2009年1月31日の新聞掲載【朝日新聞/朝刊】
○アスパラクラブ面
直江兼続99の謎(EARTH STAR Books) 吉田浩著 泰文堂 08/12 08064604
畑と野菜のしくみ もっとうまくなる家庭菜園教室 家庭菜園検定委員会編 家の光協会 08/10 08051358
○文化面
走れウサギ新装版(白水社世界の文学) ジョン・アップダイク著 白水社 80/- 79-06340
帰ってきたウサギ 1(新潮・現代世界の文学) J・アップダイク著 新潮社 90/- 90049936
帰ってきたウサギ 2(新潮・現代世界の文学) J・アップダイク訳 新潮社 90/- 90049937
金持になったウサギ 1(新潮・現代世界の文学) J・アップダイク著 新潮社 92/12 93001537
金持になったウサギ 2(新潮・現代世界の文学) J・アップダイク著 新潮社 92/12 93001538
さようならウサギ 1(新潮・現代世界の文学) J・アップダイク著 新潮社 97/9 97039345
さようならウサギ 2(新潮・現代世界の文学) J・アップダイク著 新潮社 97/9 97039346
カップルズ 1 J.アップダイク著 新潮社 70/- 87-42362
カップルズ 2 J.アップダイク著 新潮社 70/- 87-42363
平成の滑稽 句集 八木健編 本阿弥書店 08/8 08043531
○オーサー・ビジット面
わたしの、好きな人 八束澄子著 講談社 06/4 06020287
諸国物語 ポプラクリエイティブネットワーク編集 ポプラ社 08/2 08007759
黄金の羅針盤(ライラの冒険シリーズ 1) フィリップ・プルマン著 新潮社 99/11 99046682
神秘の短剣(ライラの冒険シリーズ 2) フィリップ・プルマン著 新潮社 00/4 00017257
琥珀の望遠鏡(ライラの冒険シリーズ 3) フィリップ・プルマン著 新潮社 02/1 02004768
養老孟司の人間科学講義(ちくま学芸文庫 ヨ5-4) 養老孟司著 筑摩書房 08/11 08057965
かけがえのないもの 養老孟司著 白日社 04/8 04042101
養老訓 養老孟司著 新潮社 07/11 07059376
本質を見抜く力 環境・食料・エネルギー(PHP新書 546) 養老孟司著 PHP研究所 08/9 08047124
正義で地球は救えない 池田清彦著 新潮社 08/10 08054757
ようこそ!おやこ寄席へ 落語で広がる笑いの輪(イワサキ・ライブラリー 15) 桂文我著 岩崎書店 04/9 04043544
えほん寄席 満員御礼の巻 桂文我ほか噺 小学館 07/3 07009982
えほん寄席 愉快痛快の巻 桂文我ほか噺 小学館 07/3 07009979
えほん寄席 奇想天外の巻 桂文我ほか噺 小学館 07/7 07034463
えほん寄席 抱腹絶倒の巻 柳亭市馬ほか噺 小学館 07/7 07034461
楽しく演じる落語 教室でちょいと一席 桂文我著 いかだ社 07/3 07011754
落語「通」入門(集英社新書 0362) 桂文我著 集英社 06/10 06052222
メッケもん! 掘り出し珍品図鑑 桂文我著 ポプラ社 06/10 06050853
こころはナニで出来ている?(岩波現代文庫) 工藤直子著 岩波書店 08/4 08021610
象のブランコ とうちゃんと 工藤直子著 理論社 02/8 02040558
のはらうた 1 くどうなおことのはらみんな作 童話屋 84/5 84-12313
のはらうた 2 くどうなおことのはらみんな作 童話屋 85/5 85-11246
のはらうた 3 くどうなおことのはらみんな作 童話屋 87/7 87-19837
のはらうた 4 くどうなおことのはらみんな作 童話屋 00/11 00049970
のはらうた 5 くどうなおことのはらみんな作 童話屋 08/7 08038814
ともだちは海のにおい(名作の森) 工藤直子作 理論社 04/9 04049038
あいたくて(小さい詩集) 工藤直子著 大日本図書 91/9 91028014
フングリコングリ 図工室のおはなし会 岡田淳作・絵 偕成社 08/10 08051762
ネコとクラリネットふき 岡田淳作 クレヨンハウス 96/4 96016083
ふしぎな木の実の料理法(こそあどの森の物語) 岡田淳作 理論社 94/12 94046600
まよなかの魔女の秘密(こそあどの森の物語) 岡田淳作 理論社 95/4 95012922
森のなかの海賊船(こそあどの森の物語 3) 岡田淳作 理論社 95/7 95026120
