![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/05/351be599bb819b3cceb04c3eda041f78.jpg)
特等席にて。
雲の上、雲の下。一切経山(2017.6.18)
「その1 浄土平湿原のワタスゲ」の続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/82/e641c93bb2ce0acfe22067fdafee5755_s.jpg)
今回のGPSログ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4e/9fd7b39e09cfd0455cb5134ecba19558.jpg)
一切経山の山頂北側へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/38/1b5d3f9e1c6e5605f38ea24acd87088e.jpg)
魔女の瞳・吾妻の瞳とも呼ばれる五色沼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c0/f538658fe9c70e0e83a20372da870ff9.jpg)
曇り空なので冴えないブルー。
そんな色だけれど、この色もまた。
今回も鳥海山は見えないか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ad/2a92ecaf48d611a90e559521d689c2a0.jpg)
家形山の向こうに去年登った朝日岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/59/a2385e85702a9bd5b377c3e9bf51393a.jpg)
月山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/00/1871c4b74e712a0f5cb6413af4cc77a0.jpg)
蔵王山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/22/6290ecd2dc5c22ab930ee9781250cd25.jpg)
暫く待っていると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/44/5c539a85238d4de9c4cf7e325d962d17.jpg)
薄日差す♪
せっかくだからお気に入りの場所にでも行こうかと、家形山との鞍部に向けて西吾妻縦走路をほんの一寸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5e/6000f450c6bf5ebe4d314c3ac997bfb0.jpg)
お、ちょうど空いたな♪
ズルズル滑る急坂を慎重に下って・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5a/8d734ca7ede03f9650cd0b9352acee7b.jpg)
大岩 11:13
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8b/964b9c235779a95dfd04f9c974378c43.jpg)
やっぱり・・・
いや、今回は天気も天気なのでここまで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/72/74390e6264c0df72f2794a1a0171782a.jpg)
西吾妻山方面を眺めれば、右奥に飯豊山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a4/0e6df35176e088be84f08c9c93b4681c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/12/accee3c817f81983d110de3c35c1672f.jpg)
沼を眺めながらカレーパン。
1回目の昼食を食べ終えたら・・・
大岩を出発 11:50
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/85/dd9cd67c41e823ea0fe314ba3fb21cad.jpg)
息が切れる登り返し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5b/1a26931bca96190de19ba35d2ee06ebd.jpg)
・・・だいぶ雲が上がってきたな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/58/b27b134ae9d33ef1f0620336a3630022.jpg)
お隣は1928mピーク(通称「平石山」)
一切経山山頂に戻って・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1e/be9d63525b3778750790a79b551c36c7.jpg)
一等三角点・点名「吾妻山」(標高1949.1m)にタッチ 11:59
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ac/727f9f6e8b368a5be3eb616b028a25e6.jpg)
雲の海。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0d/c3210188e2233b5668d96fe2ebc38c78.jpg)
少しずつ少しずつ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1f/d4b830c714ae427eae40f0dee1cbabd9.jpg)
雲の海に沈んでいく・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7c/ba32470080a02569c6847525b6a61b95.jpg)
吾妻小富士。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/00/8296cbc80fbd5a0b6f9759415fdf6f14.jpg)
これから向かう酸ヶ平湿原・鎌沼・姥ケ原。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/71/cc4d2f0fbde4e567bace05a459550aa8.jpg)
酸ヶ平分岐より鎌沼方面へ 12:36
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c6/bb5b092e147260804ad5226d1ec86f2e.jpg)
酸ヶ平湿原。
ここも今年はワタスゲ(綿菅)が多い気がするけれど、まだフワフワではないので目立たない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/65/c390a93e578da0e2ab039d709925a679.jpg)
花はまだ咲いていないし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/79/f63a6462c32934ccb7b28d5e5ad90a94.jpg)
鎌沼の畔 12:45
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f7/a7b267884a0ac1ed7ac8b486f4b34cc3.jpg)
ここで2回目の昼食。
沼を眺めながらミルクシーフードヌードルを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b0/1461fd85a966d2182d196123dafcbe23.jpg)
辺りが霧のミルク色に包まれてしまう前に!?
続きますが・・・
7月16~17日は泊りのお出掛け。
この頃の暑さに疲れてブログ更新の間隔が空いてしまっていますが、もしかするとまた・・・