TRAIN NEWSPAPER

ブログ名変更

理想の西武鉄道→今が旬! 西武3000系走行手帖

もうすぐ4110F運用開始

2013年04月07日 10時30分42秒 | とーきゅーせん

もうすぐ4110Fが運用開始します。

なので、10連K運用の運用表が役に立つときですね。

というわけで運用表を公開します。とりあえずは51K~53Kまで。

<平日>

 

<colgroup> <col span="2" width="42" /> <col width="57" /> <col width="47" /> <col width="57" /> <col span="3" width="50" /></colgroup>
51K 元検 ??:?? 菊名 ??:?? 回送    
  菊名 5:47 越市 7:11 急行 急行 各停
  越市 7:23 中華 9:06 各停 通急 通特
  中華 9:10 和光 10:32 急行 各停  
  和光 10:47 中華 12:08 各停 急行  
  中華 12:10 和光 13:30 急行 各停  
  和光 13:47 中華 15:08 各停 急行  
  中華 15:10 和光 16:30 急行 各停  
  和光 16:58 中華 18:09 通急 通特  
  中華 18:13 和光 19:23 通特 通急  
               
運番 発駅 発時刻 着駅 着時刻 種別1 種別2 種別3
52K 元検 ??:?? 日吉 ??:?? 回送    
  日吉 7:00 中華 7:21 急行    
  中華 7:25 越市 9:10 通特 通急 各停
  越市 9:28 中華 11:00 各停 急行 特急
  中華 11:04 越市 12:37 特急 急行 各停
  越市 12:53 中華 14:30 各停 急行 特急
  中華 14:34 越市 16:07 特急 急行 各停
  越市 16:23 中華 18:16 各停 各停 急行
  中華 18:21 和光 19:41 急行 各停  
               
運番 発駅 発時刻 着駅 着時刻 種別1 種別2 種別3
53K 元検 ??:?? 日吉 ??:?? 回送    
  日吉 7:08 中華 7:29 急行    
  中華 7:31 小手 9:22 急行 急行 各停
  小手 12:24 中華 13:45 快急 急行
  中華 13:49 飯能 15:27 特急 急行 快急
  飯能 15:40 中華 17:22 快急 急行 特急
  中華 17:28 飯能 19:21 通特 急行 快速
  飯能 ??:?? 小手 ??:?? 回送    
  小手 20:54 小杉 22:22 各停 各停 急行
  小杉 ??:?? 元検 ??:?? 回送    