ユメミザクラの木の下で(こそあどの森の物語 4) 岡田淳著 理論社 98/12 98053475
ミュージカルスパイス(こそあどの森の物語 5) 岡田淳作 理論社 99/12 99051933
はじまりの樹の神話(こそあどの森の物語 6) 岡田淳著 理論社 01/4 01020104
だれかののぞむもの(こそあどの森の物語 7) 岡田淳作 理論社 05/2 05008520
ぬまばあさんのうた(こそあどの森の物語 8) 岡田淳作 理論社 06/1 06002181
あかりの木の魔法(こそあどの森の物語 9) 岡田淳作 理論社 07/3 07017348
竜退治の騎士になる方法 岡田淳作・絵 偕成社 03/10 03057136
人類やりなおし装置 岡田淳著 17出版 08/5 08027541
わかる!宇宙と生命の不思議 有本信雄著 PHP研究所 07/7 07035943
もう一度読みたい宮沢賢治(別冊宝島 1463) 宮沢賢治著 宝島社 07/9 07041819
マンガでわかる「超ひも理論」(宝島社文庫 Dし-3-1) 白石拓著 宝島社 08/7 08035180
不思議宇宙のトムキンス ジョージ・ガモフ著 白揚社 01/6 01027966
「宇宙」の地図帳 新常識がまるごとわかる! 縣秀彦監修 青春出版社 07/11 07054191
○生活面
あぶあぶあからの風 ダウン症・自閉症などの知的障がいをもつ青年たちの楽団&ミュージカル27年の軌跡 ひがしのようこ著 築地書館 09/1 09002924
あかちゃんとお母さんのあそびうたえほん 小林衛己子編 のら書店 98/4 98017428
みんなであそぶわらべうた(日本傑作絵本シリーズ) 近藤信子編・遊び方指導 福音館書店 97/1 97002390
わらべうたであそぼう 新訂 乳児のあそび・うた・ごろあわせ(コダーイ芸研選書 20) コダーイ芸術教育研究所著 明治図書出版 89/- 89046989
ふたごの兄弟の物語 上(岩波少年文庫 156) トンケ・ドラフト作 岩波書店 08/12 09000057
ふたごの兄弟の物語 下(岩波少年文庫 157) トンケ・ドラフト作 岩波書店 08/12 09000058
かりんちゃんと十五人のおひなさま なかがわちひろ作 偕成社 09/1 09002129
きずついたつばさをなおすには(評論社の児童図書館・絵本の部屋) ボブ・グラハムさく 評論社 08/12 08063566
○社会面
百乳文 森岡貞香歌集 森岡貞香著 砂子屋書房 91/- 92120405
夏至 森岡貞香歌集 森岡貞香著 砂子屋書房 00/12 01001621
生き急ぐ スターリン獄の日本人(講談社文芸文庫) 内村剛介著 講談社 01/6 01028158
呪縛の構造 内村剛介著 現代思潮社 74/- 97303997
○be面
声に出して読みたい日本語 齋藤孝著 草思社 01/9 01043373
ニューオリンズ行進曲 Jazz,Satchmo,New Orleans 外山喜雄著 冬青社 02/2 02005090
聖地ニューオリンズ聖者ルイ・アームストロング 私達の想い出ジャズとサッチモの故郷1968~1973 外山喜雄著 冬青社 08/9 08036710
ぼくの採点表 1 西洋シネマ大系 1940 1950年代 双葉十三郎著 トパーズプレス 90/10 90030746
ターザン 児玉数夫著 平凡社 89/8 89023056
サザエさんをさがして 朝日新聞be編集部編 朝日新聞社 05/12 05061753
サザエさんをさがして その2 朝日新聞be編集グループ編 朝日新聞社 06/12 06061645
サザエさんをさがして またまた 朝日新聞be編集グループ編 朝日新聞社 07/11 07056340
サザエさんをさがして その4 サザエさんパンダを見に行く 朝日新聞be編集グループ編 朝日新聞出版 09/1 09002626
ベルばらKids 池田理代子著 朝日新聞社 06/10 06050897
ベルばらKids 2 池田理代子著 朝日新聞社 07/8 07040507
ベルばらKids 3 池田理代子著 朝日新聞出版 08/7 08036109
ベルばらKids 4 池田理代子著 朝日新聞出版 09/1 09002634
★リンクの無い情報は、図書館未所蔵です。ご希望の方はリクエストしてください。
リクエストされる方、リンク先が上手く表示されない場合はこちらからお申し込みください。お電話(84-3311)やファクシミリでのお申し込みも承っております。
[参考]
>> asahi.com:朝日新聞の速報ニュースサイト
