今日、西武のWEBを見たらなんと新ダイヤの各駅時刻表が掲載されていました。
気になった点をいくつか挙げていきます。
1,日中快急が毎時2本体制となる
→1本は飯能行き,もう1本は小手指行き。土休日も同様。
2,池袋始発各停飯能行きの新設
→日中を中心に運転される。日中毎時56発(池袋駅)。
3,急行小手指行き(西武線内)の完全廃止
→平日朝の7:57発は残るだろうと期待してましたが、飯能行きです。ラッシュ時も運転されてません。
4,快急西武秩父行きの完全廃止
→7:35発・8:35発ともに急行飯能行きです。
5,西武線内で豊洲行きが平日に限り運行
→練馬を8:32に発車する電車。
このほかにもたくさん変わっていますが、代表して5つだけ紹介しました。
2番ホームは各停 3番ホームは準急・通準・快速 5番ホームは急行・快急 というように統一してほしいです。優等の2番発車はやめてほしいです。
池袋留置の運用がある限り