米サーベラスによる西武への提案についての自分の意見

2013年03月31日 21時06分47秒 | とーきゅーせん

僕の意見を述べます。

個人的には5路線とも廃線には反対です。しかし、提案として一部の駅を廃止するのはどうでしょうか?1つの駅を廃止するだけでも設備費,人件費の削減はできます。

どちらにしても路線ごとを廃止するのはいきすぎだと思います。

<廃止にする駅>

・武蔵横手~芦ヶ久保
・多摩川線の武蔵境,是政,競艇場前駅以外の駅
・青梅街道・八坂・武蔵大和
・鷹の台

それでも経営が厳しくなった場合は

<廃止にする駅(追加)>

・入曽・新狭山・南大塚・本川越

・競艇場前

こうすれば、西武も不況を乗り越えられるのではないでしょうか?
あくまでも僕の提案です。


西武をはしる東急車と直通快急の様子

2013年03月17日 20時42分17秒 | とーきゅーせん

今日の15時ごろから練馬付近でダイヤ改正の様子を見ることにしました。

その前に、池袋線で30000系の8連単独がやたらと動いていました。

池袋線で管理人が確認できたのは

38101F,38103F,38107F,38109F,38110F,38112F

の6本です。

ここまで確認できたのは初めてです。

では、本題に入ります。

西武を走る東急車

英字表記にやられました。

56K 快急 元町・中華街

5168F

4102F

Y502F

直通快急

ダイヤ改正に伴い、副都心線から快急がやってきます。逆に副都心線に乗り入れる快急もあります。

快急 元町・中華街

ちなみに「・」が元町と中華街の間にあるのは、元町と中華街を区別するためにあります。

最初、元町駅にする予定でしたが、中華街の人が「中華街」も駅名に入れて、元町中華街駅にしてほしいという要望がありました。

それに対し、元町商店街の人は「中華街と同じにしてほしくない」

といったそうです。

そこで、元町と中華街の間に「・」を入れたそうです。

新桜台駅


いよいよ明日

2013年03月15日 21時12分50秒 | とーきゅーせん

その前に管理人は致命的な過ちを犯してしまいました。

震災から2年も経過したのに、被災者の方に対してなにもメッセージを書いてませんでした。

遅くなりましたが、

私は1日でも早い復興をお祈りしております。

これが、私の被災者の方に対してのメッセージです。

では、本題に入ります。

昨日投稿したフォトチャンネルの説明をします。

1枚目・・・9010Fの改札側で撮った渋谷停車。

2枚目・・・9005Fの代官山側で撮った渋谷停車。

3枚目・・・9015Fの渋谷出発。

4枚目・・・9010Fの下り代官山入線。

5枚目・・・1001Fの中目黒停車。

6枚目・・・1005Fの中目黒留置線停車。

7枚目・・・9001Fと03系の祐天寺並び。

8枚目・・・1005Fの祐天寺停車。

9枚目・・・03系の上り祐天寺入線。

10枚目・・9001Fの上り祐天寺入線。

11枚目・・1002Fの上り祐天寺入線。

12枚目・・9001Fの上り祐天寺入線。

13枚目・・1002Fの学芸大学停車。

14枚目・・都立大学の9001Fと10004Fの並び。

15枚目・・9012Fの下り都立大学入線。

16枚目・・03系の上り自由ヶ丘~都立大学。

17枚目・・03系の下り都立大学~自由ヶ丘。

18枚目・・03系同士の都立大学~自由ヶ丘並び。

19枚目・・9012Fの下り都立大学~自由ヶ丘。

20枚目・・9001Fの上り自由ヶ丘~都立大学。

21枚目・・1001Fの下り自由ヶ丘停車。

22枚目・・9001Fと9012Fの下り自由ヶ丘並び。

23枚目・・9001Fの下り(急行線)自由ヶ丘入線。

24枚目・・9012Fの下り(待避線)自由ヶ丘入線。

25枚目・・自由ヶ丘の10004Fと9012Fの並び。

26枚目・・9001Fと9012Fの上り自由ヶ丘並び。

27枚目・・03系の上り多摩川入線。

28枚目・・03系の下り多摩川入線。

29枚目・・9010Fの下り多摩川入線。

30枚目・・1005Fの上り多摩川停車。

31枚目・・9010Fの下り新丸子入線。

32枚目・・9012Fの上り新丸子入線。

33枚目・・03系同士の新丸子並び。

34枚目・・1002Fの上り武蔵小杉入線。

35枚目・・03系の下り武蔵小杉入線。

36枚目・・1007Fの下り武蔵小杉~元住吉。

37枚目・・9005Fほか元住吉検車区。

38枚目・・9001Fの元住吉検車区留置。

39枚目・・日比谷線コンビの元住吉検車区留置。

40枚目・・9012Fの上り綱島入線。

41枚目・・9001Fの上り綱島入線。

42枚目・・1001Fの下り鶴見川。

43枚目・・03系の上り大倉山入線。

44枚目・・9010Fの上りおおら山入線。

45枚目・・9001Fの上り菊名停車。

46枚目・・9012Fの下り菊名カーブ。

47枚目・・9012Fの上り妙蓮寺入線。

48枚目・・9010Fの下り妙蓮寺入線。

49枚目・・9012Fの上り白楽~妙蓮寺。

50枚目・・9010Fの下り妙蓮寺~白楽。

51枚目・・9010Fの上り白楽入線。

52枚目・・9012Fの下り東白楽停車。

53枚目・・9001Fの上り東白楽停車。

54枚目・・9012Fの上り東白楽入線。

55枚目・・9001Fの下り東白楽入線。

56枚目・・9001Fの証。

57枚目・・9001FのFINAL RUN

58枚目・・「日比谷線直通」の幕。

とまぁこんな感じです。

個人的には46枚目が一番の出来だと思います。

 


クイズ

2013年03月04日 19時57分58秒 | とーきゅーせん

東急知識確認テスト 

1 各4点×5=20点

(1)元町・中華街駅の副駅名を答えなさい。 

(2)みなとみらい線の駅で優等が止まらない駅は?  

