こんばんは。SAI-3311さんが出張で上京されましたので、SAI-TRDさんと3人でオフ会(懇親会)を実施しました。
とらさんにもお顔をだして貰おうかと思っていたのですが、インフルエンザに
なってしまったとのことで、残念ながらお会いすること出来ませんでした。
3311さんの最後の訪問先が墨田区でしたので、江戸川区の八丈島料理屋「源八船頭」で行いました。この店はとらさんも御用達でリーズナブルで美味しい料理が頂けます。
先ずは看板にもあります、明日葉料理をチョイスしました。天ぷらです。
ここの料理は半端なく多いです。すごいでしょう!
続いて、お造りの盛り合わせです。キンメのお造りが「まいう~!」です。
続いて、とらさんご推薦のクサヤの干物です。匂いも小さ目で美味しかったですよ!
その他、イカの沖づけ(写真なし)を頂きました。これはホタルイカでは無く普通のイカ!?なんです。
飲み物は八丈島の焼酎「島の華」を1本入れました。
そして、今回は新兵器を持参しました。タブレット型端末です。3311さんは出張で、ブログを見られてないと思い、とらさんからのコメントをお見せしました。
これは、エコ運転スコアの画面です。昨晩現在3311さんが9位、私が10位になってました。
タブレットの下に写っているのが、島寿司です。漬けのネタとシャリの間はワサビではありません。なんでしょうか?(正解者には、この店で島寿司をご馳走致します。尚、こちらまでの交通費は個人負担となります。また、回答権は本ブロガーさんに限定させて頂きます)
3人でのSAI談義がとても盛り上がりましたよ。両名はエコ運転スコア重視から
燃費重視に切り替えたようです。
エコ運転スコアはエンジンが起動していてもHVエコエリアを逸脱しなければ100点になるみたい!?ですので、本当のエコでは無いような気がします。
92~90点走行が良いですね!これだとストレスも溜まらず、楽しいエコ運転ができますね。(たまには白いところまで)
ブロガーの皆様のお話もでましたよ。
とらさんのお体の具合も心配されてました。早く完治してくださいね。
楽しい時間が過ぎるのは、とても速いですね!アッという間の3時間でした。
3311さん、TRDさん遅くまで有難う御座いました。
とても楽しいひと時でした。
ブロガーの皆様、東京に来られる機会がありましたら、是非とも連絡ください。懇親会を実施いたしましょう!
そして最後になりますが、50を過ぎて受験をすることになりました。「成田空港力検定です」です。どれだけ成田空港に関して知っているかの試験です。
これからは、副業をお休みし、受験勉強頑張ります。最後の見学ツアーが主目的だったりしますが。
以上、本日も最後までご覧頂きありがとう御座いました。
コメント
- SAI-3311 [2013年1月12日 23:25]
- こんばんは。
その節は大変お世話になりました。
本当に楽しい時間、あっという間に過ぎてしまいましたね。
私はTRDさんとは初対面でしたが、なぜかそんな風に感じることなく、会話も弾みました。
SAIの持っている力ですね。
島料理、美味しかった^^。
そして安い!!。
混んでいるわけが良くわかりました。
あれなら皆リピーターになりますね。
確かに飛び込みの一見さんはいなかったように思います。
又是非行きたいそんな見せですね。
とらさん参加できず残念でしたが、本当に楽しい時間をありがとうございました。
TRDさんもお忙しい中、お時間とってくださり感謝、感謝です。
又機会ありましたらよろしくお願いいたします。 - horibonpapa [2013年1月13日 0:51]
- こんばんは。
東京オフ会、楽しまれた様でよかったですね。
3311さんとTRDさんは初対面との事ですが、
そこはSAI仲間なので、直ぐに打ち解けられますね。
3人さん、お互い良きライバルでもあるんですよね。
とらさんがインフルエンザで参加できず残念でした。
源八船頭なかなかいいお店のようですね。
お料理、みんな美味しそうです。
今回登場の秘密兵器、いいですね。
私もiPhone5でテザリング出来るのでWifi対応のみのiPad miniが欲しいです。 - HIKOSAI [2013年1月13日 6:03]
- SAI-3311様
おはようございます。
遠方までお越しいただき有難う御座いました。
とても楽しい時を過ごすこと出来ました。
島料理、気に入って頂きなによりです。
又、機会がありまいしたらお会いしましょう。
3連休は3連勤なんです。それでは仕事に行ってきます。 - HIKOSAI [2013年1月13日 6:11]
- horibonpapa様
おはようございます。コメント有難う御座います。
大阪同様、とても楽しい会でしたよ!
