チビ&ウルフのつぶやき

在りし日のチビの思い出とウルフの日常をつぶやいてます。

チビの様子は。。。?

2011-03-25 | チビ&ウルフ
あの時、最初の大きな揺れに、ウルフとサー姫は
「あ~又揺れてるぅ~。最近よく揺れるね~」と余裕だったのに。。。
揺れが激しくなり。。。おさまる気配もなく、更に激しさを増していく。。。
慌てず、いつものような動きでいる人間達をよそに、目を見開き固まるチビ。。
急いでチビを抱き上げ、安全であろう場所へ移動。
動物は危険を察知して素早く動くのかと思いきや。。
チビはすっかり怯えて固まったまま。。で、抱き上げると速い心拍数

ドキドキドキドキ。。。ドキドキドキドキ。。。

逃げることなく、必死でしがみついて。。。怖かったんだね。。
ウルフは「5分以上続く地震はない!」の一声
あれから。。ほとんど毎日続く余震。。
揺れる度にチビの不安げな目と早い心拍数。。
サー姫は日頃のウルフの様子を見ているせいか、
テキパキとやるべきことをこなし、守ってあげる存在から大きく成長 
ところが。。チビは絶対的に守ってあげなきゃならない存在になっちゃって。。。
もっとデンと構えてる大物かと思いきや。。なんとも情けない か弱き存在に 
寝るときも、体の一部が誰かに触れていないと落ち着かないらしく。。ますます甘えん坊に
リビングに一人おいておくと 「ミャーミャー」と雄叫び
眠くなると、人の真っ正面にお行儀よく座り、ただジーーーっと見つめる。。。
抱き上げていつもの毛布にくるんで頭をなでると、だんだん熱くなって夢の中へ。。。
こんなんじゃ。。。何かあった時どうするんだろう。。?
もうちょっと自立させなきゃ駄目かなぁ。。。?と考えてしまうほどの甘えっぷり!
子供達にはスパルタだったのに。。チビには激甘なウルフ。。。
あーやっちゃったかな。。。?

何もない時ならそれもいいけれど、
いつ何がおこるかわからない中で、チビをどうしてあげたらいいのか。。。
ニュースを見てもやはり動物は二の次、三の次。。
仕方ないけれど、仕方ないでは済まない愛する動物との生活。。。
こんな事も日頃から心構えが必要なんだと、改めて考えさせられました。

そんな甘えん坊のチビの写真は、デジカメの充電を放置している為。。。
全然撮っていません。。。
昔の写真ですが。。。相変わらず同じような表情でいます。




目に入れたら痛いけど 入れてみたいほど可愛がられている箱入りチビでーす


                  


あけましておめでとうございます!

2011-01-04 | チビ&ウルフ


お久しぶりです byチビ



相変わらずこんなまったりした感じで毎日を送っています byチビ


お気楽そうに見えるでしょ?でも、人を癒すってそれなりに大変な仕事なんです byチビ

昨年はウルフにとっては静かな生活でしたが、家族にとっては卒業や昇進&大きな試験その他諸々。。
そんな家族にとって居心地の良いようにチビとタッグを組み
色んな意味でのサポートに徹した一年でした。
それと、
やはり数年の間に両親を亡くし処理しなければならない事を淡々とやりこなしてはいたものの、
自分の中での思いやこれからについて考える時間も必要だったように思います。
思いや思い出を反芻し、消化するって本当に大切で貴重な時間。。。
それをすっ飛ばして、ただがむしゃらに先へ進もうと無理していたので
年齢的な身体の変化も早く訪れてしまって(メノポーズってやつですね。。)
余計にもがきましたが、ちゃんと受け入れて静かな時間を過ごしていたら
そちらの方も落ち着いてきました。

そういう静かな時間に入る前にダーリンと幸せで穏やかな時間(一昨年の旅行)は
まさに今まで頑張ったことへのプレゼントのような時間でした


今年からはブログも更新しますが、心と体のリズムも考えると不定期になると思いますが、
どうぞよろしくお付き合い下さいませ
ほらね!こんなに早く起きるようになってるなんて。。。

皆様にとって本年も素晴らしい年でありますように 









                  



人を起こしといて。。夢の中。。

2009-11-13 | チビ&ウルフ
深い眠りに入っていい気持ちで 夢を見ていたら 
ドタドタドタ   ドタドタドタ   
と、走り回るチビ。。
それも何故かウルフに集中攻撃を仕掛けてきて。。  
顔、体の上を走り抜けていく 
完全無視したら諦めると思いきや。。胸の上に乗って顔舐め 
たまぁ~に、こんな風に興奮して遊びたがるチビ。。
期待に目がランランと輝いている  
楽しげに何かを待っている姿を見ると。。怒るに怒れず。。
仕方なく起きてきたウルフ  眠い。。

チビはやる気満々だけど、こちらは気のないおもちゃ投げ。。
それでも、一生懸命に走り回るチビ  
なんだか可愛らしくて。。ほど良く疲れたところでミニ毛布に包み抱っこ。。
だんだんと落ち着きを取り戻したところで完全に目が覚めたウルフもの前へ

寒いんだろうと床暖を入れて放っておいたらご覧のようにすっかり夢の中のチビ
何を夢見てるんだか。。グフッグフッグフフと体をピクピク

これは完全熟睡の模様。。



なんですかね。。この可愛さ(親馬鹿
折角いい夢見てたのになぁ。。ウルフだって。。
でも、こんなに可愛いチビだから。。許してあげよっかな?