(3)目黒線の駅で利用者数が最も少ない駅は?  

(4)東急と相互乗り入れしている地下鉄をすべて答えなさい。

(5)終着駅2駅で、片方はその路線の中で、最も利用者数が多く、もう片方は その路線の中で最も利用者数が少ない東急の路線は?

 

2 15点

東急目黒線において、東急車による運用は少なめに設定されてある理由を「相互直通運転」「走行距離」「車両の使用料」の3つのキーワードを必ず用いて答えなさい。

 

3 5点

3月15日の夜遅くに中目黒~渋谷間が運休になる理由を答えなさい。

 

4 10点

日中時間帯、武蔵小杉駅で東横特急と目黒線の急行が接続していることによって生じる利点を答えなさい。

 

5 35点

次の説明A~Fはある東横線の駅の説明をしています。後の問に答えなさい。

 

A:この駅は名前に「寺」が付きます。

B:この駅は大井町線との乗換駅です。

C:この駅は、近くに車庫があります。東横線のみ待避が可能です。

D;この駅は、地下駅です。優等列車は止まりません。

E:この駅は、ある駅と500M程度しか離れていなく、優等列車は止まりません。

F:この駅は、横浜線との乗換駅です。電車の待避によく使われます。

 

問1 5点 完全解答

Aの駅はこの地点では断定不能です。Aの駅として考えられる駅をすべて答えなさい。

 

問2, 各3点×5=15点

B~Fの駅を答えなさい。

 

問3 5点

Aの説明に次のような文章が補足されました。Aの駅を答えなさい。

 

ダイヤ改正で廃止される日比谷線直通の列車が通ります。    

問4, 5点

Eの文章中のある駅がさす駅を答えなさい。          

問5, 5点 完全解答

A~Fの駅のうち、シテン〔10両編成〕が通る駅をすべて答えなさい。   

6 15点

東横線とつながる副都心線について後の問に答えなさい。

 

問1 3点

副都心線で各停が急行・通勤急行の通過待ちをする駅を答えなさい。 

問2 7点

ラッシュ時間帯に急行が通勤急行になる理由を「有楽町線」というキーワードを使って答えなさい

 

問3 5点

次の空欄に当てはまる言葉を答えなさい。 ※自動放送です。

「副都心線は(※)運転です。発車サイオンが鳴りましたらドアが閉まります。」

 

 


ついに! 西武の改正後の各駅時刻表がWEBに掲載

2013年03月01日 16時43分34秒 | とーきゅーせん

今日、西武のWEBを見たらなんと新ダイヤの各駅時刻表が掲載されていました。

気になった点をいくつか挙げていきます。

1,日中快急が毎時2本体制となる

→1本は飯能行き,もう1本は小手指行き。土休日も同様。

2,池袋始発各停飯能行きの新設

→日中を中心に運転される。日中毎時56発(池袋駅)。

3,急行小手指行き(西武線内)の完全廃止

→平日朝の7:57発は残るだろうと期待してましたが、飯能行きです。ラッシュ時も運転されてません。

4,快急西武秩父行きの完全廃止

→7:35発・8:35発ともに急行飯能行きです。

5,西武線内で豊洲行きが平日に限り運行

→練馬を8:32に発車する電車。

このほかにもたくさん変わっていますが、代表して5つだけ紹介しました。


東急1000系 Weekdays’運用

2013年02月23日 20時59分31秒 | とーきゅーせん
<colgroup> <col style="width: 54pt;" span="4" width="72" /></colgroup>
81K      
武蔵小杉 6:06 北千住 7:03
菊名キクナ 8:23 北千住 7:12
菊名キクナ 8:32 北千住 9:48
中目黒 10:43 北千住 10:00
中目黒 10:50 北千住 11:33
菊名 12:53 北千住 11:40
菊名 12:59 北千住 14:13
中目黒 15:03 北千住 14:20
中目黒 15:10 北千住 15:53
中目黒 16:44 北千住 16:01
中目黒 16:51 北千住 17:35
菊名 18:57 北千住 17:44
菊名 19:04 北千住 20:19
武蔵小杉 21:28 北千住 20:26
       
