だらだら日記 『底なしなべ!』

劇団あらむの脚本担当&役者である、なべ兄の日記です。
芝居や仕事、身の回りの出来事を底なしに書き綴ります。

鼻歌

2009-05-21 21:25:48 | だらだら日誌
鼻歌をついついうちゃっちゃう人っていますよね
掃除をしているとき、料理をしているとき、ついつい歌っちゃいます

私は、創作活動をしているとき独り言が増えます(鼻歌じゃない


先日、駅で電車を待っていると、鼻歌を歌っている渋いおじ様がいました。
何を歌っているのかわかりませんでしたが、おそらく演歌でしょう。
気持ちよく歌っています。

しばらくすると歌が変わりました

ふふふんふん♪ふーふふんふんふんふん♪
ふーふふんふんふんふん♪
ふーふふんふん♪ふふふふふん♪




・・・おい。
この歌どっかで聴いたことがあると思ったら









パラライカじゃないか!

きらりんレボリューションか?

月島きらりか!?


やらないかかっ!!?





いやぁ、それにしても本当に似合いませんなw

モー娘人気、まだまだ大丈夫かもしれません(そうか?

記念日

2009-05-20 22:26:14 | だらだら日誌
今日は結婚記念日でした
もう2年がたちました
早いですね

ということで、今日はお食事にいってきました。
行ったのはドリームというレストランです
http://buturi.hiro.kindai.ac.jp/~webDesign/2004/dream/index.htm

カジュアルな雰囲気で、気軽に入れる感じでした
値段もリーズナブルだし、その割りに味もよかったです
また行きたいお店ですねー

それにしてももう2年です
本当にあっというまでした

一緒に暮らしだして、いろいろ迷惑をかけていますが、これからもずっと一緒にいたいですねー

骨董品

2009-05-19 22:04:38 | だらだら日誌
最近、仕事でPen3でwindows2000のマシンいじっています
懐かしいですねー
というか、こんなマシン今でも現役で動いているんですね、びっくりです
でも、windows2000はいいですね。
わかりやすいですし、そんなに重くないですし。



それに比べVISTAの使いにくさと言ったらどうにかならんか!(叫



慣れるしかないんでしょうけど、骨董品の2000のほうがよっぽど使いやすいってどうよw

どたばた

2009-05-18 21:16:43 | だらだら日誌
今朝は朝からインフルエンザの対応に追われました
というのも、うちの会社は工場併設なので、万が一にもインフルエンザが発生した場合、工場ごと緊急閉鎖措置が取らされる可能性があるからです。

だから、わが社では

・関西方面からの来客お断り
・関西方面への出張取りやめ
・通勤中、仕事中のマスク着用
・うがい手洗いの慣行

というお達しが出ました。

正直、マスコミにあおられすぎというイメージが強いんですよね。
タミフル効くらしいですし。

でも、国が必死に対応していて、会社や施設を閉鎖しちゃいますからね。
それだけは避けなければいけません。
それこそ生活にかかわりますからね。

そういう意味ではとても怖い病気です。

早く事態が終息することを祈っております。

イオンモール広島祇園

2009-05-17 21:33:34 | だらだら日誌
今日は、奥様と新しくオープンしたイオンモール広島祇園に行ってきました

http://gion.aeonmall.com/

イオンモールといえば、広島には元ダイヤモンドシティがありますね。
我が家ではよく買い物に行くスポットです。

広島祇園の一番の注目はユナイテッドアローズグループの新ブランドcoenですね。
ほかにもどんなショップがあるのか楽しみですよ。


お店に着いて思ったのは、駐車場が広いということ。
平面駐車場と、屋上駐車場しかないのですが、平面駐車場の面積が特に広く感じました。

お店はさすがにきれいでしたねー

種類もたくさんあって、いろいろ楽しめました。
特に、飲食店は充実していました。
ソレイユで一番の不満は飲食店の少なさだったので、これはうれしかったですねー


で、実際のショップを回っての感想ですが・・・

メインターゲットが大学生と家族連れなのか、ちょっと私たち夫婦には合わなかったですね。
まぁ価格帯も安いので、購入しやすいとは思いましたが、うーん・・・
惜しいですね。

個人的には、しばらくはいいかなぁって思いました。

でも、子供連れの家族や、中高大学くらいの年齢ならかなり楽しめると思いますので、皆様も是非どうぞー

テンションあげて!

