![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/73/67bc1e4bfd2bed810578a4ef07654fc3.jpg)
ネコヤナギ(猫柳)の花が咲き始めました♪
3月13日。
十万劫山に登るつもりでしたが、花見山公園の散策だけに留めることに。
だってスッキリと晴れてくれないんだもの (T_T)
福島市渡利。
福島市ウォーキングトレイル駐車場は9時30分の時点でほぼ満車。
すぐ隣にある(春の交通規制時はバスの駐車場になる)臨時駐車場に車を止めて・・・
山歩きの準備をしている方を何人か見つけて、やっぱり登れば良かったかなと。
花見山公園に向けて散策開始 9:40
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e4/449b4cf017011fa6a76c6916c0fdb8a5.jpg)
梅の花が散り零れる(こぼれる)前に間に合いました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6a/8211f4dc6c889a5a13ce8561702f4d6f.jpg)
サンシュユ(山茱萸)は満開間近。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/49/9f304cc0f1243df7d8a1adff42a9d2fb.jpg)
ヒュウガミズキ(日向水木)は開花間近。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/53/f8729af8dbcbea7756640c667c5a6f18.jpg)
ナノハナ(菜の花)は停滞?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ed/4a279f444cc4b6fed4a6e048279bd409.jpg)
(2014年4月13日撮影)
花見山のシンボル的な?あのハクモクレン(白木蓮)はまだ咲いていません。
花見山公園入口をいったん通り過ぎて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d9/eec21fc13dcb176b5146c5edd07c01fc.jpg)
ネコヤナギ(猫柳)は雌雄異株。
その雄株のもとへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/15/58c711749fc258a0cf69e6ba61458740.jpg)
咲き始めた雄花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/41/1a061e1d61aa2c4b00e49faf646583c6.jpg)
咲く前はカワイイけれど、なんというか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/75/6734392b3113bb88f179ac5136fb1bc7.jpg)
これが足元に落ちていたら勘違いしてしまうんだろうな (^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2e/75cf4e4d3b242702cc5e3c0f798dcc54.jpg)
レンズは「DA35mmF2.8 Macro Limited」で前日に庭の花を撮った時のまま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/12/5881e640e41ff7a8027647c62abe0b4f.jpg)
ギリギリまで寄って撮りたかったけれど、微風で枝が揺れてなかなか難しく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4d/d4c155e981fd74d5c2ad459c2651ebc9.jpg)
ハナモモ(花桃)も今年は早く咲くのかな?
花見山公園入口に戻って・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cf/ed53adeb722f29a9d4d10df885083017.jpg)
ヒイラギナンテン(柊南天)の花は初めて撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e1/ea1a970e4025c05f706f8db8ea8badcc.jpg)
八重咲きのハクバイ(白梅)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/28/16c777b5ba93d9e2004be48fe5aa1538.jpg)
その姿と・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6b/1a6a43927e65dfc4060f35aa6f52d21d.jpg)
香りに足が暫く止まる♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ee/9beaffd5d05dad57c57dbce312c71acd.jpg)
園芸種は、より一層錦糸卵似?
マンサク(満作)は野山に咲く小さな方が好きかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/58/7d87ad0fc5b6b4b4c692d6ba27128bcc.jpg)
白ツバキ(椿)だと思うんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ec/f2765c117890ee0251d4590c6283c076.jpg)
手前の花を前ボケに利用して・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f3/cd6566e44241f45ec4fbf3c9400232c7.jpg)
一寸 (^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/39/1105988664d28f3a2b011bb2bec73914.jpg)
サンシュユの黄色い花火♪
続きます。