82K      
菊名 6:24 北千住 7:36
中目黒 8:33 北千住 7:46
中目黒 8:41 北千住 9:26
武蔵小杉 10:39 北千住 9:40
武蔵小杉 16:42 北千住 17:41
中目黒 18:32 北千住 17:49
中目黒 18:39 北千住 19:23
武蔵小杉 20:35 北千住 19:37
       
83K      
武蔵小杉 7:31 北千住 8:34
中目黒 9:31 北千住 8:44
中目黒 9:41 北千住 10:24
菊名 11:53 北千住 10:40
菊名 11:59 北千住 13:13
中目黒 14:03 北千住 13:20
中目黒 14:10 北千住 14:53
中目黒 15:43 北千住 15:00
中目黒 15:50 北千住 16:33
菊名 17:57 北千住 16:44
菊名 18:04 北千住 19:17
菊名 20:42 北千住 19:25
       
84K      
武蔵小杉 7:04 北千住 8:07
中目黒 9:04 北千住 8:17
中目黒 9:13 北千住 9:58
菊名 11:23 北千住 10:10
菊名 11:29 北千住 12:43
中目黒 13:33 北千住 12:50
中目黒 13:40 北千住 14:23
中目黒 15:13 北千住 14:30
中目黒 15:20 北千住 16:03
中目黒 17:06 北千住 16:23
中目黒 17:18 北千住 18:02
菊名 19:27 北千住 18:13
菊名 19:34 北千住 20:47
菊名 22:20 北千住 21:07
       
85K      
菊名 7:03 北千住 8:18
菊名 9:47 北千住 8:28
菊名 9:58 南千住 11:07
菊名 17:09 南千住 15:58
菊名 17:19 北千住 18:32
菊名 19:57 北千住 18:43

東急9000系 記録集 駅撮りVol. 渋谷~自由が丘

2013年02月20日 21時01分35秒 | とーきゅーせん

【渋谷入線 1番線】

このような写真になってしまったが、直線で狙うこともできる。

被り率は若干高め。

【渋谷入線 2番線】

前3両しか写らない。(どんなに引いても編成すべてはまず入らない。)

※撮影場所によっては直線で狙えるかもしれない。

【代官山駅 下り】

カーブで入線する姿を撮影できる。

朝は被りやすいが、昼は2つの電車が渋谷駅手前~並木橋ですれ違うことが多いので被りにくい。

直線で入線する姿を撮影できる。

朝・昼ともかなりの確率で被られるので注意が必要。また、通過電車は高速ですのでブレにも注意!

【自由が丘 下り 待避線】

先頭だけがくねって入線する姿を撮影できる。

平日朝の駅撮りはかなり厳しいのでオススメはしない。昼は被りにくい。

【自由が丘 下り 追い越し線】

直線で入線する姿を撮影できる。

平日朝の駅撮りはかなり厳しいのでオススメはしない。昼はかなりの可能性で被られやすい。

時刻表を見れば分かるが、5番線の電車に被られやすい。

 

 

 

 

 


相互直通運転開始前の東急東横線の様子 4

2013年02月17日 20時02分15秒 | とーきゅーせん

今日は、さよならHMがついた9001Fを撮りました。

本日、日吉駅で線路内に人が立ち入ったため、最初9001Fは12Kを走っていましたが、17Kに運用変更されていました。

9012Fは16Kでしたので、自由が丘で両者が何回か並びました。

人が立ち入ったおかげで、本来撮れなかった筈の並びが撮れました。

また、本日メトロ10104Fは10Kに入っていました。

9001Fと10104Fの並びを都立大学で撮れました。これも、本来取れなかった筈の並びです。

~9001F~

このときはまだ12Kの表示をしていました。

このときから17Kに変わっていました。

写真は綱島の入線。

自由が丘で両者が並びました。

1分ぐらいの停車時間があったものの、すごい人だったのでまともに撮れたのはこれ1枚です。

急行灯をつけて入線!

そして並んだ!

横浜との風景を絡めて撮影。

写真は東白楽。

急行灯をつけて東白楽を通過!