2009-05-16 22:28:29 | だらだら日誌
今日は稽古日。

最近ずっと取り組んでいるのがテンションアップ訓練。

役者が、通常の生活どおりのテンションで、通常の生活どおりの感情表現で動いていたらお客様には伝わりません。
そこでテンションを上げ、恥をすて、気持ちを誇張して表現するのです。

そのテンションを上げる練習です。


まずは喜怒哀楽。

これは、その名のとおり、喜び、怒り、悲しみ、楽しみを、表現する練習です。


ただし、極端に誇張して。
しかも体全体を使って。

もうね。
本当に狂ったように喜ぶのです。
狂ったように怒るのです。

そうするのことによって、テンションをあげ、恥をすてるのです。
そして、今まで見つけることのできなかった自分を見つけるのです。




ま、知らない人が見たら、単なる狂った人ですがw




それが終わった後は、実際に台詞をしゃべって見ます。

台詞は何だっていいのです。

例えば


おはよう、今日もいい天気だね

おはよう、私は、雨のほうが好きだよ



この台詞を、極端に誇張して、体全体で表現するのです。
これが実に面白い。

普段だったら絶対こんな極端な演技しないのですが、それをあえてやるのが本当に面白いのです。
でも、この演技を知ることにより、普段の演技に戻ったとき、一歩深い演技ができるようになるのです。




ま、知らない人が見れば、狂った人ですがw




ということで、演劇の練習は、見れば見るほど狂った人に見えてきますw

湿疹

2009-05-15 21:54:07 | だらだら日誌
最近、あまりに皮膚がかゆいので、皮膚科にいってきました。

皮膚科なんていくのはいつ振りでしょうか。
学生時代に一度お世話になったことがあるからそれ以来ですね。

で、病院に入ってびっくり。
スリッパが紫外線消毒されていました。

さすが皮膚科。
水虫対策でしょうか。
これなら安心ですねー。


手続きをすませて、早速検診。

とりあえず見せてくださいといわれるので服をめくりm



先生『これはひどいですね。慢性湿疹ですな』




見立てが早っ!
ほんの一瞬で慢性湿疹確定ですよw

それともそれだけ状況が悪いということなんでしょうか?


いずれにしても、湿疹らしいです。

確かに、かゆくてかゆくて、かきむしっていましたからね。

やっぱり掻いちゃだめですな。


ということで、しばらく、塗り薬と飲み薬を飲み続ける生活です。

そば無し

2009-05-14 21:55:04 | だらだら日誌
今日は妙に焼きそばが食べたくなりました
で、焼きそばの材料がそろっていましたが、肝心のそばがありませんでした。
でも焼きそばは食べたい

かといって、今からそばを買いに行くのも・・・



じゃあ、そば無しでやきそば作っちゃえばいいんじゃね?



ということでやってみました。

具材は、各種野菜に、イカ天。
肉の変わりにウィンナー。
味付けは、塩コショウに、ウスターソース、オタフクソース、ケチャップ。
最後に卵をかけて出来上がり。

見た目はまさに焼きそばです。


そばは入っていませんがw


で、食べた結果。
結構おいしい。
というか、ありですよ。これ。

まぁ当然っちゃ当然ですが。


でもね。





ますます焼きそばが食べたくなりました(涙





やっぱり焼きそばはそばがあってこそです(当たり前

ある意味出張

2009-05-12 21:15:21 | だらだら日誌
明日は、会社の社長宅にお邪魔します。
というのも、社長がノートPCを新しく購入されたそうで、そのPCの設定に伺うのです。

以前のノートPCのデータを吸い出して保存。
ビスタの設定。
無線LANの設定。
プリンタの設定。

くらいですかね?
そのために福山まで行かなきゃですから大変なのですがw

まぁ、これも仕事ですからね。
きっちりやりますよー

問題はビスタだなぁ。
あまり詳しくないんですよね。ビスタって。


嫌 い だ し (爆


ホント、office2007にしろ、ビスタにしろ改悪だと思う。