ここのところ次々と届くCDとDVDに心を奪われ。。
お天気の悪いここ数日は特に音楽三昧
MP3やMD、CDに焼き付けて(オリジナルを大事に保管する為 )ご満悦のウルフ
今もMP3を聞きながら

まぁチビを充分に構ってあげなかったから。。こんな要求されちゃうんだろうな。。
サー姫に言わせるともっと普通の猫にしてって 
普通の猫って何よ?
だって。。
チビが初めて付き合う猫なんだもん。。
ウルフには普通も甘えん坊もわかんないよぉ~
スキンシップを欲する猫ってそんなに珍しいもんでしょうかね。。
そうなのかぁ。。?いやぁ~。。知らなかった 

まぁね。。今はの前だからチビもの上ですけど、
これでベッドに戻ると又トコトコと後をついて来て毛布の中に入って腕枕か。。
もしくは潜らずに足を広げろと要求し、その間に鎮座する それも伸び伸びと
まぁ。。眠る時だけは絶対ウルフ  嬉しいけどね。。暑いの 




いやぁ今聞いているDON&DAVE・GRUSINの"ROAD TOWN"は
兄弟のピアノセッション(10分ちょっと) 素晴らしいです。
ジャズ寄りのフュージョンがお好きな方は是非"The Hang"のDVDはお勧めです。
(ウルフはCDも購入しちゃいました

さぁて、MP3聞きながらもう一眠りするかな!

皆さん おやすみなさい 







                  



お引越し!

2009-10-30 | チビ&ウルフ
親や実家がなくなって以来、猫ブログというよりウルフのつぶやきが多くなったこのブログ!
チビの可愛さはこれからも引き続きしていきますが、
チビもすっかりまったり猫に変身し、カメラを向けるとな姿ばかり
ウルフはというと家族がいない日中はチビと一緒にいたりいなかったり。。
その上、以前のようにカメラを手にしてもチビだけじゃなく、
風景だったり、物だったり、料理だったり。。。様々。。
画像フォルダに少しずつ色んな写真がたまってきた事もあり、この度”つぶやき”の方にお引越し!
(といっても、日本ブログ村に関してだけですが。。。)
チビのおかげで猫の可愛さを知り、ブログというツールを通して色んな方々とも出会え。。
その出会いが、ウルフにとって大きな転換期だったこの数年を支えてきたように思います。感謝です 

父の死はあまりにも衝撃的で。。母の慟哭も見ていて切なかった。。
自分の心のショックをも押し込めてやらなきゃならない事のオンパレード
神奈川と鹿児島の往復まるで嵐の渦 の中でした。
昨年の実家を整理するという事もやり終えたら、ポッカリ穴が開いたようで。。。
それも時間の経過と共に少しずつ癒され、ホッとしている時に勃発した過日の件 
今になって思えばそれ(主人の親)は今後の課題ではあるけれど、思い入れがある訳でもない!
多分今までざわついていた心を一掃する為の最終章。。。。。?
さすがにダーリンとの喧嘩はウルフを落ち込ませるには充分で。。。
久し振りに外に出るのが億劫な日々が続きましたが、今では平和な毎日 ホッ

結婚してから父の死まで。。目の前に障害物っていったら主人の実家くらいで
ポジティブが服を着てる勢いで過ごしてきたウルフでしたが、
やはり。。学びが必要だったからこそ与えられたこの数年の出来事
よく目にする言葉に、幸せな時より辛い時の方が学びが多いって。。
本当です!
そして自分とこんなに向き合ったのも初めてで、全ての出来事や人間関係をもう一度精査。。
しました。。。頭が。。心がパンクするんじゃなかと思う位。。
まだまだ足りないでしょうから、これからも学びの場は与えられると思いますが、
一歩一歩確実に前進していきたいと思うウルフです。
聖人じゃないですから、時に毒を含んだ目線や言葉も出ますが、
人間は負の部分に目を背けては前進はないと思っているウルフ 
その部分を理解した上で自分を振り返り、人を見るときは優しい目で 
だけど、邪心を持った人はバッサリと  そこの部分も磨かれたかも 

ただ。。。そんな経験をしたからこそかもしれませんが、
心ある人と接した後の温かい思いや、切なくなるほどの感謝の気持ちは以前より深く。。
そんな方々の幸せを願わずにはいられません。
近くにいなくても心が繋がっているその事実に深い感動も覚えます。
今は煌めく心を長時間キープする為に、心に響く音楽を聴いてます

人間の感情は皆同じ!
そこに気付いたからこそ又新たな心で人生を彩っていきたいと思うウルフです!


