あの時、最初の大きな揺れに、ウルフとサー姫は
「あ~又揺れてるぅ~。最近よく揺れるね~
」と余裕だったのに。。。
揺れが激しくなり。。。おさまる気配もなく、更に激しさを増していく。。。
慌てず、いつものような動きでいる人間達をよそに、目を見開き固まるチビ。。
急いでチビを抱き上げ、安全であろう場所へ移動。
動物は危険を察知して素早く動くのかと思いきや。。
チビはすっかり怯えて固まったまま。。で、抱き上げると速い心拍数
ドキドキドキドキ。。。ドキドキドキドキ。。。
逃げることなく、必死でしがみついて。。。怖かったんだね。。
ウルフは「5分以上続く地震はない!」の一声
あれから。。ほとんど毎日続く余震。。
揺れる度にチビの不安げな目と早い心拍数。。
サー姫は日頃のウルフの様子を見ているせいか、
テキパキとやるべきことをこなし、守ってあげる存在から大きく成長
ところが。。チビは絶対的に守ってあげなきゃならない存在になっちゃって。。。
もっとデンと構えてる大物かと思いきや。。なんとも情けない
か弱き存在に 
寝るときも、体の一部が誰かに触れていないと落ち着かないらしく。。ますます甘えん坊に
リビングに一人おいておくと 「ミャー
ミャー
」と雄叫び
眠くなると、人の真っ正面にお行儀よく座り、ただジーーーっと見つめる。。。
抱き上げていつもの毛布にくるんで頭をなでると、だんだん熱くなって夢の中へ。。。
こんなんじゃ。。。何かあった時どうするんだろう。。?
もうちょっと自立させなきゃ駄目かなぁ。。。?と考えてしまうほどの甘えっぷり!
子供達にはスパルタだったのに。。チビには激甘なウルフ。。。
あーやっちゃったかな。。。?
何もない時ならそれもいいけれど、
いつ何がおこるかわからない中で、チビをどうしてあげたらいいのか。。。
ニュースを見てもやはり動物は二の次、三の次。。
仕方ないけれど、仕方ないでは済まない愛する動物との生活。。。
こんな事も日頃から心構えが必要なんだと、改めて考えさせられました。
そんな甘えん坊のチビの写真は、デジカメの充電を放置している為。。。
全然撮っていません。。。
昔の写真ですが。。。相変わらず同じような表情でいます。

目に入れたら痛いけど
入れてみたいほど可愛がられている箱入りチビでーす
「あ~又揺れてるぅ~。最近よく揺れるね~

揺れが激しくなり。。。おさまる気配もなく、更に激しさを増していく。。。
慌てず、いつものような動きでいる人間達をよそに、目を見開き固まるチビ。。

急いでチビを抱き上げ、安全であろう場所へ移動。
動物は危険を察知して素早く動くのかと思いきや。。
チビはすっかり怯えて固まったまま。。で、抱き上げると速い心拍数
ドキドキドキドキ。。。ドキドキドキドキ。。。

逃げることなく、必死でしがみついて。。。怖かったんだね。。
ウルフは「5分以上続く地震はない!」の一声

あれから。。ほとんど毎日続く余震。。
揺れる度にチビの不安げな目と早い心拍数。。
サー姫は日頃のウルフの様子を見ているせいか、
テキパキとやるべきことをこなし、守ってあげる存在から大きく成長

ところが。。チビは絶対的に守ってあげなきゃならない存在になっちゃって。。。
もっとデンと構えてる大物かと思いきや。。


寝るときも、体の一部が誰かに触れていないと落ち着かないらしく。。ますます甘えん坊に

リビングに一人おいておくと 「ミャー



眠くなると、人の真っ正面にお行儀よく座り、ただジーーーっと見つめる。。。
抱き上げていつもの毛布にくるんで頭をなでると、だんだん熱くなって夢の中へ。。。
こんなんじゃ。。。何かあった時どうするんだろう。。?
もうちょっと自立させなきゃ駄目かなぁ。。。?と考えてしまうほどの甘えっぷり!
子供達にはスパルタだったのに。。チビには激甘なウルフ。。。

あーやっちゃったかな。。。?

何もない時ならそれもいいけれど、
いつ何がおこるかわからない中で、チビをどうしてあげたらいいのか。。。
ニュースを見てもやはり動物は二の次、三の次。。
仕方ないけれど、仕方ないでは済まない愛する動物との生活。。。
こんな事も日頃から心構えが必要なんだと、改めて考えさせられました。
そんな甘えん坊のチビの写真は、デジカメの充電を放置している為。。。

全然撮っていません。。。
昔の写真ですが。。。相変わらず同じような表情でいます。

目に入れたら痛いけど


