見出し画像

ブログ katsukazan/活火山★時々の四方山話

謹賀新年・ポンコツPC環境が強化されてご満悦

画像は、2007年製のNEC製PC


新年おめでとうございます。

昨年12月中旬から、身辺が慌だたしくなり、ブログ更新ができませんでした。
冒頭から、なんともレトロ感ただよう画像ですが、廃棄処分待ちのPCをLinux Mint ・Xface(OSの種類・名称)で利用範囲限定で現役復帰を果たしました。

画像説明
Linux Mint ・Xfaceで立ち上げたPCのChromiumブラウザで、導入設定サイトがヒットしたスクショです。

下が、その現役復帰した2007年製NECが、立ち上がり最初の「Welcome」画面。

現役復帰ながら
快適な作業範囲を見る限りでは、ネット検索、動画視聴、PCオーディオ端末、ブログ・sns投稿までなら、現役のwin機レベルです。

よって、前線復帰ながら、後方配置といったところでしょうが、入力が伴う作業では、キーボード入力を旨とする時代派のkazanにとって、スマホやタブレットでの入力と比較するなら、段違いの主要戦力です。

しかも、腐っても日本製PCです。

キーボードタッチが、通常のデスクトップのキーボードとは比較にならないほどスムーズで滑らかで、ストレスを感じさせません。

戦力が劣化したPC環境下で。。
浅草からワープして間もなく10年近くなリます。
当初日本より持ち込んだ、旗艦マシンは改修を重ねて健闘中ですが、予備マシンが全滅状態でした。
・SONYのバイオ コンデンサーがパンクし、当初はネット情報不足で廃棄
・DELL Inspironはおよそ120円足らずのBIOS用のボタン電池交換が、全解体・分解作業を伴うことから、廃棄
・AcerのNetBookはコーヒーをこぼして、先除するも、キーボード不良で廃棄
・HPのNetBookは、パワー不足で完全戦力外

944年9月29日の陸に上がった連合艦隊司令部的状況

なんか思い起こします。。

旗艦マシンだけが健全で、僚艦すべて没の状況は、豊田福武海軍大将が率いる1944年9月29日の陸に上がった連合艦隊司令部的状況ではないですか。

実際には、この時戦艦大和も武蔵も健在。
しかも、武蔵は連合艦隊旗艦ながら、この武蔵の最後が、翌月、10月24日レイテ沖海戦で、シブヤン海に沈みます。
そして、これが実質的な連合艦隊の消滅になるでしょう。

その後の連合艦隊旗艦は軽巡洋艦・大淀で、これが最後の連合艦隊旗艦になります。


自作旗艦PCの改修以降現在
昨年10月に自作旗艦PCのプチ改修として、HDDのSDD化をし、その後12月に、気になっていた異音の原因になっていた部分の予想が的中し、日本円1,300円かそこらの、もっとも低廉なCPU冷却ファンに換装することで、快適なPC環境の構築に成功しました。

それでもサブPCが手元にない寂寥感は払拭できず、今回、スマホ以上の使い勝手を満足させるものを目的にLinux化を図りましたが、想像以上の結果を見ることができました。

最後に
キーボードのタイピングタッチが、すこぶる快適です。

まだワープロが一般的だない時代、貿易業務で使っていたのが、IBMの電動タイプライターで、印字部分がゴルフボールのような形状のものを使っておりましたが、その時の快適さが耳と指先に蘇ったような印象で、この2日間、このlinux化で変貌した時代物のPCにはまり込んでいます。

これもすべて、インターネット環境が整い、情報量が豊富に、潤沢になったお陰です。

8,9年前、にわか知識で自作マシンを組み立てた頃とは雲泥の情報量から、少しばかりの集中力と若干の理解力があれば、敷居の高いフィールドもなんとかクリアできるという実証ができたような気がし、さらに現在気分が高揚したような中でブログ更新できて満足しています









名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ニュース」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事