下町のHV乗り HIKOSAIのブログ

趣味の旅行や飛行機撮影の模様をブログにしています。
どうぞ宜しくお願い致します。

年末2つのチャレンジ

2013-12-29 17:46:00 | 日記

こんばんは。

2013年ももうすぐ終わりですね。皆様にとっては、どんな年だったでしょうか。

私はクラウンの購入、買って半年で異動の話が出て、12月に入って異動となり、

12月はバタバタでした。

年末になり、2つのチャレンジをやりましたよ!

一つは前回80~90km/hでの東京から名古屋のTNP走行(22.3km/L)

を名古屋~東京を90~100km/hと10km上げてチャレンジしました。

結果は10km/h上げたことと、上りは登りが多いのか20.9km/Lと満足いく

結果は出ませんでした。

nenpi_1228.jpg 

あとは、前回落したエコ運転スコアをリカバリー出来るかですが、深夜の新東名上りは

空いていたため、何とか92点で走りきること出来て、スコアの降格だけは免れること

出来そうです。

scoa_1228.jpg 

 新東名を走行中、富士山が綺麗に見えたので動画をUPしました。 

 

 続きまして、2つ目のチャレンジです。

昨日は会社の仲間との今年最後の忘年会でした。

宴会コースの飲み放題付は普通ですよね。私たちの忘年会では、それだけでは済まない

んです。

行きつけの博多屋台料理屋さんなんですが、ここには餃子100個を1時間以内

に食べると餃子代(4800円)が無料になるのと、1年間、来店のたびに餃子

2人がなんと無料になるんです。

私たちオッサンには完食は無理なので、元部下の息子さん(中学3年生)がお父さん

のためにチャレンジです。 チャレンジした餃子はこれ!10分台で完食した人もいるとか

私は見ただけで無理って感じでした。

ちなみに昨日チャレンジした人は失敗に終わったとか。

IMG_0680.jpg 

チリン・チリンの鐘の音とともにチャレンジスタートです。

IMG_0682.jpg 

餃子と格闘中! 左で笑ってるのが、お父さんです。

IMG_0690.jpg 

お父さんがタイム計測中! そして、タイムア~ップ!結果は!?

IMG_0694.jpg 

残念ながら完食はなりませんでした。 お疲れ様でした。

残った餃子は皆で美味しく頂きましたよ。

続いてレバ焼きが美味しいお見せで二次会を行いお開きとなりました。

いや~!餃子100完食は難しいですね! くやし~い!

次回は会社の20代の若手でチャレンジ予定です。

以上2つのチャレンジでした。

今年も1年、私のくだらないブログにお付き合い頂き有難う御座いました。

来年を中部地方も含めてレポートさせて頂きたいと思いますので宜しく

お願い致します。

 

 

 



最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (神輿ベンケイ)
2013-12-29 19:38:01
こんばんは!

新東名は夜間走行が殆どなので、滅多に富士山が見れません。
富士山は湘南の 自・宅・周・辺 から見ると決めています(笑)
(残念ながら自宅からは見ることが出来ません)

おかしいですねぇ~。
上り(愛知⇒湘南)の方が燃費が良いはずなんですが・・・。
下り線は、大井松田~御殿場の上り坂で、とことん燃費を消費させられます。
私は愛知⇒湘南の方が平均的に1L/Kmほど良い結果です。

この餃子は何ですか?!
こうなったら『ギャル曽根』か『ジャイアント白井(これはテレビっ子ネタ)』と親戚に
ならないと食べきれないですね。
餃子嫌い(?)の私はやる気さえおきませんが、今、餃子好きの家内ろ息子に
あの写真を見せたら、速攻で『無理ッ!』って言われました。
さすがに、あの量は・・・。

来年もよろしくお願いしま~すっ!
返信する
Unknown (HIKOSAI)
2013-12-29 21:31:15
神輿ベンケイ様

こんばんは。コメント有難う御座います。


富士山綺麗にみえました。
新東名下りに入ると下りが続くような気がしたのですが、御殿場の登りにはかなわないですね。

ここの餃子は小さ目で1人前が8個なんで12.5人前です。
同じ味が続くと食べられなくなるので、ラー油、ユズ胡椒、ソース、マヨネーズを準備してくれます。
1人前を食べると、とても美味しく感じるのですが、100個は無理ですね!

こちらこそ、来年も宜しくお願い致します。
返信する
Unknown (随想)
2013-12-29 21:40:17
こんばんは♪

転勤でバタバタですね~
お正月は東京で過ごされるんですか?