共通の話題がある仲間なので、直ぐ打ち解けることですね。
源八船頭はリーズナブルで美味しい料理を提供してくれるのでよく行くお店です。
秘密兵器、私も外では、ドコモのクロッシーデザリングで使っていますよ!レグザタブレット10.1インチです。 - SAI-TRD [2013年1月13日 7:26]
- おはようございます。
オフ会、お世話になりました。
色々なお話が出来て、楽しい時間を過ごすことが出来ました。^^;
お料理も美味しかったです!
次回も声掛けて下さい。^^/
HIKOSAIさん幹事役ありがとうございました。 - 真珠彩 [2013年1月13日 7:35]
- おはようございます。
オフ会お疲れ様でした。(^_^)
楽しく会話してる姿が目に浮かびます(笑)
燃費の話で盛り上がったと思います。
料理も量が多いように・・・・
大阪オフ会では料理よりビールが多かったような・・・
これから試験勉強ですね。
頑張って下さい。 - 迷犬くりーむ [2013年1月13日 8:38]
- おはようございます。
第2回目の東京オフ会、お疲れ様でした。
オフ会のメンバーから推測しますと、低燃費の秘訣ネタで盛り上がった事でしょうね。
それにしてもHIKOSAIさん、新しいものがお好きなようですね(^_^)
タブレット携帯もそうですが、この手の情報機器はいつも最先端行かれてますよね?
私はこの手の機器に弱いので、子供達から教えてもらう範囲が精一杯です(>_<) - HIKOSAI [2013年1月13日 8:39]
- SAI-TRD様
おはようございます。
お仕事お忙しいなかご参加頂きありがとうございました。
とても楽しいかったです。
また、実施する時は、お声掛けさせていただきますので宜しくお願い致します。 - HIKOSAI [2013年1月13日 8:49]
- 真珠彩
おはようございます。コメントありがとうございます。
共通の話題を持つ仲間が集まると盛り上がりますね!あっという間の3時間でした。
ここの料理は量が半端無く多いんです。焼酎1本入れたのですが、少し余らせてしまいました。
受験の件は、航空オタクの私には良いですね!
見学のオマケが付いてるんですからね。 - HIKOSAI [2013年1月13日 9:03]
- 迷犬くりーむ様
おはようございます。コメントありがとうございます。
色々なネタで盛り上がりましたよ!
本当に楽しい会でした。
私には衝動買いという持病が有りましては、副業で儲かるとつい新しい物に入れ食いしてしまいます。
家でちょっとネットをするのにわざわざPCを立ち上げ無くて良いので便利です。(Wi-Fi接続)外ではスマフォのWi-Fiデザリングで使用してます。
暖かくなったら、そちらでお会いしましょう! - ゴンザレスSAI [2013年1月13日 9:54]
- おはようございます。
オフ会お疲れ様でした!
料理も美味しそうで盛り上がった様子ですね。
九州オフ会もなにか盛り上がるような事を考えなくてはいけませんね・・・
プレッシャーになりそうです(笑)
成田空港の試験なんてあるのですね。
見学メインの企画モノというより本格的な試験のようでビックリです。
HIKOSAIさんの行動力には「凄い!」の一言です! - HIKOSAI [2013年1月13日 10:34]
- ゴンザレスSAI様
おはようございます。コメントありがとうございます。
せっかく来られたので、東京の海産物が良いかと八丈島料理にしてみました。
とても盛り上がって、楽しい会でしたよ!
九州オフ会宜しくお願い致します。
成田空港に関し、どのくらい知識が有るかを試す試験です。オール2階仕様の旅客機(A380)が使用出来るボーディングブリッジの数はいくつあるでしょうか?とか、空港付近の鉄道(芝山鉄道)に関する問題等出る可能性が有ります。
試験にむけて頑張ります。 - 随想 [2013年1月13日 16:37]
- こんにちは♪
オフ会お疲れ様でした!