○アスパラクラブ面
直江兼続99の謎(EARTH STAR Books) 吉田浩著 泰文堂 08/12 08064604
畑と野菜のしくみ もっとうまくなる家庭菜園教室 家庭菜園検定委員会編 家の光協会 08/10 08051358
○文化面
走れウサギ新装版(白水社世界の文学) ジョン・アップダイク著 白水社 80/- 79-06340
帰ってきたウサギ 1(新潮・現代世界の文学) J・アップダイク著 新潮社 90/- 90049936
帰ってきたウサギ 2(新潮・現代世界の文学) J・アップダイク訳 新潮社 90/- 90049937
金持になったウサギ 1(新潮・現代世界の文学) J・アップダイク著 新潮社 92/12 93001537
金持になったウサギ 2(新潮・現代世界の文学) J・アップダイク著 新潮社 92/12 93001538
さようならウサギ 1(新潮・現代世界の文学) J・アップダイク著 新潮社 97/9 97039345
さようならウサギ 2(新潮・現代世界の文学) J・アップダイク著 新潮社 97/9 97039346
カップルズ 1 J.アップダイク著 新潮社 70/- 87-42362
カップルズ 2 J.アップダイク著 新潮社 70/- 87-42363
平成の滑稽 句集 八木健編 本阿弥書店 08/8 08043531
○オーサー・ビジット面
わたしの、好きな人 八束澄子著 講談社 06/4 06020287
諸国物語 ポプラクリエイティブネットワーク編集 ポプラ社 08/2 08007759
黄金の羅針盤(ライラの冒険シリーズ 1) フィリップ・プルマン著 新潮社 99/11 99046682
神秘の短剣(ライラの冒険シリーズ 2) フィリップ・プルマン著 新潮社 00/4 00017257
琥珀の望遠鏡(ライラの冒険シリーズ 3) フィリップ・プルマン著 新潮社 02/1 02004768
養老孟司の人間科学講義(ちくま学芸文庫 ヨ5-4) 養老孟司著 筑摩書房 08/11 08057965
かけがえのないもの 養老孟司著 白日社 04/8 04042101
養老訓 養老孟司著 新潮社 07/11 07059376
本質を見抜く力 環境・食料・エネルギー(PHP新書 546) 養老孟司著 PHP研究所 08/9 08047124
正義で地球は救えない 池田清彦著 新潮社 08/10 08054757
ようこそ!おやこ寄席へ 落語で広がる笑いの輪(イワサキ・ライブラリー 15) 桂文我著 岩崎書店 04/9 04043544
えほん寄席 満員御礼の巻 桂文我ほか噺 小学館 07/3 07009982
えほん寄席 愉快痛快の巻 桂文我ほか噺 小学館 07/3 07009979
えほん寄席 奇想天外の巻 桂文我ほか噺 小学館 07/7 07034463
えほん寄席 抱腹絶倒の巻 柳亭市馬ほか噺 小学館 07/7 07034461
楽しく演じる落語 教室でちょいと一席 桂文我著 いかだ社 07/3 07011754
落語「通」入門(集英社新書 0362) 桂文我著 集英社 06/10 06052222
メッケもん! 掘り出し珍品図鑑 桂文我著 ポプラ社 06/10 06050853
こころはナニで出来ている?(岩波現代文庫) 工藤直子著 岩波書店 08/4 08021610
象のブランコ とうちゃんと 工藤直子著 理論社 02/8 02040558
のはらうた 1 くどうなおことのはらみんな作 童話屋 84/5 84-12313
のはらうた 2 くどうなおことのはらみんな作 童話屋 85/5 85-11246
のはらうた 3 くどうなおことのはらみんな作 童話屋 87/7 87-19837
のはらうた 4 くどうなおことのはらみんな作 童話屋 00/11 00049970
のはらうた 5 くどうなおことのはらみんな作 童話屋 08/7 08038814
ともだちは海のにおい(名作の森) 工藤直子作 理論社 04/9 04049038
あいたくて(小さい詩集) 工藤直子著 大日本図書 91/9 91028014
フングリコングリ 図工室のおはなし会 岡田淳作・絵 偕成社 08/10 08051762
ネコとクラリネットふき 岡田淳作 クレヨンハウス 96/4 96016083
ふしぎな木の実の料理法(こそあどの森の物語) 岡田淳作 理論社 94/12 94046600
まよなかの魔女の秘密(こそあどの森の物語) 岡田淳作 理論社 95/4 95012922
森のなかの海賊船(こそあどの森の物語 3) 岡田淳作 理論社 95/7 95026120
