![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/57/eed846e71c04060aead3367ee967b52f.jpg)
登らず眺めた (^^ゞ
「日本一のモグラ駅。土合駅(2017.7.17)」の続きです。
土合駅を後に、国道291号線~国道17号線~国道120号線。
・・・吹割の滝はスルーですか (T_T)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a6/947ba1367a43cc2b048ff7ea4e52183a.jpg)
丸沼高原スキー場に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0f/4b316d03e57344bdb7c90141437b2434.jpg)
7月9日は「あだたら山ロープウェイ」
7月16日は「谷川岳ロープウェイ」
そして今回の「日光白根山ロープウェイ」で・・・
休日3連続乗車!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/37/f4828476875a4d25b20cdf27780e4caf.jpg)
丸沼。
山と高原地図で調べれば、登山道は破線・・・四郎岳、燕巣山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e2/e74e3d0e1829069975ef2155f906216a.jpg)
前日の谷川岳に続き、見えていた山頂が乗車中に雲隠れ。
山頂駅に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/55/b142ec01280f201d3d02697e069f8248.jpg)
早速、ロックガーデンのコマクサ(駒草)に目が行くけれど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d4/caa58680f84a7e35b9b51efc1e7c8d45.jpg)
白花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a0/9b763a730e7bb85b0fcb761d4f31f2fb.jpg)
山頂、出てくれないかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/53/7d88ba5147bdaf03ed0d12d97ae3db8f.jpg)
天空の足湯が目的。
ちょうど良いお湯加減だけれど、結構混んでいてギュウギュウ詰め。
長湯?はせず・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f0/c2a3e433af35c156cb93eb9f951b5831.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/09/162052ddcc391e1d099025e08baac9a6.jpg)
武尊山の向こうに見えるはずの谷川岳は、本日も雲の中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/eb/659b8c1e0c22f11ef911004b446ea281.jpg)
至仏山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/86/b7de5de36662284efc776f545ecb47ea.jpg)
再びロックガーデンで花撮り再開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/65/04fcd78539208c0aec763071f8b294a7.jpg)
ハクサンフウロ(白山風露)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c9/b97d23c55a5e7d918884b257053bacb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/44/108c6cfd93e2cc076c705e4a94c8642c.jpg)
チングルマ(稚児車)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/38/503b214f8b54a9bef61cf684467469db.jpg)
ヤマオダマキ(山苧環)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4a/95a3f5c2506dc61102cff1448c2ff999.jpg)
いつの間にか雲が取れ、姿を現していた日光白根山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2c/e3f2a0b75d4d8a834876166e595d7966.jpg)
コマクサと一緒に撮りたくて、あーだこーだと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d1/f40cbc4144b0e63099db28ee7d1e2460.jpg)
赤花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/be/15f7a3b92099cc1e11baa951f76f88dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/08/aeeb68af7f540f64ff08b386bcf94b06.jpg)
諦めた。
集合時間まで残り10分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/be/a89177eedd915d8972658d1d93bbefdd.jpg)
二荒山神社へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d1/8b853e220772c2b131e09ac1ca650562.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e0/c3ba1ab6c85035c338d352cbda8f1559.jpg)
参拝後、御神籤を引いてみたものの・・・
池水に かげはさやかに うつれども 手にとりがたき 冬の夜の月
もう御神籤を結び付ける時間はなくて、お持ち帰り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/bd/1ca8cf0d9b511a4af5b724873b1c4300.jpg)
こちらからも登ってみたいな。
急いで集合場所の山頂駅に引き返して・・・
焦るとなかなか見つからない。
乗車券を何とかバックの中から見つけ出し、ロープウェイに乗車。
センターステーションの売店でお買い物の後・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1a/53b42da73e7d20fe88bd2abd1a0e4c50.jpg)
日光白根山菅沼登山口に移動。
2015年8月23日は、ここから雨の日光白根山を往復。
下山した時は、すでに「山小や」さん・・・お店が閉まっていたからね。
続きます。