は、自殺対策ということで、大変難しかったです。
しかし、仕上がってみれば、すごくあらむらしい、分かりやすくて、笑えて、泣けて、ちょっと不思議なファンタジックで、そして、心に残る、明日からも頑張っていこうと思える、そんなお芝居になったと思っています。

皆様と劇場でお会いできるのを楽しみにしております。


****************************************

劇団あらむ 新作情報公開しました
詳しくは劇団あらむホームページで!
http://aramu.sensyuuraku.com/


劇団あらむ 2011winter 雲の上の待合室

日時 
○安芸津プレ公演
(自殺対策公演本番のためのプレ公演です。プレ公演とはいえ、クオリティは本公演そのままですので安心してご来場下さい!)
2012年1月28日(土) 19:00開演
2012年1月29日(日) 14:00開演
(両日とも開場は開演の30分前です)
※公演時間は約90分を予定しております

場所
安芸津生涯学習センター 大集会場(元安芸津公民館)

○竹原市自殺対策公演(本公演)
2012年2月26日(日) 13:00~

場所
竹原市民会館 大ホール

入場無料

■あらすじ
「皆さんは死にました。」


見知らぬ部屋で、突然そう告げられた7人の男女。
受け入れる者、そうでない者、さまざまな思い。


俺が死んでいる訳がない!
やっぱりわしは死んでいたんだ。
生きているか死んでいるか実感がないな。

反応は人それぞれ。

人は、死ぬと生まれ変わります。
生まれ変わる前に、生きていた頃のお話をしましょう。


嬉しかったこと。
悲しかったこと。
悔しかったこと。
思い残したこと。



ここは、雲の上の待合室。
今日も様々な人生が語られます。

あなたの人生、後悔はありませんか?

明日は仕込み

2012-01-26 23:39:38 | だらだら日誌
ついに明日は、劇団あらむ 最新作、雲の上の待合室の仕込みです。
今回は、気合の入った装置に、照明になっています。

あらむでは、役者も仕込みを手伝います。
仕込むのも大変そうですが、みんなでがんばります。



その前に、先輩のお墓に参って、今回のお芝居の成功をお祈りして行こうと思います。
きっと、こんな時だけお願いにきやがってって、怒られるでしょうけどw


****************************************

劇団あらむ 新作情報公開しました
詳しくは劇団あらむホームページで!
http://aramu.sensyuuraku.com/


劇団あらむ 2011winter 雲の上の待合室

日時 
○安芸津プレ公演
(自殺対策公演本番のためのプレ公演です。プレ公演とはいえ、クオリティは本公演そのままですので安心してご来場下さい!)
2012年1月28日(土) 19:00開演
2012年1月29日(日) 14:00開演
(両日とも開場は開演の30分前です)
※公演時間は約90分を予定しております

場所
安芸津生涯学習センター 大集会場(元安芸津公民館)

○竹原市自殺対策公演(本公演)
2012年2月26日(日) 13:00~

場所
竹原市民会館 大ホール

入場無料

■あらすじ
「皆さんは死にました。」


見知らぬ部屋で、突然そう告げられた7人の男女。
受け入れる者、そうでない者、さまざまな思い。


俺が死んでいる訳がない!
やっぱりわしは死んでいたんだ。
生きているか死んでいるか実感がないな。

反応は人それぞれ。

人は、死ぬと生まれ変わります。
生まれ変わる前に、生きていた頃のお話をしましょう。


嬉しかったこと。
悲しかったこと。
悔しかったこと。
思い残したこと。



ここは、雲の上の待合室。
今日も様々な人生が語られます。

あなたの人生、後悔はありませんか?

おでんに

2012-01-25 23:43:22 | だらだら日誌
最近セブンイレブンでおでんを買うと、やくみをつけてくれます。
おなじみのからしと、名古屋風?の赤味噌、そして、柚子胡椒です。

最初の2つは分かります。
味噌は、広島ではあまりなじみはありませんが食べたことはありますしね。
でも柚子胡椒ってめずらしい気がするんですよ。

ということで、今日は柚子胡椒を選んでみました。










おいしい。

ピリッとした辛味と、柚子の風味がおでんの和風出汁にぴったりです。

でも、味噌のほうが個人的にはすきかなぁ。

というか






何もつけないのが一番うまいんじゃね?w


****************************************

劇団あらむ 新作情報公開しました
詳しくは劇団あらむホームページで!
http://aramu.sensyuuraku.com/


劇団あらむ 2011winter 雲の上の待合室

日時 
○安芸津プレ公演
(自殺対策公演本番のためのプレ公演です。プレ公演とはいえ、クオリティは本公演そのままですので安心してご来場下さい!)
2012年1月28日(土) 19:00開演
2012年1月29日(日) 14:00開演
(両日とも開場は開演の30分前です)
※公演時間は約90分を予定しております

