西武新聞
2012年3月6日 撮影班:1班 撮影場所:椎名町10号踏切
今日のN101系は池袋3番ホーム19:18発 急行小手指行きの運用に入りました。
(用事のため写真は撮れず)
<2063F情報>
2063Fは2連の2453F(多分)と連結していました。
<池袋16;09発8連3ドア急行情報>
池袋16:09発8連急行は3001F(トップナンバー)でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/98/67a114c2c07b0726b3455af0397f268e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/df/3f3777865b89b2037a11672df14c179d_s.jpg)
20000系の10連と8連が並びました。
問題,左・右どちらが8連でしょうか?(コメントにて)
<問題解説>
問1,ドイツは「独」ともあらわします。日独伊三国軍事同盟にも使われています。
問2,Cの庸だけは存在しません。「庸」は奈良時代の税のひとつです。
問3,Cのインテルに所属しています。
問4,Bの守口市駅は京阪の駅です。成増市駅も存在しません。
問5,TJライナーは池袋→ふじみ野→川越→川越市・・・・・・・・・(以下省略)に停車します。
問6,各駅停車・準特急。共に10分間隔です。
問7,平日では中野から先各駅停車です。
問8,休日では吉祥寺から先は各駅です。
問9,橋本特急は新宿→調布→京王多摩センター→橋本です。
問10・11,長津田を出ますと終点中央林間ですが、休日は南町田に停まります。
問12,北千住などの主要駅を飛ばして松戸に停まります。
問13,Bです。
問14,C・Dです。
問15,上野を飛ばして大宮に停まります。
問16,30分以内に乗り換えないと新たなカネがとられます。
2012年3月6日 撮影班:1班 撮影場所:椎名町10号踏切
今日のN101系は池袋3番ホーム19:18発 急行小手指行きの運用に入りました。
(用事のため写真は撮れず)
<2063F情報>
2063Fは2連の2453F(多分)と連結していました。
<池袋16;09発8連3ドア急行情報>
池袋16:09発8連急行は3001F(トップナンバー)でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/98/67a114c2c07b0726b3455af0397f268e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/df/3f3777865b89b2037a11672df14c179d_s.jpg)
20000系の10連と8連が並びました。
問題,左・右どちらが8連でしょうか?(コメントにて)
<問題解説>
問1,ドイツは「独」ともあらわします。日独伊三国軍事同盟にも使われています。
問2,Cの庸だけは存在しません。「庸」は奈良時代の税のひとつです。
問3,Cのインテルに所属しています。
問4,Bの守口市駅は京阪の駅です。成増市駅も存在しません。
問5,TJライナーは池袋→ふじみ野→川越→川越市・・・・・・・・・(以下省略)に停車します。
問6,各駅停車・準特急。共に10分間隔です。
問7,平日では中野から先各駅停車です。
問8,休日では吉祥寺から先は各駅です。
問9,橋本特急は新宿→調布→京王多摩センター→橋本です。
問10・11,長津田を出ますと終点中央林間ですが、休日は南町田に停まります。
問12,北千住などの主要駅を飛ばして松戸に停まります。
問13,Bです。
問14,C・Dです。
問15,上野を飛ばして大宮に停まります。
問16,30分以内に乗り換えないと新たなカネがとられます。