マロニエの花咲く 横芝光町立図書館blog

横芝光町立図書館がお届けするあなたの街の情報発信ブログ

[今日のニュースから]こんなの"序の口”

2009年10月28日 13時40分31秒 | 図書館あれこれ
今日の新聞各紙には、文化勲章受章者、文化功労者のお名前が掲載されていました。

>> 文化勲章:桂米朝氏らに 功労者には元横綱大鵬の納谷氏ら(毎日新聞)http://mainichi.jp/select/today/news/20091028k0000m040036000c.html

今回は、作家の宮尾登美子さんも文化功労者に…。図書館では大変人気で、いつもお世話になっております。いや、おめでとうございますと言うのが先でしょう。失礼しました。最近の話題作ではNHK大河ドラマの影響で『天璋院篤姫』上(資料コード:011507175)・下(資料コード:011507183)が人気でしたが、わたしが印象に残っているのは『序の舞』上(資料コード:211014519)・下(資料コード:211014501)です。
作品を読んで…という訳ではないのですが、遥か昔、カウンターでお客さんに聞かれたのです。「女性の作家で、ほら…名前が…何て言ったっけ…その人の『序の口』って本ある?」と、言うのです。一瞬、目がテンになりましたが、直ぐに『序の舞』のことだとわかり、「宮尾登美子さんの『序の舞』ですよね。」と言うと、お客さんがすかさず、
「そうともいうわね!」と。
こんな覚え間違いは「序の口」なんですけどね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« [本日のweb展示]特集:社... | トップ | [注目の1冊]まいにち食べた... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

図書館あれこれ」カテゴリの最新記事