こういう雰囲気の居酒屋は大好きです!
クイズの答えですが・・・全然分かりませんね~
北海道だったら山ワサビなんでしょうけど、島料理ですからね~
案外、和からしだったりするんじゃないでしょうか?
いなり寿司にカラシ醤油は合いますよ!
そういえばHIKOSAIさんはエコ検定も受けてましたよね?
年取ってからの勉強も新鮮で良いですね! - GAO [2013年1月13日 18:26]
- こんばんは。
オフ会楽しまれたようですね、お酒が入ると会話が弾みますよね(特に当方は)
島料理おいしそうですネ! カラシの握りも食べてみたいですね、次の上京時はここかな~♪
見学ツアーの空港発着とは上空からの見学でしょうか? - hiz-Odessey [2013年1月13日 19:05]
- HIKOSAIさん、大変ご無沙汰いたしました。
オフ会のブログを中山でお父さん、お母さんと拝見しました。天ぷらも刺身も本当に旨そうですね。ここからは業務連絡です。こちらから団体旅行しますのでお店にご案内いただけませんか!よろしくお願いします!お返しには華の舞にご案内でいかがでしょうか? - HIKOSAI [2013年1月13日 19:09]
- 随想様
こんばんは。コメント有難う御座います。
この居酒屋、10年以上通ってます。雰囲気が良く、料理も最高、値段もリーズナブルなんです。
ピンポンピンポ~ン 正解おめでとう御座います。
ここまで来て頂ければ、島寿司をプレゼントいたします。
からしが合うんですね。
空港力検定の勉強は成田空港ハンドブックを使用しており、
新たな発見があり楽しいですよ。 - 海辺のSAi [2013年1月13日 19:15]
- コンバンハ!
オフ会お疲れさまでした。
なんだか酒場放浪記に登場しそうないい雰囲気のお店ですね。さぞやTNP談義に花が咲いたのでは?と想像してしまいます。私も行ってみたいな!
成田空港力検定、第1回なんですね。合格されれば、合格者第1号のなんて可能性もありそうですね! 頑張ってください! - HIKOSAI [2013年1月13日 19:23]
- GAO様
第1回東京オフ会に参加頂き有難うございました。
頼りない幹事で申し訳有りませんでした。
第2回もSAI談義でとても盛り上がりましたよ。
クイズ正解おめでとうございます。
次回上京時はご馳走いたしますよ。その時はエネルギー管理市さんにも赤紙出しときます。
見学ツアーは成田空港~着陸経路真下の公園、航空科学博物館他です。バスにて廻ります。 - HIKOSAI [2013年1月13日 19:29]
- hiz-Odessey様
こんばんは。コメント有難う御座います。
今年は雪で大変そうですね。愛知から山形に異動したブロガーさんがビックリしてましたよ。
ここの料理はとても美味しいですよ。
団体旅行の添乗員了解致しました。東京からのご案内となりますが、いつでもどうぞ! - HIKOSAI [2013年1月13日 19:35]
- 海辺のSAi様
こんばんは。コメント有難う御座います。
共通の話題を持っている仲間が集まるので、とても盛り上がりますよ。
上京の機会がありましたら、連絡ください。
ここで一杯やりましょう!
検定は第1回なので初代合格者を目指して頑張ります。 - トムぢい [2013年1月14日 14:13]
- こんにちは、遅ればせながらのコメントで失礼します。
オフ会お疲れさまでした。
場所もなかなか良いところのようです。
トムぢいは酒は飲まないのですが、料理とその量が気になりました。(笑)
燃費、エコスコアの大御所のSAI談義。中身が気になるなぁ。機会があれば是非ご教授願いたいところです。
空港力検定なんてあるんですね。あ、第一回か。
面白そうですが、知識がありませ~ん。
初代合格者目指して頑張ってください。 - HIKOSAI [2013年1月15日 20:55]
- トムじい様
こんばんは。コメント有難う御座います。
泊まり込みで雪かきしてたので、返事が遅れました。
良いお店ですよ。ボリュームがあり、美味しくてリーズナブルなのでSAI高です。
試験、初代合格を目指して頑張ります。
あなたのブログにコメント投稿されたものです。