ユメミザクラの木の下で(こそあどの森の物語 4) 岡田淳著 理論社 98/12 98053475
ミュージカルスパイス(こそあどの森の物語 5) 岡田淳作 理論社 99/12 99051933
はじまりの樹の神話(こそあどの森の物語 6) 岡田淳著 理論社 01/4 01020104
だれかののぞむもの(こそあどの森の物語 7) 岡田淳作 理論社 05/2 05008520
ぬまばあさんのうた(こそあどの森の物語 8) 岡田淳作 理論社 06/1 06002181
あかりの木の魔法(こそあどの森の物語 9) 岡田淳作 理論社 07/3 07017348
竜退治の騎士になる方法 岡田淳作・絵 偕成社 03/10 03057136
人類やりなおし装置 岡田淳著 17出版 08/5 08027541
わかる!宇宙と生命の不思議 有本信雄著 PHP研究所 07/7 07035943
もう一度読みたい宮沢賢治(別冊宝島 1463) 宮沢賢治著 宝島社 07/9 07041819
マンガでわかる「超ひも理論」(宝島社文庫 Dし-3-1) 白石拓著 宝島社 08/7 08035180
不思議宇宙のトムキンス ジョージ・ガモフ著 白揚社 01/6 01027966
「宇宙」の地図帳 新常識がまるごとわかる! 縣秀彦監修 青春出版社 07/11 07054191
○生活面
あぶあぶあからの風 ダウン症・自閉症などの知的障がいをもつ青年たちの楽団&ミュージカル27年の軌跡 ひがしのようこ著 築地書館 09/1 09002924
あかちゃんとお母さんのあそびうたえほん 小林衛己子編 のら書店 98/4 98017428
みんなであそぶわらべうた(日本傑作絵本シリーズ) 近藤信子編・遊び方指導 福音館書店 97/1 97002390
わらべうたであそぼう 新訂 乳児のあそび・うた・ごろあわせ(コダーイ芸研選書 20) コダーイ芸術教育研究所著 明治図書出版 89/- 89046989
ふたごの兄弟の物語 上(岩波少年文庫 156) トンケ・ドラフト作 岩波書店 08/12 09000057
ふたごの兄弟の物語 下(岩波少年文庫 157) トンケ・ドラフト作 岩波書店 08/12 09000058
かりんちゃんと十五人のおひなさま なかがわちひろ作 偕成社 09/1 09002129
きずついたつばさをなおすには(評論社の児童図書館・絵本の部屋) ボブ・グラハムさく 評論社 08/12 08063566
○社会面
百乳文 森岡貞香歌集 森岡貞香著 砂子屋書房 91/- 92120405
夏至 森岡貞香歌集 森岡貞香著 砂子屋書房 00/12 01001621
生き急ぐ スターリン獄の日本人(講談社文芸文庫) 内村剛介著 講談社 01/6 01028158
呪縛の構造 内村剛介著 現代思潮社 74/- 97303997
○be面
声に出して読みたい日本語 齋藤孝著 草思社 01/9 01043373
ニューオリンズ行進曲 Jazz,Satchmo,New Orleans 外山喜雄著 冬青社 02/2 02005090
聖地ニューオリンズ聖者ルイ・アームストロング 私達の想い出ジャズとサッチモの故郷1968~1973 外山喜雄著 冬青社 08/9 08036710
ぼくの採点表 1 西洋シネマ大系 1940 1950年代 双葉十三郎著 トパーズプレス 90/10 90030746
ターザン 児玉数夫著 平凡社 89/8 89023056
サザエさんをさがして 朝日新聞be編集部編 朝日新聞社 05/12 05061753
サザエさんをさがして その2 朝日新聞be編集グループ編 朝日新聞社 06/12 06061645
サザエさんをさがして またまた 朝日新聞be編集グループ編 朝日新聞社 07/11 07056340
サザエさんをさがして その4 サザエさんパンダを見に行く 朝日新聞be編集グループ編 朝日新聞出版 09/1 09002626
ベルばらKids 池田理代子著 朝日新聞社 06/10 06050897
ベルばらKids 2 池田理代子著 朝日新聞社 07/8 07040507
ベルばらKids 3 池田理代子著 朝日新聞出版 08/7 08036109
ベルばらKids 4 池田理代子著 朝日新聞出版 09/1 09002634
★リンクの無い情報は、図書館未所蔵です。ご希望の方はリクエストしてください。
リクエストされる方、リンク先が上手く表示されない場合はこちらからお申し込みください。お電話(84-3311)やファクシミリでのお申し込みも承っております。
[参考]
>> asahi.com:朝日新聞の速報ニュースサイト