その傍らにいつもいるかけがえのない大事な家族とチビ 


マタタビで遊んでいるチビの仕草の全てが胸キュン 


目が逝っちゃってます! 





                  

ようやく復活~?

2009-10-29 | チビ&ウルフ

( ↑ はウルフのPCの壁紙です )

長ぁ~い!長い放置状態にも関わらず訪問して下さる方々に申し訳なく
感謝の気持ちでいっぱいです 

チビは相変わらず可愛らしく、寝る時はウルフでなきゃという関係に大発展 
アゲアゲです
それでも、サー姫には勝てません
次元が違うんです!興奮の仕方も違うんです!くっそぉ~(失礼
まったりと過ごすチビの写真や記事は毎回同じ。。って感じなのでちょっとだけお休み
なぁんて思ったらこんなに放置。。。本当にすみません 

まぁそれだけでなく。。。
放置し始めの頃は久し振りに再開した海外の友人達とのチャットやメールに必死で対応し  
身近にいる英語を操る友人達に脳みそをこねくり回され。。 
大変だけど充実した日々だったのですが。。。 (今でも進行中ですけど。。)

自分の親を見送ったと思ったら次はダーリンの親の問題。。。
微妙な関係だからこそ心の中に吹き荒れる嵐
愛を持って接しようとしても受け付けない相手なら距離を置く。
そのスタンスでしたが相当な高齢で、そうも言ってられない状況が。。ため息もんです 
ウルフが思い描いた相手の家族とも仲良く付き合うなんて。。最初にいとも簡単に打ち砕かれ
どこの孫さえも寄り付かない。。。そんな家。。 
なんとかしたいと思っても、心に軽く棘が刺さったままの関係。。本当に微妙。。
それでも何とか平和にやってこれたのは距離を置いていたから。。(ここ強調
だけど。。。どうもその距離も取っ払わなきゃならない状況が生まれつつあり。。
そうなると、状況も理解し、日頃はそれでヨシ!としているダーリンとしても
やはり穏やかでいられず(それも当然で無理からぬことと納得はしているウルフ)
夫婦間にも無用の緊張が若干生まれ。。 ついに過日  勃発
そんなつもりじゃなくても売り言葉に買い言葉。。。久し振りの大戦争
ウルフが機関銃だとしたら、ダーリンはバズーカ。。。
日頃は可愛い小競り合い程度でも、これに関しては小競り合いでも大戦争でも後味が悪い
久し振りの大喧嘩   喧嘩なんて大嫌いなのに  
まぁそうは言っても怒りが収まらないウルフ。。。

一つ一つの言葉が胸に沁みて。。少しずつ冷静さを取り戻しました。

基本真面目で羽目なんて外さないウルフだけど今回は相当荒れて
被害を被ったみなさ~ん!申し訳ありませんでした
助けてくれてありがとう
こんなこともあるんですね。。 記憶が飛んで。。というか覚えてないっ!  
後から叱ってくれる友人や 心配してくれる人 (どんだけ荒れたんだぁ~ウルフ!! )
厳しい言葉の中にも気遣いがあり理解してくれる人や。。 
様子が変なのに多分!!一緒に心の揺れに付き合ってくれた人。。 
記憶が飛んで。。そんな時に声が聞きたい友人であっても、
仕事が不規則な友人はちゃんとはずしているから(迷惑かも?って考えたのかな。。)不思議。。。
事情を知らなくてもいつもいつもをくれる友人達。。ありがとう。。
あ~なんて素敵で心ある人達に恵まれてるんだろう。。その嬉しさに涙したウルフでした
勿論目の前の家族だって。。。当たり前の幸せに胡坐をかいてたのかな。。?


苦しいけれど。。。。。。
心は穏やかじゃないけど。。。。。。
逃げずに出来る範囲のことをしなきゃなぁ。。
まだまだ自問自答を繰り返してはいますが、
大切な人をこの世に送り出してくれた人だもんなぁ。。(遠い目。。。
目の前の人はこんなにも大事でいとおしいのに。。その家族を愛せない切なさ。。
表面だけで分かり合えなかった人達だけれど、自分の心が後悔しないように 
神様  どうぞ見守っていて下さい 
支えてくれる友人達にも恥ずかしくないようにしなきゃ。。ね。。

楽しい事も沢山あったのですが、この出来事が強烈だったもんで。。。

カミングアウトセンチュリー   (エッ!! 古かった? 

その間チビは?
ダーリンとウルフ、それぞれを癒してくれました  (エエ子や~ )

あぁ~ウルフも随分と成長したと思っていたんだけどなぁ~思い上がりだったんだなぁ~ 
もっと、もっと修行をせいっ!という亡くなった両親からの課題なのかも?

チッ。。。いえいえ。。。ちゃんとやりますからッ!