場所
安芸津生涯学習センター 大集会場(元安芸津公民館)

○竹原市自殺対策公演(本公演)
2012年2月26日(日) 13:00~

場所
竹原市民会館 大ホール

入場無料

■あらすじ
「皆さんは死にました。」


見知らぬ部屋で、突然そう告げられた7人の男女。
受け入れる者、そうでない者、さまざまな思い。


俺が死んでいる訳がない!
やっぱりわしは死んでいたんだ。
生きているか死んでいるか実感がないな。

反応は人それぞれ。

人は、死ぬと生まれ変わります。
生まれ変わる前に、生きていた頃のお話をしましょう。


嬉しかったこと。
悲しかったこと。
悔しかったこと。
思い残したこと。



ここは、雲の上の待合室。
今日も様々な人生が語られます。

あなたの人生、後悔はありませんか?

寒いよ

2012-01-24 22:51:47 | だらだら日誌
神戸に居た時も寒いなって思っていたけど、新幹線を降りるとそこは、雪国ではありませんでした。


極寒ですが(涙



車の気温計に-3って書いてあったんだ。
何から-3何だろうね?あははw

そりゃ北国にすんでいる人から考えれば-3くらい、夏とかわらねぇってって言われるかもですが、こちらにとって-3っていったらほぼマックスですよ。
いや、低いんだからミニマムか?
それ位寒いです。

晩御飯を食べることと、温まることで天稟をかけたら、断然温まることを選ぶほど寒いです。

いや、もう何かいてるのかまったく意味が分かりません。

これも寒さのせいだと思います(違


****************************************

劇団あらむ 新作情報公開しました
詳しくは劇団あらむホームページで!
http://aramu.sensyuuraku.com/


劇団あらむ 2011winter 雲の上の待合室

日時 
○安芸津プレ公演
(自殺対策公演本番のためのプレ公演です。プレ公演とはいえ、クオリティは本公演そのままですので安心してご来場下さい!)
2012年1月28日(土) 19:00開演
2012年1月29日(日) 14:00開演
(両日とも開場は開演の30分前です)
※公演時間は約90分を予定しております

場所
安芸津生涯学習センター 大集会場(元安芸津公民館)

○竹原市自殺対策公演(本公演)
2012年2月26日(日) 13:00~

場所
竹原市民会館 大ホール

入場無料

■あらすじ
「皆さんは死にました。」


見知らぬ部屋で、突然そう告げられた7人の男女。
受け入れる者、そうでない者、さまざまな思い。


俺が死んでいる訳がない!
やっぱりわしは死んでいたんだ。
生きているか死んでいるか実感がないな。

反応は人それぞれ。

人は、死ぬと生まれ変わります。
生まれ変わる前に、生きていた頃のお話をしましょう。


嬉しかったこと。
悲しかったこと。
悔しかったこと。
思い残したこと。



ここは、雲の上の待合室。
今日も様々な人生が語られます。

あなたの人生、後悔はありませんか?

最終通し

2012-01-22 23:25:51 | だらだら日誌
今日は1月28日29日に公演する、雲の上の待合室の最終通し稽古でした。
通しとは、途中で止めることく、本番に近い形で稽古することです。
今日はその最後の通し稽古でした。

今回もいいものがお客様にお見せすることができそうです。
ぜひ劇場にお越しください。
自殺対策ということで、暗いお芝居のイメージがあるかもしれませんが、決してそんなことはなく、笑えて、泣ける、明日も頑張っていこう!と思えるような、人間ドラマになっています。

お待ちしております。

****************************************

劇団あらむ 新作情報公開しました
詳しくは劇団あらむホームページで!
http://aramu.sensyuuraku.com/


劇団あらむ 2011winter 雲の上の待合室

日時 
○安芸津プレ公演
(自殺対策公演本番のためのプレ公演です。プレ公演とはいえ、クオリティは本公演そのままですので安心してご来場下さい!)
2012年1月28日(土) 19:00開演
2012年1月29日(日) 14:00開演
(両日とも開場は開演の30分前です)
※公演時間は約90分を予定しております

場所
安芸津生涯学習センター 大集会場(元安芸津公民館)

○竹原市自殺対策公演(本公演)
2012年2月26日(日) 13:00~

場所
竹原市民会館 大ホール

入場無料

■あらすじ
「皆さんは死にました。」


見知らぬ部屋で、突然そう告げられた7人の男女。
受け入れる者、そうでない者、さまざまな思い。


俺が死んでいる訳がない!
やっぱりわしは死んでいたんだ。
生きているか死んでいるか実感がないな。

反応は人それぞれ。

人は、死ぬと生まれ変わります。
生まれ変わる前に、生きていた頃のお話をしましょう。


嬉しかったこと。
悲しかったこと。
悔しかったこと。
思い残したこと。



ここは、雲の上の待合室。
今日も様々な人生が語られます。

あなたの人生、後悔はありませんか?