自由が丘入線。再び、9000系同士が並びます。

その後、祐天寺へ移動する途中に・・・

9000系と10000系

急行灯をつけて通過!

~9112F~

都立大学

綱島

自由が丘。

待避線に入ります。

東白楽

東白楽入線と祐天寺入線は被られました。

~いよいよか! 相互乗り入れ 準備完了~

今日はメトロの様子を見てきましたが、F線渋谷駅の看板が更新されていました。

代官山と書かれています。

東急線方面の行き先が・・・

相互乗り入れまであと27日!


東横線 ダイヤ改正後の時刻表発表

2013年02月14日 21時05分04秒 | とーきゅーせん

東横線のダイヤ改正後の時刻表が発表されました。

<point>

・新宿三丁目行きの新設

・東武線直通の減便

・朝ラッシュ時の池袋止まりが新設

などなど

ちなみに平日中目黒駅11時代はこのようになっています。

11:01 急行 和光市
11:04 各停 渋谷
11:05 特急 川越市
11:09 各停 和光市
11:16 急行 和光市
11:19 各停 新宿三丁目
11:20 特急 飯能
11:24 各停 石神井公園
11:26 各停 渋谷
11:31 急行 和光市
11:34 各停 渋谷
11:35 特急 川越市
11:39 各停 和光市
11:46 急行 和光市
11:49 各停 新宿三丁目
11:50 特急 小手指
11:54 各停 保谷
11:56 各停 渋谷
 
赤字の列車は東新宿で急行の通過待ち

そこで、初めて見て違和感があると思った種別・行き先を紹介します。

通特 池袋 (平日中目黒9:05発など)

通特 清瀬 (平日中目黒7:12発など)

通特 新宿三丁目 (平日中目黒21:47など)

特急 保谷 (平日中目黒9;50など)

ほかにも探して見ます。

また、通特・特急は全列車副都心線内は急行です。

副都心線内で急行 池袋 や 急行 新宿三丁目 急行 保谷

が見られるようにもなります。(急行 清瀬は現在も存在している)

また、土休日の9:13発の各停はなんと飯能行きです。(もちろん8連)

ダイヤ改正で、直通の8連が飯能まで行きます。

 


相互直通運転開始前の東急東横線の様子 3

2013年02月04日 21時33分13秒 | とーきゅーせん

今日は、東急東横線へ行きました。まず、今回の主な出来事をまとめます。

・9000系の運用

011運行・・・9112F

024運行・・・9110F

027運行・・・9001F  

・シテン

1・2往復目とも西武に貸し出されていた4104Fによる運行

・メトロ運用

008運行は5121Fによる代走

030運行・・・7020F

でした。

最初に都立大学3号で撮影しました。

~日比谷線関係~

85K 1001F

いきなりトップナンバーの車両がきました。

67S 03-103F

並び!

中目黒駅留置線では普通に見られる光景ですが、都立大学~自由が丘ではもうすぐ見納めとなる風景です。

81K 1108F

62S 03-113F

61S 03-110F

67Sの車両が折り返してきました。

なんと北千住行きではなく、南千住行きです。

8・9時代に数本は南千住行きが設定されています。

~東急9000系~

11K 9012F

通勤特急幕ももうすぐ見納めです。

27K 9001F

せっかくトップナンバーが走っていましたが、この折り返しの運用で元住吉に入庫してしまいます。

11Kが折り返してきました。

24K 9010F

24Kが折り返してきました。

11Kの折り返しを自由が丘で撮りました。

その後、菊名カーブに移動

特急幕がいいです。

さらに、左にはこっそりメトロ車両が留置していました。

9110Fの各停は被られました。

ここ、各停はかなりの確率で被ります。

その後、白楽へ移動

横浜の風景と絡めて撮影

この後、沿線に出ました。

急行の返しを妙蓮寺~白楽のカーブで撮りました。

~7000系~

30K 7020F

この運用で入庫してしまいます。

帯の色に注目

明日ぐらいに今日の動画を載せる予定

~副都心線 渋谷駅~

今日見たら、ホームにある発車案内の電光掲示板が東急仕様になっていました。

左から発車番線→編成→行き先→発車時刻→停車駅・接続等