SAIよりもクラウンの方が燃費が良い様な気がします・・・
SAIで100km/hだと20km/lを切るか切らないか位だったと思います

餃子は私も無理だと思います!
この餃子はモチモチ系みたいですから腹にたまりそうです

50個位なら大丈夫そうですが・・・
因みに北海道民のソウルフード、みよしの餃子なら無理すればいけそうです!
薄皮なので詰め込めそうです。

それにしてもこのチャレンジャー・・・最後は顔が死んでる(笑)
返信する
Unknown (HIKOSAI)
2013-12-29 21:52:15
随想様

こんばんは。コメント有難う御座います。

名古屋と東京を行ったり来たりです。

20km/Lを超えればOK牧場ですね。

この餃子を10分台で食べた人がいるそうです。(流し込みでしょうか)
普段の食事ではどんぶり飯を3杯食べるそうなので、大丈夫かなと思ったのですが、
この為に食事制限をしてきたのが、逆効果だったのかも知れません。

この餃子、とても美味しいのですが、100個は無理ですね!
この後、チャレンジャーはトイレから中々戻ってきませんでした。
返信する
Unknown (若隠居)
2013-12-29 22:40:29
富士山、見事ですね~
あれだけ正面に見えるように道路設計したのでしょうか?
3000m超の富士山だからこそ可能な気がしますね~
私は山が大好きなので、東北道を北上する時も
栗駒、焼石、早池峰、岩手、岩木山、、、
を確認しながら走りますが、
いつも正面ではなく、左右に見えるので、
運転には気を使います~

90~100km/hでも20 km/L超なんですね。
私も先日の弘前行で90~100km/hを試しましたが、
ベストで18.8 km/Lでした。
HIKOSAIさんは、
追い越しをかけることはないんでしょうか~?
追い越す時でも控えめの速度で、、、?
返信する
Unknown (horibonpapa)
2013-12-30 01:26:10
こんばんは。

今年は、色々とお忙しい年でしたね。
フライングゲット宣言された時は、ショックでしたがクラウンに乗り換えられても
お付き合いいただき、ありがとうございました。

燃費は、速度を10km/h上げたのが響いたのでしょうか?
それでも、20.9km/Lならいいですよね。

餃子100個完食ならず、残念でした。
写真を見て、こりゃあ私では到底無理と思いましたね。
これを10分台で食べる人がいることにビックリですが。

来年もよろしくお願いします。
返信する
Unknown (真珠彩)
2013-12-30 08:44:17
おはようございます。

餃子???
私も学生時代に王将で10人前を挑戦しました。
後1人前が・・・食べれなく、お金を払って帰りました。泪。。。
数日間気分悪かった思い出がよみがえりました。(笑)

今年もお世話になりました。来年も宜しくお願いします。
返信する
Unknown (HIKOSAI)
2013-12-30 20:31:21
若隠居様

こんばんは。コメント有難う御座います。

富士山綺麗に見えましたよ。日本一の山って感じですね。

20km/L以上を狙って頑張りました。
追い越しですか。これがキツイんです。 追い越し車線にまったく車が居ない時にしか
追い越せないので大変なんです。(踏み込めば良いんですが)
返信する
Unknown (HIKOSAI)
2013-12-30 20:38:50
horibonpapa様

こんばんは。コメント有難う御座います。

今年は色々ありました。新型クラウンを見に行ったら、乗り心地の良さで欲しくなり契約。
クラウンライフを楽しもうと思ったら異動でバタバタでした。

10km/hの差は大きいですね。その分踏まないといけないので、しょうがないですね。

この餃子とても美味しいのですが、100個は無理ですね。フードファイターの方なら
楽勝でしょうが。

こちらこそ、お世話になり有難う御座いました。
落ち着いたら、其方へ遠征したいと思いますので、その際は宜しくお願い致します。
返信する
Unknown (HIKOSAI)
2013-12-30 20:43:39
真珠彩様

こんばんは。コメント有難う御座います。

餃子美味しいんですがね。
100個はキツイみたいです。終了後チャレンジャーはグッタリしてました。

王将の餃子10人前ですか。あの餃子は大きめなので、10人前は辛いですね。
ミミズになっちゃいます。(笑)

こちらこそ、お世話になり有難う御座いました。
またhoribonpapaさんと新地で飲みましょう!
返信する

コメントを投稿