ソニーが事業売却みたいですね。
まぁ、PCに未来はないでしょうけど、国産メーカーがどんどんなくなっていくのはやっぱり残念です。
正直言って、私はVAIOはあまり好きではありませんでした。
デザインはいいのですが、オリジナルパーツに、オリジナルアプリが邪魔をしたりと、仕事で利用するといまいち使えないなぁという感じでした。
ですが、最近は、デザインだけそのままに、いい意味でプレーンなPCが増えてきていたので、会社でも利用することが多かったのです。
それだけに残念です。
何とか持ち直してほしいですが、ただでさえ薄利なPC
難しいでしょうね。
今はLet'snote使っていますが、限界が来たら、VAIOも良いかなぁ。
まぁ、PCに未来はないでしょうけど、国産メーカーがどんどんなくなっていくのはやっぱり残念です。
正直言って、私はVAIOはあまり好きではありませんでした。
デザインはいいのですが、オリジナルパーツに、オリジナルアプリが邪魔をしたりと、仕事で利用するといまいち使えないなぁという感じでした。
ですが、最近は、デザインだけそのままに、いい意味でプレーンなPCが増えてきていたので、会社でも利用することが多かったのです。
それだけに残念です。
何とか持ち直してほしいですが、ただでさえ薄利なPC
難しいでしょうね。
今はLet'snote使っていますが、限界が来たら、VAIOも良いかなぁ。
昨日は急遽、北海道にもう一泊になったので、ホテルの近くを散策
いいお店ないかなーと、歩いていると、見事にスッ転びました
ええ、見事なまでのスッ転びでした
そりゃまあ、地面はカチカチな凍ってるし、ビジネスシューズだしで転ぶのは当たり前です
ということで、左手とおしりが痛いです
結論
氷道はすりあしで歩きましょう
結論2
無理して探してもいいお店はない(泣)
結論3
吉野家はやっぱり旨い
いいお店ないかなーと、歩いていると、見事にスッ転びました
ええ、見事なまでのスッ転びでした
そりゃまあ、地面はカチカチな凍ってるし、ビジネスシューズだしで転ぶのは当たり前です
ということで、左手とおしりが痛いです
結論
氷道はすりあしで歩きましょう
結論2
無理して探してもいいお店はない(泣)
結論3
吉野家はやっぱり旨い
札幌で、人気のあるつけ麺屋さんにつれていって頂きました
魚だしの、太めん
定番のつけ麺でしたが、美味しかったです
あっさりしていていくらでもいける感じです
もうひとつの味が味噌味
これがまた旨い
土手煮の味噌でつけ麺を食べる感じです
そして締めはスープ割り
これにカレー粉をかけます
さすが人気店
本当に美味しかったです
魚だしの、太めん
定番のつけ麺でしたが、美味しかったです
あっさりしていていくらでもいける感じです
もうひとつの味が味噌味
これがまた旨い
土手煮の味噌でつけ麺を食べる感じです
そして締めはスープ割り
これにカレー粉をかけます
さすが人気店
本当に美味しかったです