光りの進軍  光りよ通え・・・☆

合言葉は光の使命を果たす。
心一つに情報発信

 光りの進軍  光りよ通え・・・☆

ーーー

管理人のブログ

土佐のくじら 幸福の科学高知 なかまのぶろぐ

http://blog.goo.ne.jp/rokochifukyosho

花降る里 (It’s all right!)  

http://rokkou-kabuto.seesaa.net/  megamiyama

英 の 言 い た い 放 題 の ブ ロ グ  

http://blogs.yahoo.co.jp/ks1906groundjob/MYBLOG/yblog.html

理想国家日本の条件 自立国家日本 

http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7 桜 咲久也



政治 ブログランキングへ ーーー人気ブログランキングに参加しています。よろしく お願い致します。

--------
政治 ブログランキングへ

【幸福うさぎ丸拡散日記】 道州制は無駄が多くて頓挫します。

2013-12-10 21:54:25 | 幸福うさぎ丸
2013-10-19 01:28:32 | 幻の幸福うさぎ丸拡散日記 幸福うさぎ丸です。   道州制が注目されています。でもこれ、ダメダメですね。道州制には、行政の無駄を排するイメージがあります。しかし、結果はむしろ逆になります。私は予言します。道州制は時間と予算の無駄、そして地方予算の不足で頓挫します。よく、東京の一極集中が問題とされます。 . . . 本文を読む

人種差別撤廃の国 (戦前日本の真実の姿)

2013-12-10 21:50:42 | 土佐のくじら
2013-06-10 14:25:13 | 誇るべき日本の歴史 土佐のくじら(幸福うさぎ丸)です。私は戦前日本は、「 人種差別撤廃の国是 」を持っていたと思っております。その証拠に、朝鮮や台湾を植民地とはせず併合しました。これは占領地の住民に、日本本国民と同じ権利を与えることであり、当時の植民地時代には考えられないことでした。そして第2次世界大戦時の日 . . . 本文を読む

歴史が教える「脱原発」の危うさ①―渡部昇一(上智大学名誉教授)BLOGSより転載

2013-12-10 20:12:10 | (英氏)原発・エネルギー問題
歴史が教える「脱原発」の危うさ―渡部昇一(上智大学名誉教授) Voice12月10日発売号掲載 岸信介のとてつもない功績 2009年衆院選の大敗北から3年。一時期は存在感を失っていた自民党に再びスポットライトが当たっている。その中心にいるのが、安倍晋三氏だ。安倍氏がかつて行なおうとしながら成しえなかったこと。その後、日本政治を壊滅的な状況に陥れた民主党政治に言及しながら、歴史的な視点を踏 . . . 本文を読む

【社説】米副大統領のメッセージは不十分―防空識別圏撤回要求が必要WSJ日本語版社説から

2013-12-10 11:34:38 | 
【社説】米副大統領のメッセージは不十分―防空識別圏撤回要求が必要 記事 バイデン米副大統領の訪中は、当初は貿易交渉が最大の目的とされていた。だが実際には、中国が東シナ海の上空を防空識別圏に設定したことを米政府が懸念しているというメッセージを伝える場となった。ただ、副大統領の伝えたメッセージが、中国による新たな軍事攻勢を抑えられるほど強 . . . 本文を読む

国賊的策謀が見えてくる ねずさんから転載

2013-12-10 10:34:51 | (英氏)原発・エネルギー問題
国賊的策謀が見えてくる ←はじめにクリックをお願いします。昇一塾6月1日号の渡部昇一上智大名誉教授の論考です。たいへんわかりやすく書かれた正論です。脱原発によって、誰が得をし、誰が損をするのか、もういちどよく考えたいと思います。~~~~~~~~~       ★冷静になれば、国賊的策謀が見えてくる★http://www.shoichi-juk . . . 本文を読む

政治 ブログランキングへ


政治 ブログランキングへ ーーー人気ブログランキングに参加しています。よろしく お願い致します。

フォントサイズ変更

フォントサイズ変更